
芸能界に衝撃を与えたダチョウ倶楽部・上島竜兵さんの訃報を、14日放送の『今田耕司のネタバレMTG』(読売テレビ)がクローズアップ。出演者が上島さんへの思いを語る中で、MC・今田耕司がその偉大さを讃えた。
■いかに愛されたかを指摘
番組はトップで上島さんの話題を放送。ゲストの月亭邦正は、若手時代にリアクション芸を教わった感謝や、芸人としての偉大さを「大好きだったんです」などと熱く語っていく。
今田も「この世界で『嫌いだった』って人、ホントにいないんじゃないですか、1人も」といかに愛されたかを指摘。「なりたくてもなれないじゃないですか? 上島さんみたいな芸人っていうのは」と続けていく。
関連記事:兼近大樹、上島竜兵さんの訃報で生放送中に涙 「安易に想像して発言はできない」
■「教科書のお1人」と称賛
さらに、「僕らは後輩なんで」「若いときとは違うペースで、楽しくお仕事バリバリやってる背中を見させていただいてたんで」ともコメント。
「まだ60代入ってもこういうふうにできるんだっていう、教科書のお1人やったんで」と、還暦を過ぎても第一線で変わらぬ芸風を貫く姿勢を、お手本のように感じていたことも口にした。
■後輩にも優しい姿
今田は自身がMCを務め、ダチョウ倶楽部が常連だった『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦』(フジテレビ系)の思い出も回顧。
「本当に茶目っ気のある… 終わって上手くいったときとかも『ありがとね』とか。上手くいかなかったときも『ごめんね』とか」「僕ら後輩なのに、いつも気にかけてくれてたというか」「後輩にそんなん言えないですし」と上島さんの人の良さを明かす。
■リアクション芸の歴史が変わったとも
その功績についても、ダウンタウン登場の以前・以後でお笑い界が変わったという通説を引き合いに、「上島さんは一緒で、ダチョウさん以前・以後っていうので、全部リアクションってのはダチョウさんの教科書というか」と指摘。
「リアクションに喜怒哀楽というんですかね、そういうのを初めて持ち込まれた芸人さんなので」「新しいものを間違いなく作った方なので」と同業者の視点から評価する。
最後は、上島さんと親交が深く、2020年に亡くなった志村けんさんに触れつつ「芸人の世界で、ずっと語り継がれる方やなってのは。志村さんと一緒で」と偉大さを口にするのだった。
■主な相談窓口
・いのちの電話
ナビダイヤル=0570-783-556(10時~22時)
フリーダイヤル=0120-783-556(16時~21時。毎月10日は8時~11日8時)
・日本いのちの電話連盟(https://www.inochinodenwa.org)
・合わせて読みたい→玉袋筋太郎、上島竜兵さんとダチョウ倶楽部のコントを称賛 「ファンだった」
(文/Sirabee 編集部・玉山諒太)