
テレビ熊本
若年層の自殺予防対策で熊本県が新たな取り組みです。
若い世代に気軽に悩みを相談してもらおうと熊本県が『LINE』を使った相談窓口を初めて開設しました。
【県障がい者支援課 上妻 昌生主事】
「敷居が低いので、誰でも気軽に相談できるのかなと思っております」
熊本県が6月、新たに開設した窓口『こころの悩み相談@熊本県』です。
無料通信アプリ『LINE』を使って匿名で相談を受け付け、精神保健福祉士や臨床心理士など専門のカウンセラーが対応します。
相談の登録は、スマートフォンやタブレットなどで県ホームページなどにあるQRコードを読み取り「友達追加」するだけ。
ご覧のIDからも検索できます。
【@079iwxlt】
県が『LINE』を使った相談窓口を開設するのは初めてです。
【県障がい者支援課 上妻 昌生 主事】
「(県内でも)特に19歳以下であったりとか、20歳から29歳以下の若年層の自殺者の数も増加しておりまして、なんとか県としても自殺予防の対策をやっていかないけないなと若年層を意識した形でLINE相談を始めさせていただきました」
『こころの悩み相談@熊本県』は来年3月まで開設。
年末年始を除き月曜、水曜、金曜の午後6時から10時まで相談を受け付けています。