リー、特技は美味しく水を飲むこと 神奈川県出身18歳:新アイドル「IDOL3.0」最終審査に勝ち進んだ29人

リー、特技は美味しく水を飲むこと 神奈川県出身18歳:新アイドル「IDOL3.0」最終審査に勝ち進んだ29人

  • MusicVoice
  • 更新日:2023/09/21
No image

リー

秋元康氏が総合プロデュースする新アイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」のオーディションが佳境を迎えている。従来のアイドル活動に代表されるコンサートや握手会などの“リアル”な場での活動と、メタバース空間やNFTなどのWeb3.0技術を駆使した新しい活動領域もプラスしたリアルとバーチャルを行き来する新アイドル。オーディションでは今年4月から募集を開始し、いくつかの審査を経て、114人がファイナルステージに進出。そこから更なる関門をくぐり抜け、最終審査に進む29人が決定した。最終メンバー決定に向け9月24日にはその29人をお披露目するイベントが東京・池袋のサンシャインシティ噴水広場で行われる。彼女たちはいまどのような思いでいるのか。連載で一人ひとりを紹介していく。なお動画ではチャームポイントを披露してもらった。本稿では神奈川県出身18歳のリーを紹介する。

――なぜこのオーディションに臨もうと思いましたか?

高校生の時にアイドルという眩しくて輝く、大きな存在に憧れの気持ちを秘かに抱きながら、毎日を送っていました。ですが、大学生になり、学校生活も安定してきた時期に、このオーディションがある事を知り、私にとっての大きな一歩を踏み出してみたいなと思い、このオーディションに応募をしました!――このオーディションで大変だったこと、楽しかったことなど思い出深かいことと得たものは?

大変だったこと…全てです!☺ 緩急のあるダンスも、お腹から声を出しながら感情を入れ伝わるように歌うことも、全部が大変でした!ですが、憧れていたアイドルさんたちはこんなに大変なのに、私たちの光になってくれているんだと気づけることが出来て、嬉しいことに応援して下さる方も少しずつ増えてきて、大変だけれど、楽しく頑張れます!

楽しかったことは、合宿に参加させて頂いてからこの言葉を綴っている今もずっと、楽しいです。今までぽっ〜と暮らしていた日々が、大きく揺らいで、沢山の方と切磋琢磨しながら影響を日々貰っている毎日が楽しいです!

思い出深いことは、合宿です☺ 合宿から、私のこのオーディションに対する気持ちが大きく変わりました。少こしの期間ですが、こんなにも大好きで大事だと思えるメンバーに出会えたこと、そのメンバーと過ごした時間一つ一つが思い出深いです。本当は、この出来事を思い出深いという過去の言葉になって、みんなと過ごした時間が遠くなるのがすごく寂しいけれど、この時間を胸に刻んで、デビューを目指して頑張りたいです。――最終審査に向けた意気込み

沢山の魅力的な候補者さんたちがいる中で、私はこれといった特技も強さもないですが、この期間で皆さんのおかげで自分と向き合い、自分を知ることが出来ました!

その感謝を皆さんに面と向かってお伝え出来るように頑張るというのは勿論、こうして私が皆さんに力を頂けたように、私も皆さんやこれから出会う方たちにとっての、何かの大きな力となれるよう精一杯毎日を全力で駆け抜けます!

一緒に駆け抜けて走って!今までに見たことのない景色を共に見てみたいです☺

よろしくお願いいたします!!☺

編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加