MacBookからiPadに本当に乗り換えられるか
私のブック歴は30年に及ぶのですが
Macで言うと最初に買ったBookはMacintosh PowerBook Duoでした。その後何台買ったかもうわかりませんが、ここ10年では
Windowsの軽量LavieからWindows Surfaceになり、MacBook ProMacBook Air
ときて、使えずにまたMacbook13″に戻って今に至ります。この間にiPadやiPad AirやiPad Proと何枚も買い替えて、私のメイン機は仕事はiMac27、それ以外はほとんどiPadです。
MacBook13は2016ものですが、ほとんど使っておらず旅行に行くときだけ。普段の週末はiPadでした。Appleは確か過去にブックパソコンは将来的に廃止の方向でリリースしており、MacOSとiOSは統合の予定のはず。今回、iPad Airの第5世代が出たのとキーボードが日本語化したことで、実際にMacBookからの乗り換えができるかチャレンジしてみた。渾身の(w)レポートである。
実は以前に失敗していた
実は、外出用デバイスをBookパソコンからタブレットに計画は過去に2度失敗しております。
第1弾はMicrosoftのSurface3
この2日間でSurface 3を使いまくってみた結果!!! - More Access! More Fun気に入った!!! Microsoftさんから提供されているわけでもなく、自前で買った私ですが・・・ぶっちゃけ相当気に入りました。画面とキーボードのカラーがど派手で、紅白歌合戦の美川憲一のようですが、これで仕事中にキーボー ...www.landerblue.co.jp
しばらく使っていたが、Windowsはどうしても使い勝手が悪い。そして遅い!!!毎日アブデばかりしている・・・・
で、半年で離脱しました。www
第2弾は初代iPad Proで
キャリア版(ソフトバンク)iPad Pro10.5を待ちなしで買った秘技と、とりあえず使ってみた感想 - More Access! More FuniPad Pro 10.5をSoftBankで予約しました というブログを書きました。 過去数年、Appleストアで買っていたのでソフトバンク版は超久々なのですが、ずっと準備中のステイタスでメール1本来ません。大手量販店 ...www.landerblue.co.jp
このキーボードは後に交換してもらえました。
しかし結局は、諦めた・・・・
理由はいくつかあって、キーボードの操作がPCとはかなり違う。トラックパッドがないからいちいち画面タッチしないとならず、実際にブログなどを書いてみると非常に辛い。また、PCとは操作が異なる点も多くて効率が悪くてすぐにキーボードは放り出し・・・・二年後に見たらタッチペンはバッテリーの液漏れで死んでおられました。
3回目の挑戦のためにiPad Air第5世代を買う
iPad Air第3世代を使っていて特に不満はなかったが、新しいキーボードを使うために第5世代に買い換えました。
こちら、キーボードも本体のセルラーモデルもAmazonにも出てません。Appleストアに毎日入るのをチェックすべし。
Appleストアまでいって確認したら、最初はiPad Proにしようと思っていたが、違いはというと美しく描ける点だけ。つまりイラスト描く人たちにはいいが、ブログ書くわしらには関係なかった。
わたしが買いましたのはまずはキーボードですが・・・・
Magic Keyboard

重さはなんと本体より重くて600gあります。ww
ただしタッチパッドが付いているのでマウスが要りません。
で、本体はセルラーの256GBにしました。64GBでは使い物になりません。

110,800円。高っ!! キーボードと合わせて14万5000円超えてMacBookAirのほうが安いです。ww いやまて、MacBookPro13より高い!!!
こちらもほとんど在庫ありません。探し回ってヨドバシでゲット。462gあるのでキーボードと合わせると1062g!!!
使い勝手のレポート
いままでiPadと二重持ちで旅行の時に使っていたMacBook Retina, 12-inch, Early2016と比較します。こちらは920g www

二回りほど小さい感じです。小さい方が重いのは納得いかん
キーボードは

手前部分が狭い・・・
実際に使ってみると
●バッテリーは第3世代よりもたない●しかしブックよりは遥かに持つ●MacBook2016より異次元の速さ●普通に使えるし5Gのセルラーは早い
という感じです。ただし、キーボードの右側が狭いため「゛」 とか「゜」が打ちづらい。あと、英数とかなの切り替えが時々うまくいかないのはなんでだろうか。
で、普通に使えるしキーボードのショートカットのMacと同じ。旅行には十分使えるのでもうMacBookはドナドナ。ただしブログを書いてみるとやはり画面が小さいので効率が悪い。実際、27インチのiMacを母艦にしていると、小さい画面では複数のアプリやウインドウを開けないのでめちゃくちゃ効率が下がります。小さい画面のiPadやブックパソコンだけで仕事している人は、でかいモニタに接続するだけで効率が3倍くらいになるのは保証しますよ。
■
わたしと音喜多君、立憲の中谷さん、自民の藤末さんの新刊がでました。
編集部より:この記事は永江一石氏のブログ「More Access,More Fun!」2022年5月13日の記事より転載させていただきました。
永江 一石