「全力で青春している王道妹系アイドル」をモットーにアイドル業界を席巻する、アップアップガールズ(2)。
結成5年目を迎える彼女たちの記念すべき10枚目のシングル『強がりライライライ/セメテセメテ/ぱーれぇ〜/ガラスの純情』が、“T-Palette Records×WIZY”「新しいCDリリース様式」へのチャレンジ企画第2弾として2月16日リリース予定という。
今回は、クラウドファンディング最終日を間近に控える、アップアップガールズ(2)メンバー・吉川茉優、高萩千夏、新倉愛海の3名を直撃し、その制作舞台裏やクラウドファンディング目標達成に向けた意気込みを訊いた。

―2月16日、記念すべき10枚目のシングル『強がりライライライ/セメテセメテ/ぱーれぇ〜/ガラスの純情』発売とのことでおめでとうございます。
アプガ(2)
ありがとうございます!
―今年のアプガ(2)の勝負の1曲『強がりライライライ』は、サクライケンタさん。『セメテセメテ』は、ももすももすさんが担当。『ぱーれぇ〜』は、きなみうみさんが担当。『ガラスの純情』は、児玉雨子さんとmichitomoさんのタッグと強力な制作陣ラインナップになっています。カラーの違う4曲が詰まったシングルの印象はみなさんどのように感じられましたか?
高萩千夏
まず、「大人っぽいな」という印象を受けました。
どれも「今の(2)が表現できるのかな?」と思える楽曲だったので、それ相応にレベルを上げて楽曲の魅力を最大限に活かせるパフォーマンスが出来るよう「頑張らなくちゃ!」と感じました。
今回の収録曲はカワイイだけではないので、大人っぽさや、成長していく過程をお見せできればと思っています。
吉川茉優
(2)は5年目、シングルは10枚目ということで、(2)の「これまでの歴史」と「これからの挑戦」が表現できている作品だと思っています。
『強がりライライライ』と『ガラスの純情』には新たな挑戦、『ぱーれぇ〜』と『セメテセメテ』には(2)らしさが詰め込まれています。
『セメテセメテ』には、メンバー8人それぞれの個性や声を活かした表現もあるので、記念すべき10枚目のシングルに相応しい作品になっています。
新倉愛海
曲を頂いた時、私のイメージする「カワイイ」とは、かけ離れているなと感じました。
なので、私の中にはワクワクするものがあり、ファンのみなさんの中には“ギャップ萌え”がうまれるんじゃないかと思っています!
私的には、「カワイイの中にも色々な表現が出来る」という事にも挑戦してみたいです。
そんな(2)のワクワクが詰まった作品になっています!
―『強がりライライライ』は楽曲もさることながら、振付もライブで一体感が得られるものになっているようですね。この振付はどのように生まれたのでしょうか。
吉川茉優
(2)としては、カミヤサキさんに振付をしていただいた2曲目の楽曲になるんですが、今回もフォーメーションや、歌詞の意味をカッコよく表現することを中心に考えてくださいました。
今回の『強がりライライライ』では、ボス(山田社長)の意向もアリ、サビの振付を何回も考えなおしてもらったんです。お2人でかなりせめぎ合ってましたね。
一同
(笑)
吉川茉優
それでも最終的にお2人の意見がかみ合った振付が、本当に「あ、これだな!」と思えるものだったんです!
一目見てみんなで一緒に踊れるキャッチーさがありながらも、「強さ」が前面に出る振付でもあったので、メンバーとは「どうやったらもっと強さが出せるのか」と目線や細かい動きを考えたりして盛り上がれました。
―今回の豪華なクワトロシングルはクラウドファンディングチャレンジ企画でもあります。残り期間もわずかな二度目の「新しいCDリリース様式」に対する意気込みなどいかがですか?
高萩千夏
何と言っても「成功させたい」です!
10枚目という節目でもありますし、2021年一発目のシングルでもあるので、クラウドファンディングを成功させて勢いをつけたいなという気持ちがあります。
アプガ(2)って、「みんなと一緒に作り上げる」という存在でもあるので、みんなで一緒に成功させたいなと思っています!
―『ぱーれぇ~』のMVはアプガ(2)初のワンカット撮影でホームパーティー感満載の素晴らしい映像に仕上がっていますが、撮影時は大変だったかと思います。思い出やエピソードなどありましたらよろしくお願いいたします。
高萩千夏
一発撮りって一人一人の動く経路であったり、スタッフさんの映り込みであったり、カメラマンさんのアングルであったり、ライティングと本当に細かいところまで気を付けていかないと成功できないものなんです。
それがなんと…、2回で成功したんです!
―凄いですね!あの映像が2回の撮影で撮れたなんて信じられませんね!
高萩千夏
正直、1回目でもほぼ完ぺきに撮れていたんです!
