
5月26日に行われた東京都の小池百合子知事の定例記者会見において、東京で開催される2つのサイクルイベントについて発表があった。1つは昨年臨海部で開催されたサイクリングイベント「GRAND CYCLE TOKYO」、そしてもう一つは新たに多摩地区で行われるロードレース「THE ROAD RACE TOKYO」について。それぞれ追加発表があり、イベントアンバサダーとして武井壮さんと稲村亜美さんが決定した。2人はこの臨海、多摩双方のイベント当日やその他関連イベントに登場予定となっている。

(左)武井壮さん、(右) 稲村亜美さん(自転車活用推進本部HPより)
GRAND CYCLE TOKYOが今年も11月23日に開催! レインボーブリッジに加え東京ゲートブリッジも渡れる

昨年開催されたイベント「GRAND CYCLE TOKYO」が今年も開催。「レインボーブリッジを自転車で走れるイベント」として人気を博したコースに、今年は東京ゲートブリッジを追加。2大ブリッジを走行する特別感を味わえるコースになっている。参加人数は昨年の2000人から大幅に増やされ5000人に。7月頃に募集開始予定だ
昨年のイベントの様子はこちらから

レインボーブリッジを封鎖! 2000人参加のサイクリングイベント・GRAND CYCLE TOKYO2022年11月23日

12月3日多摩エリアで開催するロードレース『THE ROAD RACE TOKYO』、前日には市民レースを味スタで開催

東京都多摩エリアで12月3日(日)に開催されるレース「THE ROAD RACE TOKYO TMA2023」の概要はすでに発表されているが、今回新たに前日の12月2日(土)に味の素スタジオアムで、都民参加向けのレースも検討されていることが発表された。

東京都多摩エリアで開催されるレース「THE ROAD RACE TOKYO TMA2023」、全長エリート男子72.6km、エリート女子49.8kmで争われる。スタート地点は冨士森公園、フィニッシュ地点は武蔵の森公園前のスタジアム通りだ。東京オリンピック・パラリンピック2020で使われたロードレースコースが組み込まれている。
問:臨海部レガシースポーツイベント実行委員会https://grand-cycle-tokyo.jp/
Bicycle Club編集部 Bicycle Club編集部