東京を代表する人気観光地の浅草。江戸の風情が残る街では、さまざまなグルメが楽しめるお店が充実しています。今回は、浅草でおすすめのイタリアンレストランをご紹介!友人と訪れたいお店、デートで行きたいお店など、シーン別でまとめました。
記事作成日:2021/02/22
carissima

出典:ぺねろぺ☆さん
浅草駅より徒歩2分ほど、雷門近くにあるイタリアン「carissima」。絶品の生パスタが食べられると評判のお店です。
店内は木を基調にしたアットホームな雰囲気で、居心地が良いそう。

出典:TOMITさん
自家製の手打ちパスタは種類豊富で、ソースもオリジナリティあるメニューが揃っているとのこと。
写真は、「ストロッツアプレーティ 猪のラグーソース」です。モチッとした食感がよく、コクのあるソースとよく絡んで絶品なのだとか。

出典:TOMITさん
こちらは、ランチセットの前菜盛り合わせ。生ハム、小エビのフライ、タコとブロッコリーの和え物の3品です。
内容は日替わりで、どれも手が込んでいて美味しいと好評です。
前菜栗のクレープが美味しかった、パスタ ストロッツアプレー―ティ、サルシッチャのトマトソース、これがうまい、凄く旨い。味のバランスが良い、パスタも気負った手打ちパスタではなくまさにイタリア家庭の優しいお味です。
出典:げんこうさんの口コミ
前菜は生ハム、小エビのフライ、タコとブロッコリーの和え物(美味しい)、そして待ちに待った手打ちパスタはストロッツアプレティ。いやあマジ旨い。この食感最高。デザートも美味しかった。
出典:TOMITさんの口コミ
carissima(浅草/イタリアン)
☆3.61
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:東京都台東区浅草1-18-4伊藤ビル 1F
TEL:03-5826-0678
ラ・ラナリータ

出典:monemeiさん
カジュアルイタリアンだという「ラ・ラナリータ」。浅草駅より徒歩3分ほど、アサヒグループ本社ビル22階にあります。
明るく開放的な店内からはスカイツリーが見え、最高の景観なのだとか。

出典:とんママさん
写真は、ランチの「前菜三種盛り合わせ」。エスカベッシュ、レンコン、サラミとのこと。
エスカベッシュはフレッシュな味わいで、レンコンはシーフード系のトマトソース味が絶品なのだそう。

出典:すだちとかぼすさん
こちらは、「パンチェッタとクルミのクリームパスタ」。濃厚なソースとパンチェッタの塩分が絶妙なバランスなのだとか。
クルミの食感と香ばしい風味が良いアクセントになっているとのこと。
どのメニューも美味しくて、絶景を眺めながらの食事は最高! 今度は夜行ってみたいな。 きっと夜景が綺麗でしょう~
・大山鶏むね肉のソテー 茹で野菜と温泉卵添えこれ、「何これッ?!」って、全員で感動したお味♪大山鶏が、たぶん低温調理されていると思うんだけど、こんなにッ?!ってくらいのやわらかさで、みんなでめちゃくちゃ感動~!味もちょうど良い塩加減で、美味しすぎるー!って思った。
ラ・ラナリータ(浅草/イタリアン、西洋各国料理(その他))
☆3.50
夜の金額:-
昼の金額:¥4,000~¥4,999
住所:東京都墨田区吾妻橋1-23-1アサヒグループ本社ビル 22F
TEL:03-5608-5277
EKA

出典:まぁCLUBさん
浅草駅より徒歩1分ほど、駅からアクセスの良いイタリアンダイニング「EKA」。店内は開放的でスタイリッシュな雰囲気とのこと。
価格もリーズナブルで、友人との食事にピッタリのお店だそう。

人気メニューだという「ボンゴレロッソ」。旬のアサリがたっぷり入った贅沢な逸品とのこと。
パスタは細めで食べやすく、ニンニク風味の豊かなトマトソースがよく絡んで美味しいそうです。

出典:下町のナインチェさん
ランチのパスタは日替わりとのこと。
こちらは、「ブロッコリー入りスパゲッティ アンチョヴィ風味」です。ほどよくアルデンテに仕上がったパスタに、アンチョビの風味と味がよく合うそう。
浅草寺近辺はどこも観光客でごった返していますが、同じ浅草で、こんなにのんびりできて、観光地価格ではないランチが食べられるのは貴重です! 終日禁煙なのもうれしい限り。
豚肉クリーム煮がけピラフ。シェフの腕高し。クセのあるチーズを隠し味に使われている。この味が好みに合えば病みつき間違いなし。
EKA(浅草/ダイニングバー、イタリアン、フレンチ)
☆3.26
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都台東区駒形2-7-5前川ビル 1F
TEL:03-5827-2218
ourbs

出典:下町のナインチェさん
旬のこだわり食材を使った創作イタリアンが食べられるという「ourbs」。
浅草駅より徒歩5分ほど、隅田川沿いにあります。天井の高い店内は明るく開放的で、おしゃれな空間だそう。

パスタランチの「小エビとキノコの明太子クリームスパゲティー」は、たっぷりの具材とまろやかな味わいの明太子ソースがバランスよく美味しいとのこと。
添えてあるサラダには、パテがのっていて満足度が高いそうです。

