SAMURAI CHARGER: 移動しながらスマホを充電できる、サムライ型ヘルメット

SAMURAI CHARGER: 移動しながらスマホを充電できる、サムライ型ヘルメット

  • 知財図鑑
  • 更新日:2023/09/19
No image

■ 概要

「SAMURAI CHARGER」とは、バイクや自転車で移動しながらスマホを充電できる、サムライの形をしたヘルメット。ヘルメットの後頭部にスマホを差し込んで移動すると、ヘルメットに装着されているミニソーラーパネルとミニモーターファンによって太陽光・風力発電され、自動で充電される。かぶれば誰でもサムライになれる、つい使いたくなるヘルメットだ。

No image

※本知財はベトナムの社会課題を解決するアイデアバトル「IDEA ARENA(アイデア アリーナ)」プロジェクトで考案されました。

■ なぜ生まれたのか?

ベトナムで当たり前の光景になっている交通渋滞。スマートフォンを運転中や信号待ちに見ることも、渋滞を引き起こす原因の一つになっている。ドライバーが自然と運転中のスマホ利用を防止する解決策として本知財は生まれた。

■ 相性のいい産業分野

流通・モビリティ

バイクの信号待ちでスマホを見ることを自然に防ぐことで交通渋滞を緩和

教育・人材

児童の遠足や野外活動での活用

スポーツ

装着して運動することで発電量を競うゲーム

■ この知財の情報・出典

Aureoleグループ

この知財は様々な特許や要素技術が関連しています。
詳細な情報をお求めの場合は、お問い合わせください。

Top Image : © Konel.inc

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加