「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」で”生誕90周年記念原画展”が開催中!F先生の「好き」と「ワクワク」にふれられる特別展示が満載! 今だけのクリスマス装飾も♪

「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」で”生誕90周年記念原画展”が開催中!F先生の「好き」と「ワクワク」にふれられる特別展示が満載! 今だけのクリスマス装飾も♪

  • るるぶ&more.
  • 更新日:2023/11/21

「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」って?

No image

「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」は、2011年9月3日に、藤子・F・不二雄先生が長年住んでいたゆかりの地である川崎市多摩区にオープンした美術館です。館内では作品の世界から飛び出してきたドラえもんやのび太くんたちと一緒に館内を巡り、子どもをはじめ幅広い世代が先生の作品を楽しめる場所となっています。

現在「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」は館内全体が、かわいいクリスマスツリーなどの装飾で彩られ、賑やかになっています。新宿・渋谷から最寄り駅の登戸まで最短約15分。登戸駅からは10分ほどの直通シャトルバスが出ていますので、都心からのアクセスも良好! この機会にドラえもんや藤子・F・不二雄先生の「SF(すこしふしぎ)」な世界に足を踏み入れてみましょう♪

おめでとう!藤子・F・不二雄先生!「藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展」で『ドラえもん』などの貴重な原稿を発見!!

No image

2023年12月1日は、藤子・F・不二雄先生の生誕90周年!これをお祝いし、1ヶ月早い11月1日からミュージアム2階にある「展示室Ⅱ」で『藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展「好き」から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界』が開催されています。
期間は約1年間と長く、2024年10月下旬(予定)まで。会期を3回に分けて、約4ヶ月ごとに展示原画が入れ替わりますので、チャンスを逃さないようにしましょう。

No image

今回の原画展は企画名の通り、藤子・F・不二雄の漫画やアイデアを支え続けた「好き」がピックアップされています。恐竜や西部劇、SF映画やカメラにUFO、鉄道模型と、その「好き」の範囲はとどまることを知らず、それらは先生の漫画にも色々な形で表現されています。

No image

そんな「好き」がどのような形で漫画に登場するのかを見比べられるのが、本展示最大の魅力。「これがこうなるんだ!」という驚きを感じられるのはもちろん、貴重な原画や先生が実際に作り上げた鉄道模型のジオラマなども見られるまたとない機会になっています。
企画展に足を踏み入れると、入り口ではぎっしりと「好きなもの」が詰まっているオシャレな先生の横顔シルエットが迎え入れてくれます。これを見るだけでも先生の興味の幅広さが伺えますね。
そのまま奥に進むと広い原画展示スペースが現れます。

No image

『ドラえもん』をはじめ、『キテレツ大百科』、『パーマン』といった作品の原画が「好き」のジャンルに分けて紹介されています。原画はフルカラーのものから、先生の修正が入った貴重な修正原稿までぎっしり!読んだことのある話を探してみるのも楽しいかもしれません。

No image

『ドラえもん』のエピソード「クローンリキッドごくう」。原稿の修正がよくわかる原画となっています

No image

『ドラえもん』のエピソード「恐竜さん日本へどうぞ」。先生の大好きな恐竜が緻密かつダイナミックに描かれていて圧倒されます!

No image

『新オバケのQ太郎』のエピソード「器用なO次郎」。貴重なフルカラー原画もいくつか展示されていました

No image

コーナーごとにテーマと、先生がそれをどう楽しんでいたかがわかるパネルがあります

No image

コーナーごとにテーマと、先生がそれをどう楽しんでいたかがわかるパネルがあります

“西部劇”のコーナーでは、実際に資料にしていたと思われるモデルガンや雑誌、ウェスタンスタイルの先生の写真も展示されていました。

No image

原画をたっぷり楽しんだ後は、奥のコーナーへ。先生の作った鉄道模型のジオラマがドドンと登場!お子さんたちと楽しみながら作りあげていったという心温まるエピソードも紹介されています。
また、あわせて先生がクリスマスが近づくと作っていた「サンタポスト」の展示も。欲しいクリスマスプレゼントを書いたメッセージを投函できるようになっているそうで、家族との日常でも遊びゴコロを忘れない先生の人柄が伺えました!

クリスマスの期間限定!6mの大きなクリスマスツリーが展示!

No image

生誕90周年記念原画展とあわせて、クリスマスシーズンということで館内の一部がクリスマス仕様になっています。
一番目を引くのは、2階の「みんなのひろば」にある高さ6mの大きなクリスマスツリー!ドラえもんやコロ助、パーマンたちが先生の生誕90周年とクリスマスをかわいくお祝いしていました♪

No image

ほかにも、3階「はらっぱ」の大きな木がウィンター装飾されていたり、2階の野比家の模型にクリスマスツリーが飾られていたりと、あちこちにクリスマスがやってきていますので、ぜひ探してみてくださいね。

No image

はらっぱの木もウィンター仕様に!

No image

『ドラえもん』のび太の家の庭にもクリスマスツリーを発見!

ドラえもんたちのモニュメントや「きれいなジャイアン」など、常設展示もみどころ満載!

