ライターの坂本リエです。
2023.8.10南新宿にケーキと焼き菓子とパンのお店「bonbons créatifs(ボンボンケアティフ)」がグランドオープンしました。
ICON ハンバーガー 代々木店の姉妹店になります。
オープンしすぐにSNSで話題を呼び、すでに大人気。魅力をご紹介します。
“常にゴールをきらずに、お客様が喜ぶスイーツやパンを創作し作り続けたい”という想い

南新宿駅から歩くこと約2分。
さわやかなブルーの扉が目を惹きます。
オープンをしたばかりですが、連日人が絶えない大人気店。
平日のお昼過ぎに着くと既に2組、その後もどんどんやってきました。


店内に入るとスイーツのいい香りが広がります。
ケーキと焼き菓子とパンのお店で入ってすぐ左手においしそうなパンと焼き菓子。

正面にケーキが並んでいます。
ひとつの店舗で完結できるように、すべての商品を店内で製造、販売を店主の中川さんが1人で行っているそうです。

ここで中川さんにインタビューをしました。
Q.店名の由来を教えてください。
「『bonbons créatifs(ボンボンケアティフ)』は、ボンボン=スイーツ、お菓子 ケアティフ=創作する、独創的な というフランス語の意味があり、『常にゴールをきらずに、お客様が喜ぶスイーツやパンを創作し作り続けたい』とこちらの店名にしました」

ボンボンのお菓子を食べに帰ってこれるような、暖かいお店を目指します
Q.こだわりはありますか
「お店のこだわりは、お客様が常日頃溜まったストレスをボンボンのお菓子を口にすることでまた明日も頑張ろうかなぁと背中を押してくれるようなお菓子があるお店にしたいと考えました。
住宅街の分かりずらい隠れ家のような所から中に入った瞬間、少し非現実的な感じにしたかったので、内装はドライフラワーやウッド調を取り入れました。
BGMも少し大きめの音量で、わぁ!と驚くような世界観が出せるようにしてるんです♪」

「また、思わず写真を撮りたくなるような、デザートプレートに仕上げています。
ご近所の方が大切な記念日やプレゼントをするときにボンボンを選んでもらえるような一つ一つお客様と寄り添って一緒に考えて作り上げるオーダーケーキを用意します。
見るだけでニコッとなるような宝石箱を見てるようなショーケースの中の生菓子、ポンポン手に取りやすい価格帯のお子さまにもやさしい無添加のパン、手土産に喜ばれるような焼き菓子は見た目も可愛く仕上げています。
元気がなくなったら、ボンボンのお菓子を食べに帰ってこれるような、そんな暖かいお店を目指します」。
とてもすてきな笑顔で話してくれました。
ここで私が選んだ商品をご紹介します。
mamatenna