出典:chiezo0oさん
写真は「きのことベーコンのオープンサンドのワンディッシュ」。チーズたっぷりのサンドは贅沢な味わいとのこと。
付け合わせのキッシュ、クミン風味のキャロットラペ、野菜のグリルはどれも絶品なのだとか。
パスタかカレーか、サンドイッチといったランチメニューから、揚げゴボウとレンコンのペペロンチーノスパゲッティをえらびました。これに、パテののったサラダとコーヒーがついて990円。安い❗パスタはゴボウとレンコンがカリッとしていてとても美味~✨☺️
出典:YUNYUNさんの口コミ
お店の外観もお洒落(ㅅ˘˘)♡*.+゜落ち着いて食事を楽しめる空間でした。食事はどれも美味しい!!!バーニャカウダソースととうもろこしの冷製パスタのソースが素晴らしく、ガーリックトーストにソースをつけて頂きました!
出典:ゆきこ@鉄子さんの口コミ
ourbs(浅草/ダイニングバー、イタリアン、タイ料理)
☆3.17
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都台東区花川戸1-12-4ワコーレジデンス 1F
TEL:03-6676-0838
SALVATORE CUOMO & BAR 浅草

出典:まぁCLUBさん
本場ナポリピッツァが美味しいと評判のイタリアンダイニング、「SALVATORE CUOMO & BAR 浅草」。
浅草駅より徒歩1分ほど、浅草ROX1Fにあります。メニューの種類が豊富で、ワインに合う小皿料理も充実しているそう。

出典:TOMITさん
焼き立て熱々の状態で提供される石窯ピッツァはどれも絶品とのこと。
写真は、人気メニューの「至高のマルゲリータ」です。ほどよく酸味の効いたトマトソースと、まろやかなチーズが相性抜群なのだとか。

出典:ぴよまる_7さん
こちらは、「ナポリの前菜盛り合わせ」。イタリア産の生ハム、サラミ、タコやサーモンなどがワンプレートになったもの。
ひとつひとつが美味しく、友人とお酒を飲みながら楽しむのにピッタリとのこと。
気分がパスタだったので、ボンゴレロッソを。やはり間違いない感じでフォカッチャも付いてて大満足です。店員の方は皆様、素晴らしい対応をしてくれて居心地良かったです。
ここはよく利用するのですがどの料理も美味しいです。何頼んでも美味しいのは嬉しい。写真にある牛タンのローストビーフはまた食べたい美味しさでした!赤ワインによく合う^^
SALVATORE CUOMO & BAR(浅草橋/ピザ、イタリアン、バル・バール)
☆3.14
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都台東区浅草1-26-5ROX・3G 1F
TEL:03-5806-3965
ラ マニ ビーンズ

出典:くろぶた通信さん
こだわりの豆や野菜を使ったパスタが食べられるというイタリアンレストラン、「ラ マニ ビーンズ」。
浅草駅より徒歩3分ほどにあります。カウンター席のみのアットホームでおしゃれな雰囲気の店内は、デートにおすすめとのこと。

出典:トウフミさん
パスタはメイン具材6種類とソース5種類で30種類以上あり、どれも具だくさんなのだとか。
写真の「ナスとベーコンとほうれん草のトマトソース」は、ゆで加減が絶妙で具材とのバランスも良く美味しいそうです。

出典:くろぶた通信さん
こちらの「惣菜全部盛り」は、13種類のイタリアン惣菜の盛り合わせ。
ポルチーニの出汁で炊いたおからやひじき、豆料理など、和とイタリアンを組み合わせた創作料理が評判です。
デートにオススメのお店で、ランチタイムは、2人で2500円以下で、お腹一杯になれます。野菜もたっぷり食べられ、満腹になり、健康的にもなれる満足感があります。
出典:生茶るんさんの口コミ
お料理ももちろん美味しいのですが、カウンターのみの店内は何故かとても居心地がよく、何とも言えない空間です。
出典:パカりんちょさんの口コミ
ラ マニ ビーンズ(田原町/フレンチ、イタリアン、パスタ)
☆3.54
夜の金額:¥8,000~¥9,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都台東区雷門1-8-8アマノビル1F
TEL:03-3841-7823
Ciccio tamaya

出典:まぁCLUBさん
「Ciccio tamaya」では、鮮度の良いジビエや素材を活かしたこだわりのイタリアンが味わえるそう。オリジナリティあるメニューが豊富で、リピート客の多い人気店です。
浅草駅より徒歩2分ほどにあります。

出典:ちゃこぴんさん
定番だという「鹿肉ボロネーゼのラザニア」。トマトソースベースでチーズがたっぷり入っているとのこと。
鹿肉はホロホロに煮込まれやわらかく、独特の野性味がソースともよく合いクセになる味わいなのだとか。

出典:ぶるまるぽんさん
こちらは、「プッタネスカ」。スモークサーモンのトマトソーススパゲティーとのこと。
アンチョビやケッパーの塩味と、唐辛子の辛みが良いアクセントになって美味しいそうです。
前菜の盛り合わせが運ばれた時点で、これは当たりの店だと感じました。その日はダチョウという珍しい食材が使われていて驚きましたが、色とりどりで酒が進みました。特に、ブルスケッタは好みの濃厚感でした。またタイのカルパッチョも美味しかったです。メインは豚肩にしましたがこれが当たり!
出典:ごん4129さんの口コミ
前菜にダチョウのカルパッチョ!ダチョウ初です。クセなんて全然なくって食べやすい∑(๑ºдº๑)!!ハムにサラダにスープもチョイひと手間かけてあって美味しいの。肌寒い日だったのでメインはラザニアにしました。ホントにアッツアツのラザニアが登場して体ポカポカです。大満足ランチでした!
出典:うめばらももさんの口コミ
Ciccio tamaya(浅草/イタリアン、ワインバー、バル・バール)
☆3.34
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都台東区駒形1-7-2ラ リビエール 1F
TEL:050-5595-5565
ご紹介したお店の選定方法について
「浅草のイタリアン」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。