No image

人気エピソード「きこりの泉」に登場する「きれいなジャイアン」

期間限定の展示以外にも、「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」はみどころが満載!屋外ではドラえもん、のび太くん、ドラミちゃん、コロ助、といったキャラクターたちのモニュメントがいたるところにあります。

No image

ドラえもんの妹・ドラミちゃん

No image

『オバケのQ太郎』よりQ太郎とO次郎

No image

『キテレツ大百科』よりコロ助

No image

『パーマン』よりパーマン1号&2号

なかには、泉から「きれいなジャイアン」が飛び出してくるギミック付きのものや、どこでもドア、ドラえもんでよく登場する空き地の土管など、体験しながら撮影もできちゃうスポットなどもありました。

No image

『ドラえもん』より空き地の土管を再現

No image

土管の中に落書きを発見!

No image

みんな大好きひみつ道具「どこでもドア」

No image

『大長編ドラえもん のび太の恐竜』に登場するピー助を発見。ファンならこれだけでも泣いちゃう……

ほかにも先生愛用の品を展示する「先生のへや」や、ドラえもんと一緒に漫画を読めるまんがコーナー、先生とお子さんのふれ合いがわかる「先生のにちようび」コーナーなども。

No image
No image
No image

1階展示室Iでは、常設展内の特別展示として、『ドラえもん』連載50周年の歴史を辿れる特別展示「藤子・F・不二雄とドラえもん」も行われていますので、ドラえもん好きな方はぜひ足を運んでください!こちらの展示は期間が決まっていませんが、変更になる可能性もあるため、気になる方は早めに訪れてみてくださいね。

No image
No image

まんが『ドラえもん』の貴重なカラーカット!

かわいいキャラクターメニューがいっぱい!館内の「ミュージアムカフェ」でひと休み

No image

館内を巡ったら、3階にある「ミュージアムカフェ」でひと休みしましょう。生誕90周年を彩る新メニューとして、ドラえもんのハンバーグやコロ助のコロッケ、オバケのQ太郎とO次郎のライスなどがかわいい「Fキャラクターズプレート」も登場しています。

No image

「Fキャラクターズプレート」2200円。ドラえもんやコロ助など、Fキャラたちが大集合!

ほかにも一度は憧れた「アンキパン」を食べられるビーフシチューや、ドラえもんの顔が描かれた「ドラえもんじゃカレー」、キャラクターのラテアートやキャラクタードリンクなど、かわいいメニューが満載です♪

No image

全部かわいい……! 迷っちゃいますね

No image

スイーツやドリンクメニューも充実!

No image

カフェのすみっこにはコックの格好をしたドラえもんのぬいぐるみも

連れて帰りたくなる胸キュンアイテムをチェック!

No image

ミュージアムを堪能したら、おみやげもチェック!ミュージアム内にはどら焼きを売っている3階のギフトコーナー「藤子屋」と、1階出口の前にある「ミュージアムショップ」でおみやげを買うことができます。
「藤子屋」では、11月1日から焼き印がリニューアルされた「どら焼き」を販売。「どら焼きBOX」には、従来のドラえもんが描かれた2種類に加え、90周年ロゴが入った特別バージョンが追加されました。6個入りの「どら焼きBOX」を買うとオリジナル紙袋ももらえちゃうので、お見逃しなく!(オリジナル紙袋は1箱につき1枚プレゼント。なくなり次第配布終了)

No image

「どら焼きBOX(6個入り)」1560円。1個240円での販売もあります!

「ミュージアムショップ」でも原画展の開催を記念した公式図録や、原画展ポストカード(現在は第1期のものを販売)といった新アイテムが登場!ほかにもかわいらしいドラえもんたちのぬいぐるみやお皿、普段遣いできる文房具やハンカチ、タオルなど、ここでしか買えないグッズも目白押しです!

No image

かわいいドラえもんのぬいぐるみの販売も。初登場ドラえもんや、デニムドラえもん、ベルベットドラえもんなど様々

No image

「ミニどらやき」994円

No image

「12周年デニムドラえもん」2750円

もちろん、ドラえもん以外の作品グッズもたくさん並んでいます。誰かにおみやげとして渡しても喜ばれますし、自分で飾ったり使ってもバッチリ!ぜひかわいらしいドラちゃんたちを連れて帰ってください♪

No image

ドラえもんなどのキャラクターたちとふれ合ったり、藤子・F・不二雄先生の貴重な漫画原画を見られる「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」。大人も子どもも幅広く楽しめること間違いなしの展示が満載となっていました!今だけしか見られない期間限定の展示もたくさんありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

No image

■『藤子・F・不二雄生誕90周年記念原画展 「好き」から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界』
開催期間:第1期2023年11月1日~2024年2月14日(予定)
開催場所:「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」内2F「展示室Ⅱ」
住所:神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1
TEL:0570-055-245
時間:10~18時
定休日:詳細は公式サイトへ
料金:大人・大学生1,000円 中学生・高校生700円 子ども(4歳以上)500円※3歳以下無料
公式サイト:https://fujiko-museum.com/
※入館は日時指定による事前予約制です。チケット購入は、ミュージアム公式サイトをご確認ください。
※企画展は全3期。2024年10月下旬まで開催予定
※価格はすべて税込表示です。
※詳細はミュージアム公式サイトでご確認ください。
© FUJIKO-Pro
オバケのQ太郎/© FUJIKO-Pro・Fujiko-Studio

Text・Photo:ハンドアクト(二城利月)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

るるぶ&more.編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加