【LDK】ニトリ、カインズ、無印の“最強”収納ケースの正しい使い方

【LDK】ニトリ、カインズ、無印の“最強”収納ケースの正しい使い方

  • 360LiFE
  • 更新日:2023/05/26
No image

雑誌『LDK』は創刊10周年。そこで、これまで10年かけてテストしまくった「収納&片付け」グッズの中から、絶対おすすめの神アイテムだけを紹介します。今回は、細々とした日用品やキッチン収納に活躍する収納ケースから、ニトリ、無印良品、カインズの間違いない5シリーズを使い方のコツとともに紹介します!

LDKが10年間検証してわかった“最強の収納アイテム”は?

No image

これまで雑誌『LDK』では、読者の収納&片付けのお悩みを解決すべく、さまざまなアイテムを検証。収納やインテリアのプロとテストに明け暮れ、10年に渡って多くの特集を組んできました。

No image

そこで、これまで10年分の雑誌『LDK』を振り返り、過去誌面を辛口ジャッジ。計118冊の中から選抜した、本当にマネしやすくて役に立つおすすめの収納アイテムとテクニックだけを紹介します。

評価のポイント1:マネしやすさ

No image

「ラクに整う」が雑誌『LDK』収納の合言葉。手に入りやすいアイテムで、今日からでも実践できるアイディアを厳選しました。

評価のポイント2:役立ち度

No image

片付くだけでなく、日々の家事を助けてくれる収納も特集。掃除や料理がラクになるアイテムを見つけてきました。

評価のポイント3:オリジナリティー

広告ナシ! 忖度ナシ! のテスト雑誌だからこそできる、正直過ぎる企画は読み応え満点。お安く憧れを叶えるそっくりさんを大捜索しました。

今回は、日用品整理に役立つおすすめの「収納ケース」です。

ニトリのクリアボックスのおすすめは?

No image

ごちゃつく日用品は、クリアで四角いボックスに統一して入れるのが正解。四角い形なので収納内にすきまなく並べられて、とにかく空間がムダになりません。

また深さがありながら、しまったものがわかりやすいクリアタイプなので、取り出したいときも便利。ニトリ「収納ケース Nインボックス(W)クリア」なら、サイズも豊富で棚に合わせやすいです。

ニトリ「収納ケース Nインボックス(W)クリア レギュラー」

No image

ニトリ
収納ケース
Nインボックス(W)クリア
レギュラー
実勢価格:¥712
サイズ:W38.9×D26.6×H23.6

ニトリ「収納ケース Nインボックス(W)クリア よこ型ハーフ」

No image

収納ケース
Nインボックス(W)クリア
よこ型ハーフ
実勢価格:¥610
サイズ:W38.9×D26.6×H12

ニトリ「収納ケース Nインボックス(W)クリア たて型ハーフ」

No image

収納ケース
Nインボックス(W)クリア
たて型ハーフ
実勢価格:¥610
サイズ:W19.2×D26.4×H23.6

ニトリ「収納ケース Nインボックス(W)クリア クォーター」

No image

収納ケース
Nインボックス(W)クリア
クォーター
実勢価格:¥407
サイズ:W19.2×D26.4×H12cm

無印良品の小物ボックスのおすすめは?

No image

雑多な小物類は無印良品の「ポリプロピレン 収納キャリーボックス」でまとめるとよし。取っ手付きなので、よく使うものを入れておけばすぐ持ち出せて、動かして奥のものを出すときもラクです。

No image

何よりスタッキングできるので、狭い空間でもバツグンの収納力を発揮。1段ごとの高さがない棚でも、上までムダなく使えます。

無印良品「ポリプロピレン 収納キャリーボックス・ワイド クリア」

No image

無印良品
ポリプロピレン
収納キャリーボックス・ワイド クリア
実勢価格:¥1,090
サイズ:W15×D32×H8cm

カインズのファイルケースのおすすめは?

No image

カインズ「ファイルケース ワイド クリア」は奥行きが短めなファイルボックスのため、棚の中で「前と後ろ」の2列置きができます。しかも、収納力アップが叶うだけじゃありません。

No image

前面の立ち上がりがないのでしまった書類がわかりやすく、取り出しやすさも文句なし。上部に空間がなくてもボックスを降ろさず、本棚的な感覚で中身を取り出せます。

カインズ「ファイルケース ワイド クリア」

No image

カインズ
ファイルケース
ワイド クリア
実勢価格:¥648
サイズ:W11×D24.75×H31.7cm

ニトリの棚をフル活用できる収納グッズのおすすめは?

No image

ニトリ「伸縮フリーラック クラネ」なら棚をムダなく活用。伸縮ラックで1つの棚が、左右までしっかり使える2段収納に変身します。

棚の奥行きに合わせて伸び縮みするニトリ「整理ボックス クラネ ロータイプ 奥行伸縮」も使えば奥行きまで最大限生かした収納が叶います。

ニトリ「伸縮フリーラック クラネ(幅46~75cm)」

No image

ニトリ
伸縮フリーラック クラネ
(幅46~75cm)
実勢価格:¥1,490
サイズ:W46~75×D32×H31cm

ニトリ「整理ボックス クラネ ロータイプ 奥行伸縮」

No image

ニトリ
整理ボックス クラネ
ロータイプ 奥行伸縮 ホワイト
実勢価格:¥799
サイズ:W13×D27.4~48.1×H12.2cm

余った空間はクラネスリムをプラス

No image

ニトリ
整理ボックス クラネ ロータイプスリム ホワイト
実勢価格:¥299
サイズ:W6.5×D32.1×H12.2cm

棚とラックのすきまにはニトリ「整理ボックス クラネ ロータイプスリム」を入れて、収納を新設。棚の中を余すことなく効率よく使えます。

おすすめ収納を使ったBefore・After

最後に、紹介した、ニトリ・無印・カインズのおすすめアイテムを使った収納のBefore・Afterです!

ごちゃごちゃの収納棚が劇的に使いやすく

No image

Beforeの残念ポイント1:ファイルボックスが奥まで入らず書類が溢れる

No image

ファイルボックスでスッキリ! と思いきや本体に奥行きがあって2列は棚に収まらず……。しかも手前の立ち上がりが邪魔で、書類が出しづらいです。

BEforeの残念ポイント2:すきまに積み重ねて奥のものが死蔵に

No image

「ここ、まだなんか入るじゃん」と適当につっこみまくった結果、ごちゃつきすぎて中身が出せずじまい。手前はもちろん、奥も手すら入りません。

Beforeの残念ポイント3:形状の違うアイテムでムダなすきまができる

No image

小物をケースに入れたはいいけど形がバラバラすぎて、あちこちにもったいないすきまが発生。ケースがフチ付きや真四角ではないのもイマイチです。

統一したアイテムで収納棚がすっきり

No image

001:ニトリのクリアボックスで統一

002:無印のツールボックスでモノに置き場所

003:カインズのファイルボックスを前後使い

004:ニトリの伸縮するボックス&ラックでフィット

ガタガタに積み重なったリビング収納は、モノに合わせたアイテムで四角く仕切ればすきまゼロに! ごちゃごちゃで奥のものが取れなかった収納も、統一したアイテムでスッキリ片づきます。

以上、LDKが10年かけて選んだおすすめの収納ケースを紹介しました。

No image

雑誌『LDK』とプロが選び抜いた最高のアイテムとテクニックで、収納&片付けの悩みをスッキリさせましょう!

収納ケースの売れ筋ランキングもチェック!

収納ケースのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加