
90年代のミニマリズムがトレンドの今シーズンは、「白」と「黒」で作るモノトーンスタイルに注目。暑くなるこれからの季節「重く見えない?」と心配な人は、今から紹介する着こなし術をぜひ参考にしてみて。シーズンムードを感じられる爽やかなモノトーンコーデで、春夏のおしゃれがもっと楽しくなりそうですよ。
白をちりばめるのが重く見せないポイント

画像参照:https://www.instagram.com/p/CrYUKEDSvbF/
トレンドアイテムとして注目されているボーダーTを主役にしたモノトーンスタイルは、小物を白で統一するのが重く見せないポイント。明るく爽やかな印象を与える白をちりばめることで、春夏らしいコーデが完成します。カジュアルさをセーブしたきちんと感のあるモノトーンスタイルは大人にもぴったり。
春夏のモノトーンスタイルはシアーシャツ頼み

画像参照:https://www.instagram.com/p/CqwHO7ay2N7/
透け感素材が涼しげなシアーシャツは、旬度アップも狙える春夏のモノトーンコーデに欠かせないアイテム。大きな花柄デザインが可愛いアクセントになるシアーシャツのおかげで、シックなモノトーンスタイルが上品に華やぎます。袖のスリットがトレンドライクなシアーシャツに黒パンツもスリット入りを選び足元をスッキリさせると、さらに今っぽく軽やかな印象に。
白多め & シアートップスで爽やかに

手っ取り早く重さを軽減させたいなら、白を多く取り入れるのが簡単。一点投入で白が占める面積を9割確保できるジャンスカをメインに、肌が透けて見えるシアートップスを合わせれば、春夏らしい爽やかで涼しげなモノトーンスタイルに。小物は黒でまとめてコーデをキリッと引き締めて。
黒多めは、エアリーな質感の素材で軽快に

画像参照:https://www.instagram.com/p/CrUMx8pyyu2/
黒が占める面積が広いコーデは、素材選びが重要なポイント。くしゅくしゅとしたエアリーな質感を選ぶと、重く見えがちな黒ワンピも軽快な印象に。風をはらんでふんわり揺れるワンピに、ぽわんと膨らむボリュームスリーブがエレガントなブラウスを合わせると、春夏にぴったりの大人可愛いコーデが完成。足元は華奢なサンダルで抜け感をプラスして。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kanaripo216様、@mika_____akim様、@rikasato_様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:mana
【ftnライター】mana