
みなさんこんにちは。
今回は「オーバーオール」のお話。
ただのオーバーオールではございません。青系のおすすめしたいオーバーオール&オールインワンをご紹介します。
私、とてつもなくオーバーオールが大好きで集め続けていると、気づけば家には大量のオーバーオールたちが…
どうしてあんなに可愛いのでしょうか…1枚でも完成するあのぽてっとした質感にときめいているのかもしれません…。
ということで、今回は私がお気に入りの青系オーバーオール達を3着ご紹介します!
今回比較しやすいように、トップスはVICTIMさんの白シャツを着用しました。

こちらのシャツは2022SSのアイテムで透け感もあり、素材感もちょっとぱりっとしていて、上品かつカジュアルに着用できるのでおすすめです*
ということで、早速本題のオーバーオールに参ります!
1着目、OUTILさんのコットンリネンデニムのオーバーオール。

こちら身幅は大きめなのですが前にタックが入っていてカジュアルすぎない印象になっています。
素材はコットンリネンを使用した10ozのデニム生地。
優しい風合いなのに着るとかっこいい。そんな1枚です。
2着目、peppino peppino さんのオーバーオール。

サイドに大きめのポケットがついており、インパクトも十分。肩紐だけゴムになっていて、デニムとの切り替えもはっきりしています。
シルエットも大きめではありますが、ディティールにハリ感があって全体で見た時に可愛すぎないデザインに。
ところどころ面白いデザインが埋め込まれていて、着用していて楽しいオーバーオール。
3着目はBEAMS BOYさんのオールインワン

カーゴパンツを元につくられていて、生地はしゃかしゃかしており、裾元も紐で縛ることで最近のトレンドシルエットになります。
好きすぎて2色買いしたうちのネイビーカラー。肩紐が外せてボトムスとしても使えるので、1本持っておくと便利です。
ということで以上3点でした。
オーバーオールってカジュアルな印象があったり子供っぽい印象がある方も多いと思いますがデザイン、素材、シルエットなどでまったく雰囲気が変わるので是非おすすめしたいアイテムです!
本日もありがとうございました!
また次回お会いしましょう。


kinoko
ショートカットと丸眼鏡が特徴のボーイッシュ系インフルエンサー。
古着屋のショップスタッフの経験やモデルとしての経験を活かし
現在はYouTubeなどでも活躍している。
Instagram@kinoooooooko3
kinoko