駅周辺から散策を始めると、あちこちから美味しそうな香りが漂ってくるというグルメの街、吉祥寺。おしゃれで洗練された雰囲気の吉祥寺には、カフェやパン屋さんなども多いですが、実は美味しい焼き鳥店も多数あります。今回はその中でも特におすすめのお店をまとめました。
記事作成日:2021/01/12
てっちゃん

出典:KeiJiさん
吉祥寺のハーモニカ横丁にある「てっちゃん」。壁に書かれたイラストと、まるで氷でできているかのような素材のテーブルと椅子がおしゃれなお店だそうです。
シンプルな焼き鳥や焼き豚がメインの人気店とのことです。

出典:あっとらんこさん
安くて美味しいと評判の「焼き鳥」。写真は、白レバー・砂肝・ラム・鳥ナンコツです。
こちらの焼き鳥は基本的にはタレではなく、塩で食べるそうです。素材を活かした絶妙な焼き加減が素晴らしいとのこと。

出典:あっとらんこさん
よく煮込まれたお肉がやわらかいという「煮込み」です。モツもお肉もたっぷり入った、なかなかボリューミーなひと品だとのこと。
味付けが濃すぎないのが美味しいそうです。
・串焼き串焼きは、ラム(110円)とシロ(110円)を。ラムの串焼きなんて珍しいですね!串焼きは美味しかったです!串焼きだけで十分満足出来る安さがある店です。
出典:KeiJiさんの口コミ
壁の絵も面白い。イラストとテーブルが正反対でびっくりした。シュールな絵にパイプ椅子。が、このテーブルは氷のオブジェの様でオサレー。
出典:浜みきさんの口コミ
てっちゃん(吉祥寺/焼鳥、居酒屋)
☆3.55
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-2ハモニカ横町
TEL:0422-20-5950
もも吉

出典:★*さん
吉祥寺駅北口から徒歩5分ほど、大人気の「骨付き鶏もも焼き」が美味しいという焼き鳥店「もも吉」。
お店の方が、ご当地を回って色々と研究しつつも、独自のスタイルを追求しているというもも焼きは、ぜひ食べて欲しい一品とのこと。

出典:しましまらっきょさん
「骨付き鶏もも焼き」の並サイズです。若鶏のももを使ったもも焼きは、カットしてもらうことも可能とのこと。
黒コショウがしっかりと効いた、スパイシーでジューシーな味わいだそうです。

出典:しましまらっきょさん
焼き立てのもも焼きを待つ間に、ぜひ楽しんで欲しいというのが、契約農家の野菜の「刺盛」だそう。
農薬不使用の野菜は、どれも新鮮でとってもみずみずしいとのこと。生で食べることで、野菜本来の美味しさが楽しめるそうです。
・骨付き鶏もも焼き最後に銀シャリを注文し、残ったタレに浸します。あぶらとスパイスがとけこんだタレと相まって最高の〆です。少しジャンクだけどクセになる味に満足です。ごちそうさまでした。
・鶏チャーシュー鶏チャーシューは柔らかくてほんのり甘いタレが美味しい。ちなみにお料理は、ハーフサイズにも対応してくれるので、1人飲みも、2軒目・3軒目利用も気兼ねなくok。
もも吉(吉祥寺/居酒屋、焼鳥、鳥料理)
☆3.55
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:-
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-34-3
TEL:050-5592-6317
ひないや 吉祥寺店

出典:蝶々さん
吉祥寺駅から徒歩3分、六鳴館ビル2Fにある焼き鳥店「ひないや 吉祥寺店」です。
日本三大地鶏のひとつである比内地鶏を備長炭で焼いた、「比内地鶏焼き鳥」や秋田の絶品料理を、ゆったり個室空間で堪能できるそうです。

出典:mpp26さん
備長炭でじっくりと焼かれた「つくね棒 温玉添え」です。お店秘伝の甘じょっぱいタレで食べる絶品とのこと。
とろとろの温泉卵と食べると、極上の美味しさが味わえるそうです。

