インスタグラムで41万人以上のフォロワーを抱える、フィンランド出身のサラ・プトーさん(25)。投稿を通して、SNSでよく目にする写真が、いかに“現実離れしているか”を発信しています。

-
from Instagram
Instagram: @saggysara
例えば、サラさんのこの投稿。左の写真は、お腹を引っ込め、体が少しでも小さく見えるよう“盛れるポーズ”をとっています。右の写真は、ありのままの自然体の姿。

-
from Instagram
Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara
両方とも、同じ日、同じ時間に撮られた写真ですが、ポーズやアングルによって見え方が違います。
自らがモデルとなり、前の自分だったらどんなポーズをしていたか、そして現実はどうか、披露しているのです。
サラさんは投稿を通して、オンラインの写真と自分を比べるのをやめるよう、他の人たちに働きかけられたら、と願っています。

Instagram: @saggysara / ViaInstagram: @saggysara
(左)お腹を凹ませてポーズ。(右) 撮影の合間にリラックス。
このシリーズのアイデアが浮かんだのは、2016年。当時、サラさんは、主にフィットネスに関する投稿をしていたといいます。インスピレーションを得ようと、他の人の写真を見ていたときにひらめいたそう。

-
from Instagram
Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara
「ポーズをとった写真 VS ポーズをとっていない写真の投稿をしようというアイデアは、インスタで他の人の写真を見ていたときに浮かびました」

Instagram: @saggysara / ViaInstagram: @saggysara/Instagram: @saggysara / ViaInstagram: @saggysara

Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara /Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara
「インスタの写真をしょっちゅう見て、劣等感を感じているのは、自分だけだと思っていました。インスタのあらゆる"完璧”な写真と自分の体を比べてしまってて…」
「でもそのうち、私だけじゃない、って気づくようになりました」
「それで、私が感じていた劣等感を他の人には抱いて欲しくないって思ったんです。インスタにふさわしい外見じゃなきゃいけないって思いはしてほしくなかった」
「それで、インスタ写真の舞台裏、“自然体でリアルな写真”を投稿するようになりました」
サラさんは自身のインスタグラムで、力を入れた体と力を抜いた体を並べたり……

-
from Instagram
Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara
ヒップディップ(お尻の横、足の付け根の凹んでいるところ)のリアルな形を見せたり……

Instagram: @saggysara / ViaInstagram: @saggysara/Instagram: @saggysara / ViaInstagram: @saggysara

Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara /Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara
(左)ポーズを取ったお尻。(右)リラックスしたときのお尻。
息を止めてお腹を凹ませるのをやめて、体に呼吸をさせてあげよう!と他の人たちに働きかけています。

Instagram: @saggysara / ViaInstagram: @saggysara
(左)力を入れてお腹を凹ませている状態。(右)体をリラックスさせて力を抜いている状態。
「一見、“完璧”にみえる写真の人たちは、いつも完璧なわけではない」そのことを多くの人に理解してほしいと、サラさんは願っています。

-
from Instagram
Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara
「一部の人が、追いかける完璧さは、実は存在しません。だから、そのことでそこまでストレスを感じるべきじゃないんです。その代わりに、自然のままの自分を大切にすることを学ぶべきだと思います」
「毎日のように私たちが目にする画像は、加工だってできるし、ポーズを取ることだってできる。社会にいる人々の体や多様性をリアルに描写したものでは必ずしもないことを、私たちは理解する必要があります」
「いろんな体型の人がいるし、いろんなサイズの人がいる。私たち全員が同じ体型になるなんて、不可能です。あなたにはあなたの個性があるから特別なのです。だからこそ私たちは美しいのです。だから、自分を受け入れるために自分を変える必要なんてありません」
サラさんは、インスタのプロフィールにこう書いています。「あなたの体はトレンドなんかじゃありません。だから、自分の体をトレンドみたいに扱わないで!」

-
from Instagram
Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara
(上)仰向けに寝てお腹を凹ませポーズ。(下)横になって体をリラックス。
25歳のサラさんにとって、自分の体を受け入れられるようになるまでには時間がかかったそう。今でも、日によって波があるといいます。

-
from Instagram
Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara
「自分の体を受け入れられないと感じるときは、インスタグラムに投稿します。それが、自分にとって役に立つんです」
「“大丈夫じゃなくても大丈夫。それもまるっと受け入れちゃえばいいんだよ!”って言えるプラットフォームがあるって、助かります」
「自分を受け入れることと、自分の体を受け入れることはイコールではない、ということを強調して伝えたいです」とサラさんは締めくくります。

-
from Instagram
Instagram: @saggysara / Via Instagram: @saggysara
「“自分の体が好きになれない日”があるのはまったく普通だし、人間らしいことです。どんなときも自分を愛して、自分に満足しているなんて無理ですから」
「生きていくなかで、感情が変わるのは人間としてまったく当然のこと。なので、実際にそんな日があったら、自分にそこまで厳しくするべきじゃないし、つらくあたるべきではないんです」
インスタのコメント欄には、サラさんの投稿で自信がついた、という人々からの言葉で溢れています。

Instagram: @saggysara / ViaInstagram: @saggysara
サラさんのインスタグラムは、自分が自分に対して抱いている「セルフイメージ」で悩んだ経験がある人は多いこと、そして、それは日ごと変わるプロセスであることをやさしく思い出させてくれます。

Instagram: @saggysara / ViaInstagram: @saggysara
「あなたの投稿をみると、いつもホッとする。自分に自信がついているのを感じます」フォロワーからのコメントより。
サラさんの最新の投稿は、彼女のインスタグラムをチェックしてみてください
インスタグラム:@saggysara
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:松丸さとみ / 編集:BuzzFeed Japan
Alexa Lisitza