「一応もう一回撮ってみようか!」ということで撮ったのが2回目で、最終的にこちらが採用されました。
もちろんリハーサルや準備に物凄く時間をかけたということがあるからこその成功でもあるんですが、なによりチームワークでつかんだ成功でした。
吉川茉優
このMV監督は今までのMVも沢山手掛けてくださっている方なので、「絆」で成功できたのかなと思っています。
実はこの『ぱーれぇ~』MVって、 1日2本撮りの2本目だったんです!
なので、メンバー全員が集中力を切らさずに成功出来て良かったと思っています!
新倉愛海
一発ワンカット撮影と聞いた時は、凄く緊張しました!
何か1つ噛み合わなければ失敗という撮影ですから。
それでも撮影が始まってみたら、(2)メンバーそれぞれの素がみえる作品になったと思いました。
撮影中もワーキャー騒ぎながら走り回って撮影しているので、そういう楽しさも盛り込まれています。
ありのままの(2)の楽しさが詰まったMVに仕上がっています。
―昨年末にはアプガ(仮)姉さんのZepp Tokyo「FIVE SOUL FOREVER」での全力オープニングアクト、そして「(仮)姉さん大好き!」とのエールがありましたが、振り返ってステージはいかがでしたか?
吉川茉優
やっぱり、いつものオープニングアクトとは違う気持ちがありました。
具体的には、「いつもより楽しもう」という気持ちと、「先輩方を笑顔で送り出したい」という気持ち、そして「安心して卒業してもらえるように」という気持ちですね。
もちろん大きな存在の卒業というピンチではありますが、逆にチャンスでもあります。
このチャンスを掴みに行けるような、会場で見てくれた方が次に期待できるようなパフォーマンスをしたいという気合もありました。
なので、「楽しみたい気持ち」と「気合」の相まった特別なステージでした。
新倉愛海
私の中では、「頼もしい姿」「カッコイイ姿」を少しでも見せたいなというステージだったので、やはり緊張もありました。
それでも、「(仮)姉さん大好き!」の気持ちが強かったので、全身で弾けられました。
(2)のパワーを精一杯出せたと思っています。
高萩千夏
私も「楽しさ」と「今までの感謝の気持ち」を表現出来ればという思い、そして、いい意味で会場のみなさんに(2)も見てもらえるよう攻めの気持ちを忘れずに挑みました。
Zepp Tokyoは私たちが目指すステージでもあるので、前のめりな気持ち、「自分たちもここに単独で立つんだ!」という強い気持ちで臨めました。
―集まったりすることも難しい時期に差し掛かっておりますが、(仮)姉さん新メンバーのみなさんとは交流などいかがですか?
高萩千夏
年末に、ももいろクローバーZさんの「第4回 ももいろ歌合戦」に出させて頂いた際、アプガ(仮)とアプガ(2)の全員で「FOREVER YOUNG」を歌ったんです。
この曲は私たちにとって、MVに参加させて頂いた思い出の曲でもあります。
練習の時にはみんなでお話したりコミュニケーションを取ったりすることが出来ました。
―コミュニケーションを取ってみた印象はいかがでしたか?
吉川茉優
そうですね。「FOREVER YOUNG」の練習で触れ合ってみた印象は、「本当にパワフルだな!(仮)になるだけある人材だな!」というものでした!
私たちにとっては、後輩でもあるので、全員がどう接していくべきかまだ掴みきれていない印象ですね(笑)
一緒に切磋琢磨しつつ仲良くなれたら嬉しいです。
新倉愛海
私も本当にパワーが凄いなという印象でした。
パフォーマンスはもちろん、お話しているときでも、ちゃんと前に出てくるんですよ。
それは、私が(2)に新メンバーとして入った時、持っていなかったものなので、もちろん負けるつもりはありませんが、「負けたくないな!」という気持ちが芽生えました。
立場は先輩になるので、カッコイイところを見せたいなと思っています!
―CD発売の時期はバレンタインシーズンでもあります。みなさんがバレンタインデーにあげたいものや、お返しのホワイトデーに届いたら嬉しいものをおしえてください。
吉川茉優
ここは、あみちゃんじゃない!?
新倉愛海
私ですか!?
(キャラを整え)
私は日々アイドルとして活動していて!みなさんに沢山の、あみたの愛をお届けしているわけなんですよっ!
一同
(笑)
新倉愛海
沢山の愛と、笑顔と、ハッピーをお届けしているので、ファンのみなさんには、あみたの愛を包む、もっと大きな愛でお返し頂けたら嬉しいです!
今回のクラウドファンディングもそうですが、これからも私たちに大きな愛でついてきて頂きたいです!
みなさんからの「愛」まってまーす!
一同
(拍手)
吉川茉優
私も、あみちゃんの愛をもらえたら大満足です!