出典:mpp26さん
こちらには3時間飲み放題付で、「旨辛きりたんぽ鍋&比内地鶏」というコースががあるそうです。写真はメインの「きりたんぽ鍋」です。
もちっとしたきりたんぽが濃いめの出汁を吸って、独特の食感になるのだとか。雑炊とは全く違う味わいが楽しめるとのことです。
居酒屋とは思えない丁寧な焼きと提供方法(1本1本焼き立てを提供)、一つ一つの美味しさから考えると妥当な価格だと感じました。そして〆の稲庭うどんは食欲の落ちる猛暑にも打ち勝つのど越しと歯ごたえで、お腹いっぱいだったハズの胃袋へサクッと消えていきましたw。
出典:甘党大王さんの口コミ
かくして、美味しい焼き鳥にお酒が進み、美味しいお酒に焼き鳥が進み、エンドレスな喜びを堪能できて大満足できました。また来ます!
出典:食神の申し子さんの口コミ
ひないや(吉祥寺/居酒屋、焼鳥、日本酒バー)
☆3.52
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:~¥999
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14六鳴館ビル 2F
TEL:050-5595-5746
たまや 吉祥寺

出典:シノンセさん
居心地の良いお洒落な空間で、焼き師こだわりの焼鳥を味わえるという「たまや 吉祥寺店」。吉祥寺駅北口から徒歩4分ほどの場所にあります。
季節に合わせたおつまみと焼き鳥がメインのお店だそうです。日本酒とワインは、全国各地から厳選し仕入れたものが提供されるとのこと。

出典:sakatake03さん
お得な串コース「お任せ6本コース」は、ひとつひとつが丁寧に焼き上げられた贅沢なコースとのこと。
写真は1本目の「ネギマ」です。やわらかで弾力のあるお肉と、ネギのほろ苦さが相性抜群だそうです。

出典:sakatake03さん
とっても珍しい骨を抜いた「手羽先」です。手羽先は美味しいけれど手が汚れるのが困るというときにも、安心して頼めるひと品だそう。
焦げ目が香ばしく、甘みのある脂がとってもジューシーだとのこと。
私のお気に入りは、食道、つくね、燻製ぽんじりです。食道は、皮のような食感ですが脂っこくはない。つくねは甘辛いたれが日本人ならではのおいしさ。燻製ぽんじりに関しては、プリプリで香ばしくて美味しすぎて単品で追加注文しちゃいました(笑)。
出典:お豆は苦手さんの口コミ
・豚巻き串@エノキエノキのシャクシャクした歯応えに豚肉の焦げた香ばしさで旨味がしっかり。野菜巻き串を自分で作ったことがあるのですが、巻くのが難しくてこんな綺麗に巻けるってすごいなと思います。
たまや(吉祥寺/焼鳥、居酒屋、創作料理)
☆3.48
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-34-2
TEL:050-5596-5669
吉祥寺っ子居酒屋 燻し家もっくん

出典:kiritobiさん
吉祥寺駅北口から徒歩3分、温かみのある料理にフレンドリーな接客も評判というこちらのお店。落ち着いた大人の隠れ家的な雰囲気の、燻製・焼き鳥がメインの居酒屋だそう。
養鶏場から毎朝入荷するという、新鮮な鶏肉を使ったメニューが充実しているとのことです。

出典:黒帯さん^^さん
新鮮ジューシーで美味しいという焼き鳥は、お得な「焼き鳥の5本盛り」がおすすめだそうです。お気に入りは、もちろん単品でも追加注文できるとのこと。
焼き加減が最高で、焼き目の香ばしさとお肉のやわらかさがベストマッチなようです。

出典:かりずまてぃっくさん
リーズナブルに楽しめるという「燻製全種盛」は、圧巻のボリュームだとのこと。
メニュー名通り燻製全種が2切れずつ盛られてくるそうです。すべての味わいが堪能出来て大満足のひと皿とのこと。
・和牛スライスの燻製内側は、少々いぶされてくすみながらも、まだまだ鮮やかな赤色が残っています。瑞々しくも、水っぽくなく、ペトリと柔らかくて、甘味が強いです。たたきとも違う、味の濃縮ぶりが気に入りました。
その他、よだれ鶏のソースや、焼き鳥の焼き加減、ジューシーさにも感動(*^▽^*)『もっくん』、お値段以上の店ですよ!
出典:ニラレバ大将さんの口コミ
吉祥寺っ子居酒屋 燻し家もっくん(吉祥寺/焼鳥、鳥料理、居酒屋)
☆3.43
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:-
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-22-1柏栄第3ビル 1F
TEL:050-5595-8520
ニワトリ

出典:kinmaruさん
吉祥寺駅北口から徒歩3分ほど、ハーモニカ横丁の「ニワトリ」は、こぢんまりとしたお店ですが2階席まで用意されているそうです。
どちらの階も真ん中に焼き台があり、焼き立てを提供してくれるのだとか。お酒も焼酎・日本酒・ワイン・スパークリングワインなど種類豊富とのこと。

出典:peakhunterさん
タレよりも塩がおすすめという珍しい「レバー」。新鮮なレバーは、初めてレバーの塩味を食べる人も納得の美味しさとのことです。
しかもお値段もリーズナブルとのことです!

