スウェーデン人が驚いた「日本の名刺文化」。色々すごくない?/北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2

スウェーデン人が驚いた「日本の名刺文化」。色々すごくない?/北欧女子オーサが見つけた日本の不思議2

  • 毎日が発見ネット
  • 更新日:2023/09/19

ちょっとオタクなスウェーデン人漫画家が描く、日本への愛にあふれた驚き&爆笑のコミックエッセイ『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』(KADOKAWA/メディアファクトリー)から、思わずクスッとなるエピソードを厳選して紹介します。

※本記事はオーサ・イェークストロム著の書籍『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』から一部抜粋・編集しました。

【前回】北欧女子が体験したカラオケ。日本人との「差」にショック

No image
No image

名刺の渡し方は練習しても、まだ少し難しいところがあります。例えば両手で渡したら相手の名刺が受け取れないとか、おじぎをするタイミングとか、相手の目を見るべきなのか見ないべきなのかとか...色々ありますね。(オーサ)

No image
No image

文房具屋に行ったら名刺を入れるバインダーの種類が多くて驚きました。そんなにたくさん名刺交換しないと思っていちばん安い100枚入るものを買いましたが、今では同じ物をいくつも持ってます。ケチで失敗ですね。(オーサ)

【無料でまとめ読み】『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』記事リスト

本作品を第1回からチェック!▶スウェーデン出身の漫画家から見た日本の不思議とは?/北欧女子オーサが見つけた日本の不思議

こちらもおすすめ!▶「おいババア!!」反抗期真っ只中の高1長男と天然中2次男の日常/ナイフみたいにとがってら

毎日が発見ネット

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加