みなさんには、あみちゃんの愛込みでお返し頂けたら嬉しいです!
高萩千夏
そうですね!アプガ(2)に、あみたの愛込みでいっぱい尽くしてくださ~い!(笑)
みなさんの愛で私達のやれることも範囲が広がっていくと思っていますので!
新倉愛海
これが「愛の連鎖」です。
一同
(笑)
―2021年もスタートしたばかりですが今年のアプガ(2)の目標や目指すものを教えてください。
吉川茉優
難しいタイミングに差し掛かってはいますが、やはりグループとしてはライブでZepp Tokyoの舞台に立ちたいという思いがあります。
もちろん配信やSNSも頑張っていきたいですが、最終的にはZepp Tokyoでのパフォーマンスを届けられたら嬉しいです。
高萩千夏
個人での目標なんですが…、餃子マスターになりたいです!
結構コツコツと色んなお店に足を運んで餃子を食べているんですが…、まだ餃子のお仕事が頂けてません!
なので…、餃子のお仕事まってまーす!
一同
(笑)
―ちなみに最近美味しかった餃子はどのようなものでしょう?
高萩千夏
馬喰横山の「ギョーザスタンドウーロン」です。
すいとんみたいに餃子の皮がぶ厚くて、水餃子も焼き餃子もうま味がタップリ詰まった肉汁の量が凄いんです!
吉川茉優
私も連れて行ってもらったんですが、「肉汁に気を付けてください」って書いてあるんですが、それでもこぼしちゃったほどです!
高萩千夏
サイズもちょうどいいので、一口で食べないともう肉汁がもったいないです!
―さすがですね!めちゃくちゃ美味しそうで行ってみたくなりました!話題戻りまして、10枚目のシングル『強がりライライライ/セメテセメテ/ぱーれぇ〜/ガラスの純情』の魅力をみなさんのお言葉でよろしくお願いいたします。
吉川茉優
今回もCDをリリースするにあたり、クラウドファンディングを利用させて頂くので、沢山の方の愛とご協力が詰まっています。
この4曲で2021年のアプガ(2)を広めていきたいし、新たな武器であるとも感じています。
可能であればクラウドファンディングで、他にも店舗や、サブスクなど色々なところで触れることはできると思うので、是非聞いて頂ければ嬉しいです。
高萩千夏
『セメテセメテ』は未発表なんですが、歌詞が凄く女の子なんです。
どこまで行っても「もっともっと!」と満足しきれない女の子のワガママな部分って、アイドルにも当てはまるんじゃないかなと思っています。
そういった部分を私たちアプガ(2)に当てはめて聞いて楽しんで頂ければ幸いです。
『ぱーれぇ〜』は(2)っぽい楽曲ではあるんですが、実は今までにないようなリズム感の楽曲です。そんなこれまでのアプガ(2)と新たなアプガ(2)を 楽しんで頂けたら嬉しいです。
新倉愛海
シングルに4曲をギュッと詰めちゃうクワトロシングルはやっぱり異例です。これまでの(2)らしさもあり、新たな(2)など色んな表情が楽しめるシングルになっています。
多方面に新しい曲が詰め込まれているので、シングルとしては異例と言えるほど満足度の高いシングルでもあります。
より沢山の方に聞いて頂いて、(2)の輪が広がるきっかけになれば嬉しいです!
―それでは最後になりますが、いよいよクラウドファンディング企画も大詰めです!最後のアピールをよろしくお願いいたします!
高萩千夏
かじぃが作ってくれたTwitterハッシュタグ「#このままじゃ終われま10」がありまして、みんなで盛り上がっているんですが…、本当にこのままじゃ終われま10!
「成功してやっと切れるスタート」だと思っています。是非みなさんと一緒に、いいスタートが切れればと思っているので、ラストスパート一緒に頑張りましょう!
みなさんに喜んでもらえるものをメンバーで一生懸命考えて詰め込みました。
本当に今回しか手に入らないものばかりなので、GETして欲しいという気持ちでいっぱいです。
CD制作の応援よろしくお願いしますだけではなくて、私たちもみなさんに喜んでもらえるリターンを考えています。
吉川茉優
写真集がヤバいよね?
高萩千夏
そう!もう写真集がヤバいんですよ!ここでしか絶対手に入らないんで、これ逃しちゃったら…、どうします!?って感じです(笑)
もう手に入らないですからね!非売品ですよ!!
ちょっと(2)の未来にも期待しつつ色々ご注文いただければ嬉しいです!
【“Tパレ×WIZY×アプガ(2)”CDリリース様式へのチャレンジ企画第2弾!】
10thシングル『強がりライライライ/セメテセメテ/ぱーれぇ〜/ガラスの純情』
各コースのリターンなど特設サイトよりご確認ください。