あまり知られていない?住宅地・南光台南のカフェを巡ってみた記録ですミャ。それぞれにお店の味わいがありますミャ
記事作成日:2021/02/23
住宅地なのに、カフェ多くないですか?
地下鉄南北線 旭ヶ丘駅から東に伸びる 南光台四条通。途中に商店街があって、七十七銀行、飲食店、そして酒場などが軒を連ねていますミャ。
そして四条通と交差するいくつかの通りや、並行する裏通りにもお店があったりで、地元の方が利用しているようですミャ。
個人店が多くは駐車場がないか、あっても1〜2台程度で、もし行かれるならば旭ヶ丘駅から市バス、中でもコミュニティバス南光台循環線を使うといいのかもですミャ。
南光台四条通で旭ヶ丘駅に近い方から、時計回りにご紹介しますミャ。
※ヨウジロウの訪問時の情報なので、変更もあるかもですミャ〜〜

みんなの茶の間 ときめきカフェさん

出典:ベジねこヨウジロウさん
旭ヶ丘駅からどこまでも四条通を進み、七十七銀行の近くですミャ

出典:ベジねこヨウジロウさん
お昼の定食は550円と、比較的リーゾナブル
お味噌汁は豆腐、あぶらげ、えのきの薄味でほっこりミャ。 ごはんは白米、やや大盛りミャ。 きんぴらはピーマン、にんじん、ごぼう、ごまでごま油がさらに風味よくしてるミャ。 煮物は高野豆腐、インゲン、卵の厚揚げ巾着でだしが効いてて薄味、巾着はほぐれないようにうどん通してたミャ。 漬物はたくあんときゅうり、やはり薄味ミャ。 ポークケチャップの肉は結構な厚さ3枚、ソースはブナシメジ、玉ねぎ、ケチャップとパセリの手作り、付け合わせレタス、紫玉ねぎ、トマトミャ。
みんなの茶の間 ときめきカフェ(黒松/カフェ)
☆3.02
夜の金額:-
昼の金額:~¥999
住所:宮城県仙台市泉区南光台南1-1-23
TEL:022-251-6435
スミッコ カフェさん

出典:ベジねこヨウジロウさん
信号をちょい過ぎたあたりですミャ

出典:ベジねこヨウジロウさん
スイーツがいただけますミャ
・マロンのタルト タルト生地はかため、表面アーモンドがまぶさって、チョコソースと生クリームの飾り付けがされているのがゴージャスミャ。 程よく甘く栗の風味が秋らしいのミャ。

出典:ベジねこヨウジロウさん
ジンジャーエール
・ジンジャーエール セットで650円くらい 薄い色で、しょうががそんなに強くないやさしげな味わいミャ。
スミッコ カフェ(黒松/カフェ)
☆3.02
夜の金額:~¥999
昼の金額:-
住所:宮城県仙台市泉区南光台南2-1-31F
TEL:080-3336-3350
クロップさん

出典:ベジねこヨウジロウさん
さらに次の信号のとこですミャ

出典:てっぷさんさん
40年くらいの喫茶店ですミャ

出典:ベジねこヨウジロウさん
食事系もありますミャ
・ドライカレー ひさびさミャ。 ジャポニカ米で辛さも塩加減もほどよく、すみずみまで味が行き渡っててむらがない、プロのなせるわざミャ。 人参、ザーサイ、玉ねぎ、ソーセージらしき具材のおのおのが、米粒とおなじくらいの大きさまで刻まれているので、食べやすいのミャ。 赤い福神漬けはふだんはさけるのだけど、一緒に食べておいしいと思ったのミャ。

出典:ベジねこヨウジロウさん
コーヒーは数種類いただけますミャ
・サントス あわせて830円 焙煎度合いはやや進んでるように思えたのミャ。 花言葉がかいてあるミルク系ポーションもどことなく古き良き時代な感じミャ(つかわなかったけど) なごりおしくもある一杯ミャった。
クロップ(黒松/コーヒー専門店)
☆3.04
夜の金額:~¥999
昼の金額:~¥999
住所:宮城県仙台市泉区南光台南3-1-1
TEL:022-252-0994
マンチーフーズ ヘッドショップさん(移転予定)

