
おせちをお得に購入できる前割
(株)帝国データバンクが、全国の大手コンビニエンスストア・外食チェーン・スーパー・日本料理などのうち前年と価格比較が可能な「おせち料理(3~4人前サイズもしくは三段重)」を対象に実施した「2023 年正月シーズン「おせち料理」価格調査」によると、2023年における「おせち料理」の平均価格は2022年に比べ約1000円上昇しています(比較対象110社)。2024年正月に、値上げの動きがピークを迎える可能性があると予想されている点もポイントです。2023年はさまざまな食品が値上げされましたが、帝国データバンクによると「本格的な値上げの動きは 2024 年正月にピークとなる可能性もある」とのことなので、2024年のおせちも価格があがることが予想されます。おせちをお得に購入する方法として、一部の店舗がネット通販などで導入している前割があげられます。ここでいう前割は、事前に予約・購入することで割引を受けられるサービスです。具体的な割引率などは商品で異なりますが、数千円~1万円程度の割引を受けられることもあります。前割の受付期間は、サービスによりさまざまで11月上旬までとしているところもあれば、12月中旬までとしているところもあります。お得に購入したい場合は、早めに予約・購入を済ませるほうがよいでしょう。
おせちをネット通販で予約するメリット・デメリット
おせちのネット予約には、メリットとデメリットがあります。利用を検討している人は、以下の点を確認しておきましょう。
・メリット
代表的なメリットとして、おせちを作る手間や買いに行く手間を省けることがあげられます。商品を自宅へ届けてくれるため、慌ただしい年末をゆったりと過ごしやすくなります。商品の選択肢が豊富な点も魅力です。さまざまな店舗がネット通販で販売しており、ジャンル・サイズ・価格などのバリエーションが豊富です。中には、有名店や有名シェフが監修しているものなどもあり、新年にふさわしい豪華なおせちを購入することも可能です。
・デメリット
気を付けたいデメリットとして、写真ではイメージをつかみにくいことがあげられます。写真と実物が大きく異なることは基本的にありませんが、イメージしていたものと少し違うなどと感じることはあるかもしれません。人気店のおせちは、すぐに売り切れてしまう点にも注意が必要です。特に、数量限定の商品はこの傾向が強くなります。商品によっては、ゆっくりと選べないでしょう。また、誤発送をはじめとするトラブルにも気を付けなければなりません。発生率は低いですが、返品交換のルールなどを確認しておくことが大切です。
前割はおせちのお得な購入方法
2024年も、おせちの値上げが続くと予想されます。お得に購入したい人は、ネット予約の前割を活用するとよいでしょう。割引率などは商品によって異なるものの、割安な価格でおせちを購入できる可能性があります。ただし、人気店のおせちは、すぐに売り切れてしまうため、在庫状況に注意が必要です。早めにおせちを購入して、年末をゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
出典
株式会社帝国データバンク 特別企画:2023 年正月シーズン「おせち料理」価格調査執筆者:FINANCIAL FIELD編集部ファイナンシャルプランナー
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部