ピスタチオ×苺が心くすぐる♪ 極厚バターサンドの代表格
大阪・南堀江の人気カフェ「タブレス」の堀江バターサンドは、1ヶ月で最大10000個が売れた看板商品です。分厚くボリュームを出し、まるでキューブ状のバターのようなビジュアルに心奪われる人が続出。さまざまなフレーバーがありますが、心が一気に春めくのがイチゴピスタチオです。

「堀江バターサンド イチゴピスタチオ 3個入」1400円
イタリアの老舗ブランド「BABBI」のピスタチオペーストやホワイトチョコレートを使ったバタークリームは、まったり濃密で身も心もとろけるような幸せを感じられます。そこにフリーズドライの苺の甘酸っぱさや、塩をわずかに効かせた薄いサブレのサクッと軽い食感をプラス。緑と赤の色合いは見た目からも春を感じさせてくれて、うきうきと心弾むひとときを約束してくれますよ。

直径4cm、厚み3cmほどの小ぶりなサイズ
自然素材で体と心が喜ぶ、パティシエ渾身のパウンドケーキ
福岡県発のパティスリー「ショウダイビオナチュール」のオーナー・小代智紀さんが目指すのは、オーガニック素材や自然由来の素材をできる限り使って安心して口にできる菓子。2017年に店名を改名する前の「アンプレスィオン」の時代から想いを込めて作り続けているのがパウンドケイクで、なかでもピスタチオとグリオットのフレーバーが人気です。

「パウンドケイク ピスタチオグリオットのケイク」2800円
非遺伝子組み換え作物を食べて育った乳牛の生乳から作られたnonGMOバターにbioオリーブオイル、ピスタチオペーストを生地に練り込んだしっとりやわらかな食感。香ばしい味わいに杏仁のような甘い香りが上品に広がり、グリオットチェリーの果実とコンフィチュールの華やかな酸味がよく映えます。2月末から数量限定で公式オンラインショップのみ販売予定、3月中旬以降は店頭や公式オンラインショップで販売予定です。

ピスタチオの緑とグリオットチェリーの赤のコントラストが美しい
ロングセラーの“濃厚なのに軽い”絶品ウエハース
イタリアで1952年に創業した「バビ」のウエハースは、世界中の人に愛されるロングセラー。大きくカットした個包装のウエハース「グランワッフェリーニ」は日本では一ヶ月で最大5万枚以上も売れ、なかでもピスタチオフレーバーは一万枚以上の売上を誇るほど! 手軽に食べやすいサイズのウエハースが缶に入った「ワッフェリーニ ピスタチオ」は、オンラインショップで一番人気の商品で、ピスタチオ好きの人は必食です。

「ワッフェリーニ ピスタチオ」2430円
サクッとしたウエハースの歯ざわりに心が弾み、食感がクセになって、一枚、二枚…と手が止まりません! 間に挟んだピスタチオクリームの香ばしさとコクがくっきりと伝わってきて贅沢な気分になれますよ。

金色の缶にウエハースがぎっしり詰められていて高級感漂う
ピスタチオ×羽二重餅! 和洋折衷な進化系バターサンド
福井県福井市の「ラニーチーズ」は、2019年10月にチーズレストラン&チーズケーキ専門店としてオープンした店です。一番人気のバターチーズサンドは、厚さ4cmにこだわったビジュアルのインパクトが注目を浴び、一日で最大3000個売れ、累計販売数が50万個を突破するほど大ヒット。さらに、福井名産品の羽二重餅(はぶたえもち)に挟んで進化を遂げたバターサンドが話題になっています。

「羽二重ピスタチオバターチーズサンド 5個入」2600円
ふんわりとしたピスタチオバタークリームがなめらかなピスタチオ餡を包み込み、羽二重餅が求肥のように伸びてもっちり。それをしっとりとしたチーズクッキーが受け止め、口の中でバランスよく一体になっていきます。ピスタチオと餡子の意外な相性の良さや、羽二重餅のクセになる食感といい、新しいおいしさにきっと驚きますよ。

直径約6cm×厚さ約3.5cmの、迫力あるビジュアル
東京みやげで大人気! ピスタチオ尽くしのクッキーサンド
東京駅八重洲北口の東京ギフトパレット内にある「PISTA&TOKYO」は、全国的にも珍しいピスタチオスイーツ専門店。連日行列をつくり、東京駅で購入できる人気みやげの代表格となっています。なかでも手軽に楽しめるのがピスタチオサンドです。

「ピスタチオサンド(ピスタチオ&ピスタチオ)」1296円
2種のピスタチオペーストとパウダーを練り込んだクッキー生地に、ピスタチオチョコレートを交互にサンド。5層に仕立てることでピスタチオの濃厚感がより際立ちます。クッキーに効かせた塩気によって、飽きずに食べ切ることができますよ。

最大約3か月間の日持ちで、個包装だから手みやげにぴったり
贅沢な気分を味わいたいとき、ピスタチオの焼き菓子を自分へのご褒美スイーツに選んでみて。
ことりっぷ