出典:ちえ猫さん
旭ヶ丘駅からだいぶ離れ、鶴ヶ谷に近いお店ですミャ。
でも今後移転するそうですミャ・・・

出典:ちえ猫さん
お店のウリはスモークナッツ。
都内でも扱うお店があるくらい、ファンが各地にいるそうですミャ

出典:ベジねこヨウジロウさん
喫茶営業してた時のハンバーガー
山盛りのポテチ、切れ目の蛇腹的きゅうりピクルスと共にやってきたバーガーは紙袋で食べるスタイル。 ガブっと食べてくださいね、とのご店主のアドバイス通り、ひとくち。 ベーコンはこれだけ厚いと、かつて秋葉原のブラジル風なお店で食べたのを思い出すけど、さらにこちらのは香りがいいのミャ。 そう、スモークされててマンチーフーズさんの真骨頂ともいうべきおいしさなのミャ。 レタスとトマトもみずみずしく、がっつり豚ベーコンのがおいしくいただけたミャ。

出典:ベジねこヨウジロウさん
初回訪問、この時はスモークナッツの小袋を。
新年祝いのサク○ドロップもいただきましたミャ
・スモークナッツ 500円 ピーナッツ、アーモンド、カシュー、ピスタチオ、くるみ、マカダミア、でん六のグリーンピースっぽいの、バナナチップなどなどのミックスナッツが燻製されたのミャ。 口に入れると程よく煙たい?お酒のおつまみって感じだけども、そのまま食べてももちろんおいしいミャ。 新年祝いにサクマ式ドロップスいただきありがとミャ。
マンチーフーズ ヘッドショップ(黒松/カフェ)
☆3.11
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:宮城県仙台市泉区南光台南3-5-5
TEL:022-251-0418
ぎゃらりぃかふぇ和座さん

出典:ベジねこヨウジロウさん
The Bigさんから狭い路地に入ったとこですミャ。

出典:ベジねこヨウジロウさん
チーズケーキと珈琲
チーズケーキは自然解凍なのか少し冷たくかたいけど、フィリングは程よい甘さとコク、濃厚で口溶けなめらかでおいしいミャ。 台座は底面のみのタイプ、さっくりした食感ミャ。 コーヒーはやはりこちらのお店のオリジナルブレンドのらしく、Ohanaさん※でも買ったのと同じように苦味そこそこさっぱりした感じで好み、ケーキにも良くあうミャ。※編集注 台原にあるハンドメイドショップで、和座さんのブレンドコーヒーを置いてますミャ
和座(旭ヶ丘/喫茶店)
☆3.01
夜の金額:-
昼の金額:~¥999
住所:宮城県仙台市泉区南光台南3-15-1
TEL:022-253-4185
モイ コーヒーさん

出典:ベジねこヨウジロウさん
四条通から南に折れて、The Big南光台店の南側ですミャ。
現金使えないので、カードなどのチャージは済ませておいた方がいいですミャ

出典:ベジねこヨウジロウさん
マシュマロトースト

出典:ベジねこヨウジロウさん
ホットチョコレート
・マシュマロトースト 6枚切りくらいの食パンに、マシュマロ16個が敷き詰められベークされてる、お店の看板メニュー的なの。 とろけるマシュマロは程よく香ばしいおいしさミャ。・ホットチョコ ※セットで100円引き 濃厚なチョコレートドリンク。 外は前日の陽気と打って変わって強い風が寒くて、あたたまったのミャ。
モイ コーヒー(旭ヶ丘/カフェ、コーヒー専門店)
☆3.07
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:宮城県仙台市泉区南光台南3-29-19
TEL:022-253-6501
ほーむず珈琲さん

出典:ベジねこヨウジロウさん
他の6店ともだいぶ離れた、地形的には丘の上(正確には丘に上がって、少し下がる)ですミャ。

出典:ベジねこヨウジロウさん
あんパンとコーヒー
・コーヒー 200円 焙煎が結構すすんでるように思えた、中煎りというくらいのミャろか? カップ・ソーサーもなかなかリッチな気分でおいしいミャ。・あんパン 150円 もっちり生地で、表面が若干カリッとしてるのは、つぶあんが入ってて、ほどよくしっとりしてる小ぶりながらもおいしいパンミャった。
ほーむず珈琲(黒松/コーヒー専門店、パン、ピザ)
☆3.04
夜の金額:-
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:宮城県仙台市泉区南光台南2-27-24-1
TEL:022-349-4740
知る人ぞ知るディープスポットのカフェ巡り
南光台南に個性的なお店があるのがお分かりいただけたと思いますミャ。
南光台四条通沿いの4店は行きやすく、割と目立ちますミャ。
あとの3店は脇道に入ったりで果たしてこんなとこでやってけるのか?と思うけども、どっこい、根強いファンがいるものですミャ。
カフェ巡りも面白いこのエリア、居酒屋なども多く、好みのお店も見つかりそうですミャ。
まとめ見てくださって ありがとうございましたミャ。
2021.2 ヨウジロウ 拝