※360LiFE外部のサイトでは、テスト内容が正しく表示されない場合があります。その際は360LiFEオリジナルサイトにて詳細をご確認ください。

楽天では、8月11日(木)1時59分までの期間中、ポイントが大量獲得できる「お買い物マラソン」が開催中! しかし、ポイント獲得に惑わされ、損な商品を掴んでは本末転倒ということで、サンロクマルでは過去に紹介した良いモノの中で楽天で取り扱いのあるおすすめをピックアップ。 今回は『家電批評』がU3万円の格安Androidタブレット9製品を比較しベストバイに選んだ、TECLAST「M40」です。
お得な“お買い物マラソン”開幕! 買って損しない“良いモノ”教えます
8月4日~8月11日までの期間限定で、楽天市場にて開催中の「お買い物マラソン」。
「楽天ポイントが大量獲得できるイベント」です!
とはいえ、ポイント獲得に惑わされて、肝心な買い物をミスしては本末転倒…。
ということで、サンロクマルではイベント期間中、過去に取り上げた本当に良いモノやお得なモノの中から、楽天市場で取り扱いのあるおすすめをご紹介します!
▼お買い物マラソン関連のおすすめ記事はコチラ

▼エントリー及び詳細はコチラ

レスポンスが速くて快適! TECLAST「M40」

TECLAST
M40
実勢価格:2万3980円
OS:Android10.0
メモリ:6GB
内蔵ストレージ:128GB
CPU:8コア
ディスプレイ:10.1インチ
画面解像度:1920×1200
本体サイズ・重量:約W243×H163×D9.3mm・529g
▼テスト結果
使い勝手:9/15点
基本性能:12/15点
画質 :5/10点
音質 :2/10点
総合 :28/50点
比較した9製品の中で、基本性能と使い勝手に優れていたのがTECLAST「M40」です。
画質は平均的で音質もイマイチですが、2万円台の割には高スペック。使用時のストレスが少なく、コスパが高かったです。画質や音質にあまりこだわらないのであれば、日常使いには問題のないクオリティ。
TECLAST「M40」の良かったところを見てみましょう。
タッチ操作がスムーズ

レスポンスが悪いタブレットは、何度もタッチし直さなければならずイライラしますが、TECLASTはタッチの反応が良好。操作がサクサクできてストレスフリーです。
価格の割に良好なCPU

CPU・GPU性能を計測したところ、カタログスペックどおりまずまずの数値に。3Dのオンラインゲームも十分に楽しめます。
SIMもSDも両方対応

カードスロットには、nano SIMを2枚、またはnano SIM+microSDカードが挿せて、最大256GBまでメモリ拡張が可能。容量不足を気にする必要はありません。
▼さらに詳しいテスト結果はこちらをご覧ください
以上、基本性能と使い勝手、コスパがいいU3万円の格安Androidタブレット、TECLAST「M40」でした。
お買い物マラソンの今なら、楽天ポイントアップも狙えちゃいます。
買い替えや購入を検討されている方はぜひチェックしてみてください!