出典:peakhunterさん
絶妙な焼き加減がとても美味しいという「鳥皮」のタレ味です。焼き台との距離が近いので、目の前で焼きあがっていく様子を見られるそうです。
タレといってもさっぱりとした薄味で、鶏本来の美味しさをしっかりと味わえるのだとか。
それぞれの階、真ん中に焼き台がありお店の人が目の前でやいてくれます。メニューは、鶏の焼ものが中心。サラダ、ちょこっとしたつまみ系と、あと、ラムもいただけます。
・鳥皮のタレでもここの鳥皮のタレはさっぱり薄味で結構イケています。そして焼き鳥が安い!カレーも美味しかったけど、焼き鳥が安くて旨いなら、また来ます。良いお店と出会いました。
ニワトリ(吉祥寺/串焼き、焼鳥)
☆3.38
夜の金額:¥2,000~¥2,999
昼の金額:-
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-41F・2F
TEL:0422-23-2106
蔵元居酒屋 清龍 吉祥寺店

出典:ジゲンACEさん
「旨い安い居心地がいい!!」と評判の「蔵元居酒屋 清龍 吉祥寺店」。豊富なメニューと、ここでしか飲めないお酒「清龍升酒」が人気だそう。吉祥寺駅北口から徒歩1分ほど。
美味しい焼き鳥や、毎朝魚河岸から仕入れる新鮮な刺身など、和を中心に豊富なラインアップとのことです。

出典:いちょうさんさん
焼き鳥も美味しいというこちらのお店。写真は「とりかわ」の塩と、「豚バラ」の塩です。
適度に火入れされた焼き鳥は、でき立て熱々を綺麗に盛り付けて提供してくれるそうです。

お酒のアテにぴったりな、コリコリ食感が楽しいという「鶏の軟骨揚げ」です。レモンを少し絞って爽やかに楽しむのもありだとか。
辛い物好きのための「ピリ辛軟骨」というメニューもあるそうです。
普通酒の升酒(140ml)がななんと190円!!大徳利は330円(250ml)。二度見するレベルの激安ぶり。原酒、本醸造、純米辛口「伝」、純米酒、大吟醸の5種類が飲める利き酒セットも880円。奮発して大吟醸も頂きましたが、ラムネのような爽やかな吟醸香でとっても上品。夏にピッタリ。
途中参戦した彼氏殿の友人を交え、結構な量の発注(爆)ほっけはハーフもあります。女子ウケしそうなメニューもちらほら。使い勝手は相変わらずいいです。
出典:ナツコはんさんの口コミ
蔵元居酒屋 清龍(吉祥寺/居酒屋、日本酒バー、焼鳥)
☆3.35
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:-
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-12小野山ビルB1、B2
TEL:0422-21-4406
いせや 公園店

出典:おみりさん
吉祥寺駅南口から徒歩4分の場所にある、創業80年以上の「いせや 公園店」。
吉祥寺の焼き鳥屋さんと言ったら外せない、というお客さんも多い平日でも賑わう人気店とのことです。
窓際のカウンター席からは、井の頭公園の自然が見渡せて気持ちが良いそうです。

出典:おみりさん
安くて美味しいという「焼き鳥」。写真は「レバー」、「つくね」、「シロ」などです。
安定の味付けでいつ食べても美味しいそう。多くの「いせや」ファンを虜にするタレは、一度食べてみる価値ありとのこと。

