モテないと思っている理系男子はもったいない! 女性が思う「理系男子が実はモテる理由」3選

モテないと思っている理系男子はもったいない! 女性が思う「理系男子が実はモテる理由」3選

  • ノービオ
  • 更新日:2023/03/19

学生時代、そして就職してからも周りに女性が少なく「自分はモテないんだ」と落ち込んでいる理系男子の方はいらっしゃいませんか? 実は女性の中には「理系男子好き」を公言する人も多くいるのです。

【男性版】マッチングアプリは写真が重要!モテるプロフィール写真をプロが徹底解説<おすすめカメラマンも紹介!>

女性と接する機会が少ない理系男子ですが、実はモテる理由は何なのでしょうか?

そこで恋活・婚活サポートサイトNOVIO(ノービオ)では20代、30代女性にアンケート調査を実施し、「理系男子が実はモテる理由」についてまとめてみました。理系男子はもちろん、そうではない方もぜひ参考にしてみてくださいね。

1. とにかく真面目で努力家

===============

「文系が真面目ではないってわけではないけど、理系は特に真面目な人が多いイメージがある。自分に対してもきちんと向き合ってくれそう」(29歳/公務員)

「研究や実験があるからコツコツやることに慣れていて、成果が出るまで実験を続ける根気があってちゃんと努力できる人が多いと思う」(37歳/専業主婦)

===============

最も多く挙げられたのは、「真面目で努力家」という特徴でした。

人によるというのは大前提ではありますが、理系は真面目な人が多いというイメージを多くの女性が抱いているようです。理系は実験をすることから、真面目にコツコツ取り組む、成果が出るまで根気よく続けるととができる印象があるのかもしれません。

そのような真面目な人なら、女性を軽く扱ったりせず自分にきちんと向き合ってくれそうという声が挙げられました。

2. いつも冷静で周りをよく見ている

===============

「細眼鏡をかけていて色白で、とにかく常に冷静沈着なイメージ」(30歳/飲食業)

「あまり感情が大きく変わらないからこそ周りをよく見ていて、何かあったときにすぐに対処してくれそう」(26歳/事務)

===============

2番目に多く寄せられた特徴は、「いつも冷静で周りをよく見ている」というものでした。

理系男子といえば「いつも一歩引いて周りをよく見ているイメージがある」という意見が多く集まりました。みんなと一緒になって騒ぐのではなく、どこか冷静で観察力があるというのは理系男子の典型的な特徴かもしれません。

いつも冷静で感情の起伏が少ない、自分が落ち込んだときも受け止めてくれそう、職場で何かあったときにも周りをよく見ているからすぐに対応してくれそうなどの評価が集まりました。

3. 博識で話していて楽しい

===============

「自分の専門分野じゃなくても物事全般に詳しくて、知識が豊富」(36歳/専業主婦)

「博識な人が多いから話していて興味深いなと思うことが多い」(31歳/)

===============

最後に挙げられたのは、「博識で話していて楽しい」という特徴でした。

自分の研究分野ではなくても科学、数学など広く知識を持っていて、だからこそ話していて面白いと思うという意見が多く集まりました。

理系の人は研究熱心で知識欲が高いため、様々なことに興味を持ち記憶をしています。自分の知らないネタを話してくれて興味深いという女性が多いようです。しかし調子に乗って知識をベラベラと並べてしまうのはかえって逆効果。相手の反応を見つつ、適度に挟むようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか。女性がイメージする理系男子のモテ特徴は「真面目で努力家」「冷静で周りをよく見ている」「博識で話が面白い」の3つが多く挙げられました。あくまでもこれは理系男子のイメージです。理系男子はこれを武器に、そうではない男性は真似できそうなことは真似してモテ男子を目指してみてはいかがでしょうか。

---------------------------------------

調査手法: インターネットリサーチ

調査対象: 20~30代の女性

調査期間:2023年1月

協力: ミルトーク

---------------------------------------

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加