
後ろ姿まで360度・全方位かわいくいたいアナタへ。梅雨の季節には避けられない"うねり"には負けたくないですよね。せっかく準備したのに台無し…そんな経験はもう繰り返さない!サラッと軽やかなストレート髪の必需品をまるっとご紹介していきます。
梅雨の天敵"うねり"。今年の髪は、ストレートで過ごしたい。

photo by すずෆ ̖́-
梅雨の時期、カールも落ちるしとにかくうねる。毎年のお悩み、今年こそ解決してみませんか?
大切なのは、インバスケアからこだわること。いつも使っているアイテムを"うねりケア"に変えてみて。
さらツヤストレートへの憧れを叶えるために、自分にぴったりの必需品をセレクト。
うねり特化のシャントリで、サラ髪を育てましょ

photo by saa♡
後からのケアも大事、だけと注目すべきはシャンプーなんです。
イチオシの『ululis ピンクミー ウォーターコンク コントロール シャンプー』は、翌日の満足感がクチコミでも話題に。
同じくうねりに特化したトリートメントともあわせて使うと、香りもさらに楽しめるみたい。
集中ケアでクセもうねりも寄せ付けない

photo by usa-usa
梅雨の季節は、スペシャルケアもうねり仕様に衣替えしてみましょ。
なかでも『エッセンシャル flat くせ・うねり集中ケアマスク』がいいみたい。
"熱を加えた時に髪を柔軟化し、扱いやすくする整髪成分"を配合しているから、ドライヤーをするときにクセやうねりを伸ばしながら乾かすのがポイント。
梅雨の時期は大切な予定の前だけではなく、念入りな仕込みを習慣化していくのが大切です。
ホームケアは美容家電を頼るのが正解

photo by DOME
美容院でヘアトリートメントをしてもらうのは難しい…。
だけど最先端の美容家電に頼れば、自宅でもできるサロン級の超音波トリートメントが簡単に叶うんです。
『ヤーマン 超音波トリートメント シャインプロ』なら、お風呂でいつものトリートメントを塗布してからアイロンを通すだけで翌朝のスタイリングも楽々。

photo by ココ / 韓国コスメオタク
ヘアケア好きなら知らない人はいない『ReFa ビューテックドライヤープロ』。
「風力が強くて毛量の多い私でもすぐに乾きます!1度使っただけでも髪の変化がわかりました!」(by ココ | ブルベ夏アナリスト💡さん)と言わせるほどの実力者。
ドライヤーからでる熱をコントロールしてくれるハイテク機能が搭載されているので、ダメージのある髪にこそ使ってほしいアイテムです。
ヘアアイロンの前にブローでクセを整えるひと手間を加えると、さらに理想のストレートに近づくはず。
ショート〜ボブは、しっかりまとまるバームがうってつけ

photo by ちり🦭フォロバ(1日以内)
ショートやボブは生え際からうねったり、浮いたりしがち。
そんなときのスタイリングは、ショート〜ボブ向けに作られた『ルシードエル #メルティヘアバーム』にお任せ。
しっかりまとまるバームタイプで、ストレートになるように内側の髪から念入りになじませてみて。
ベタつきにくく、自然なツヤや濡れ感を演出してくれます。
ロング〜ミディアムは、ベタつかないオイルを

photo by 吉見さん
ロングの髪にオイルを付けすぎると、ベタつきのある重たい印象になりがち。
『ロレアル パリ エクストラオーディナリー オイル エアリー シルク』なら、軽いテクスチャーだからたっぷり塗っても大丈夫。
ドライヤー前にはもちろん、シャンプー前やスタイリングにも使えるところもうれしいポイント。
後ろ姿まで、スキ無し美髪に。

Photo by HAIR
梅雨の時期のお悩みをヘアケアに頼ってみれば、今年はストレート髪に自信を持てるかも。
振り返ったときにもサラツヤ髪を自慢できるように、"うねりケア"で準備万端。
みんなの秘伝のうねり対策があれば、クチコミでも教えてくださいね。
ライタープロフィール
すもも(LIPS公式ライター)
韓国コスメとデパコスが特に大好きなコスメマニアです!現在『Project LIPS』のメンバーとして活動中。リアルユーザーならではの目線で、LIPS&コスメ愛をたっぷりとお届けします!
すもも