出典:おみりさん
特大の「シューマイ」は3個入りだそう。「いせや」のサイドメニューの本命ともいわれるほど、大きくて美味しいシューマイなのだとか。
これひとつでお酒が一杯飲めるほどのボリュームだそうです。
でもから揚げも好き。こちらも大きい。味付けしっかりなのでお酒が進みます。焼酎を頼むと梅シロップがもらえます。これがまたいいのよね~。
出典:ナツコはんさんの口コミ
・焼き鳥レバー、つくね、シロ、ひなどり、皮を。All90円が嬉しいです。相変わらず美味しい、ホッとする味。いせやだーってかんじ。
出典:おみりさんの口コミ
いせや(吉祥寺/焼鳥、焼きとん、居酒屋)
☆3.59
夜の金額:¥1,000~¥1,999
昼の金額:¥1,000~¥1,999
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-8
TEL:0422-43-2806
けむり 吉祥寺店

出典:ichir496さん
吉祥寺駅南口から徒歩3分ほど、50年継ぎたした秘伝のタレと、その日に届いた鮮度抜群の手打ち串が楽しめるという焼き鳥店です。
最高鮮度の鶏肉は、生でも食べられるほど鮮度だそう。焼き加減・味付け共に合格したスタッフのみが焼き場に立つというこだわりが評判です。

出典:あきらきらっこさん
人気商品のひとつだという「はつ」です。しし唐が挟まれたインパクト大なフォルムですね。
しっかりとしたコクがあるという秘伝のタレは、独特のほろ苦さも感じられる絶品だとのこと。

出典:あきらきらっこさん
色の綺麗な「梅水晶」。サメの軟骨に梅肉を絡めた、さっぱり味のおつまみだそう。
梅肉のすっぱさが、焼き鳥の箸休めにちょうどいいそうです。軟骨のこりこりとした食感もまたいいのだとか。
・砂肝ポン酢砂肝ポン酢は女性スタッフのおすすめ。砂肝はあの歯ごたえが好きなんだけど、ポン酢と意外なほど合う!さっぱりしてますよ。これは私もオススメします。
・焼き鳥まず「ぼんじり」と「はつ」が出てきた。はつを一かじり。美味い!ぷりっとした食感だが中は柔らかく臭みは全くない。塩の味もいい。「ぼんじり」は油っぽ過ぎずに、これまたちょうど良い焼き加減だ。
けむり(吉祥寺/焼鳥、串焼き、居酒屋)
☆3.38
夜の金額:¥3,000~¥3,999
昼の金額:¥3,000~¥3,999
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-5
TEL:0422-44-7257
ジョウモン 吉祥寺店

出典:tabelog.com
吉祥寺駅南口から徒歩3分の「ジョウモン 吉祥寺店」です。行き届いたサービスの中、美味しい焼き鳥が楽しめる居酒屋さんとのこと。
オープンキッチンを囲む掘りごたつ式のカウンター席の他、半個室のテーブル席など、席数も豊富だそうです。

出典:グルメBanksyさん
何を食べても美味しいというこちらの串焼き。
「万能ネギ」、「空芯菜」など野菜が巻かれたヘルシーな串焼きや、「鶏のせせり」、「つくね」といった鶏をしっかり味わえるものなど、種類も豊富とのこと。

出典:グルメBanksyさん
野菜がたっぷりのもつ鍋も、とっても美味とのこと。写真は「もつ鍋のピリ辛味」です。辛い物好きにはたまらない、唐辛子たっぷりの刺激的な味わいだそうです。
辛麺というラーメンで〆るのがまた美味しいとのこと。
ずっと行ってみたかったジョウモン。もぅ本当に本当に良い店でした。料理も酒も美味いし、店員さんは素敵な方ばかり。これは流行る訳がわかります。料理はどれも美味しかったですが、そんな中でも明太子のアヒージョがピカイチでした。
・串焼きカウンターにズラッと並んだ串が食欲をそそります\(//∇//)\☆まんまうずら。殻のままパクリ!☆ししとうベーコン☆長芋と豚バラ☆豚バラレタス。バラエティ豊富で、しかもおいしい!この日はサク飲みだったので軽めでしたが、スタッフの方々の印象もとても良かったし次回はガッツリいただきたいです!
ジョウモン(吉祥寺/居酒屋、もつ鍋、焼鳥)
☆3.36
夜の金額:¥4,000~¥4,999
昼の金額:-
住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-18-1D-ASSET吉祥寺 B1F
TEL:0422-72-0886
ご紹介したお店の選定方法について
「吉祥寺の焼き鳥」に関する口コミとランキングを基に選定されたお店について、食べログまとめ編集部がまとめ記事を作成しています。お店の選定には、食べログでの広告サービスご利用の有無などの口コミとランキング以外の事情は、一切考慮いたしません。