
Image: アンカー・ジャパン
ずっと待ってた!恋い焦がれてた!
いや〜、やっとですよ!今年4月に行われた「Anker Power Conference 22 Spring」で発表された、充電器でありモバイルバッテリーでもある2in1の「Anker 511 Power Bank(PowerCore Fusion 5000)」がようやく発売されました!

4,990
価格は4,990円。ちょっと高い? いやいや…だって考えてみてください。

Image: アンカー・ジャパン
普段は充電器としてコンセントにぶっ刺しておけばスマホ充電できるし、外出時にはコンセントから取り外して持っていけばモバイルバッテリーとしていつでも充電できる。ってわけで、充電器とモバイルバッテリーを別々に買うよりも断然お得。
これまでのずんぐりしたFusionシリーズに比べて、スラァっとしたスティック形状になってオシャレかつ持ち運びしやすそうなスタイルになっているのもいいですねー。
発表時のインプレッションはこちらをどうぞ。
モバイルバッテリーであり充電器でもある。新型Power Core Fusionのスティック型に魅力しか感じない!
USB-C出力は20Wなので、スマホの充電には十分。
というかM1のMacBook Airなら20Wでも充電できるから、ワンチャン持ち歩く充電器これだけで済ませちゃえるかも!と、荷物減らすぞ野心が止まりません。
最大100Wで3ポートの「Anker 736 Charger (Nano II 100W)」も出たよ!

Image: アンカー・ジャパン
多少デカくても、大出力で多ポートが良い!
というニーズに対してのアンサーも用意されています。単ポート出力時最大100Wで、3ポート構成の「Anker 736 Charger (Nano II 100W)」も同時発売です。

8,990
価格は8,990円。USB-CとUSB-A両対応な汎用性の高さは、デスクに備えておく充電器として活躍しそう!
Source: Amazon, アンカー・ジャパン
小暮ひさのり