
(画像出典:Amazon)
バータイプのスピーカー、サウンドバー。場所を取らずに設置できるので、液晶テレビとセットで使って迫力のある低音が楽しめる。
またワイヤレスでほかの端末の音を出力することも可能。スマホの音楽やゲームなど幅広く使えて便利だ。そこでAmazonで売れている&人気の商品をチェック。
■ソニー サウンドバーHT-S100F
「ソニー サウンドバーHT-S100F」は、ソニー独自の高精度なデジタル音場処理技術を使ったスピーカー。前方だけでも豊かなサラウンドを楽しめる。
自動で再生する音に合った設定に切り替えてくれるので、いつも最適な音質。Bluetooth対応なので、ワイヤレスでさまざまな端末と簡単に繋げられる。
→ソニー サウンドバーHT-S100F【Amazonでチェック】
関連記事:iPhoneの集中したい時に使える“意外な裏技”が話題に 「これ神機能かも…」と絶賛の声
■ヤマハ サウンドバー YAS-109

(画像出典:Amazon)
「ヤマハ サウンドバー YAS-109」は、Amazon Alexa内蔵。本体に話しかけるだけで操作ができる。
また音楽配信サービスのSpotifyやAmazon Musicにも対応しているので、専用アプリでの操作も可能。高さ53mmと薄型なので設置する場所を選ばない。
→ヤマハ サウンドバー YAS-109【Amazonでチェック】
■デノン サウンドバーDHT-S517

(画像出典:Amazon)
「デノン サウンドバーDHT-S517」は、立体音響技術のDolby Atmosに対応。迫力ある3Dサウンドを体験できる。
ワイヤスサブウーハーとセットで使うことで上から音が降ってくるように聞こえる。もちろんBluetooth対応で、さまざまなタブレットの音もつながる。
→デノン サウンドバーDHT-S517【Amazonでチェック】
それでは、Amazon売れ筋ランキングTOP10の商品も紹介。
■Amazon「サウンドバー」売れ筋ランキング第10位〜第6位
■Amazon「サウンドバー」売れ筋ランキング第5位〜第1位
※2022年06月03日14時00分時点のAmazon.co.jpの検索結果に基づいたデータを使用して記事を制作。実際の内容が変更されている可能性があるほか、種類により価格が異なる場合もあるためご了承ください
・合わせて読みたい→安全バーが降りないままフリーフォールが急上昇 4歳児が遊園地で危機一髪
(文/Sirabee 編集部・池田かおるこ)