大人もハマる「工場見学」。カップ麺やお菓子、人気商品の裏側が楽しめる

大人もハマる「工場見学」。カップ麺やお菓子、人気商品の裏側が楽しめる

  • ESSE-online
  • 更新日:2023/09/19

ESSE注目のトレンドアイテムを紹介。今回は、大人も魅了する「工場見学」です。

人気商品の製造工程を楽しめる!「工場見学」

No image

(右から)湖池屋GOGO!ファクトリー、マイカップヌードルファクトリー、ダスキンミュージアム内ミスドミュージアム

“そこでしかできない体験”が大人も魅了する工場見学。製造工程を知ると、身近な商品の見え方が変わります。

この記事のすべての写真を見る

●大人もハマる工場見学

新型コロナウイルスの影響で中止されていた工場見学が続々と再開。早速予約が殺到しています。大人もハマるその魅力を、工場見学ブロガーの丹羽桃子さんに聞きました。

「なかなか勉強をする機会のない大人にとって、工場見学は楽しく知的好奇心を満たせる最良の場。効率よく商品がつくられる工程から、仕事や家事に生かせるヒントが見つかることも」

ジャンルはさまざまですが、人気が高いのは食品の工場だそう。

「醍醐味はやはり、おなじみの商品の製造ラインを見られることや、工場ならではの試食ができることです。できたての味や食感は感動もの。なかでも開催頻度の高いビール工場の見学は初めての方にもおすすめです」

商品を実際につくれる体験型も人気。最近はSNS映えスポットも増えているので撮影も楽しんで。

●エッセ編集部公認インスタグラマーもハマってます

No image

「グリコピア・イーストは、見学のほかビッグなデコポッキーをつくるワークショップも!」(sato_s3さん)

No image

「シウマイで有名な崎陽軒の工場へ。製造ラインの見学では、おなかがペコペコに…」(yans_publisherさん)

No image

「カップヌードルミュージアムは撮影スポットも多く、楽しみながら学べます」(yurika1224さん)

ESSE編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加