このシルエット何県?
【注意!】回転させています!
ちょっと難しい・・・?
皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか?

via illustimage
気になる答えは・・・。
正解:石川県
答えは「石川県」でした!石川県は面積4,186.05平方キロメートル、11市8町から成り立っている県です。

via illustimage
正常なシルエットはこちら!
石川県の県旗
石川県の県旗は昭和47年10月1日に制定されました。「石川」の文字と地形をモチーフにデザインしたもので、爽やかな青色は日本海と豊かな緑、澄んだ空気、清い水といった自然に恵まれた石川県を表しているそうです。
県旗のデザインを用いた給水塔もあります。これは石川県と兵庫県。 pic.twitter.com/TKVw7eKdwr
— UC (@watertowerUC)
July 24, 2019
from Twitter
石川の四季のさかな
春・・・サヨリ、カレイ
夏・・・イカ
秋・・・アマエビ
冬・・・ズワイガニ、コウバコガニ、ブリ
豊かな海に恵まれた石川県。地元の魚の消費拡大を目的に、春夏秋冬それぞれの季節を代表する魚が選定されています。石川県沖の日本海は暖流と寒流が交わる海域のため、多くの魚が回遊してくるのだそう。特に能登半島沿岸の海にはプランクトンが豊富にいると言われ、大きく成長した脂乗りの良い魚が獲れるのだとか。
ケータイの割に意外といい写真撮れてない?(石川県から撮影した日本海) #さなぼいす pic.twitter.com/3dt5nHArff
— かわむー🥦🐍 (@tsun_kawamu0415)
May 10, 2022
from Twitter
石川県金沢港大野からくり記念館
金沢市大野町にある「石川県金沢港大野からくり記念館」。大野町で暮らしていたからくり師の大野弁吉を紹介しているほか、近代のからくり技術も紹介、展示しています。また実際にからくりに触れることも◎。北前船をイメージした建物もおしゃれだと評判ですよ。
大野からくり記念館 #石川県 #金沢 #金沢港 #大野からくり記念館 #貸し切り状態 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #名古屋カメラ部 #japan #retrip_kanazawa #pt_life_ … https://t.co/4WLkkiJVDl pic.twitter.com/mpyI9244gR
— yayoi (@knyayo314)
October 21, 2017
from Twitter
今回は「石川県」をご紹介しました!
参考:石川県(https://www.pref.ishikawa.lg.jp/index.html)
参考:ほっと石川旅ねっと(https://www.hot-ishikawa.jp/)
みしま りな