教えてくれたのは……
メイク&カラーコンサルタント
あやんぬさん
パーソナルカラー、骨格診断などの資格や元・美容部員の経験を生かして、魅力を発見できる美容情報をSNSを中心に発信中。セミナーやイベント、メイク講座では、理論的かつ的確なアドバイスが受けられると人気を集めている。著書に『顔型とカラー診断で、自分が一番キレイに見えるメイクが分かる本』『メイクでもっときれいになれる最近美容大全 似合わせ力を磨く100のレッスン』(いずれもKADOKAWA)。
【Instagram】@ayannu61
【Twitter】@yannu61
【ブログ】ayannu 美容日記
透け×ツヤの極薄膜リップが誕生

潤いの水膜で唇を優しく包み込んでくれる心地よい使用感。リップグロスでもリップスティックでもない、新感覚のリキッドリップです。カラーは全部で10色。どれも濃淡の調整がしやすく決して嫌な色浮きがないのもポイント。
RMK「リクイド リップカラー」をパーソナルカラー別に全色レビュー!

パーソナルカラーとは、ひとことで言うと一人ひとりの肌を美しく見せてくれる色。似合う色をまとうことで肌をキレイに見せてくれたり印象を良くしてくれたりする効果が期待できるものです。
イエベ春におすすめのRMK「リクイド リップカラー」は08

あたたかく・明るく・鮮やかで・澄んだ色が得意な、パーソナルカラースプリングタイプの方におすすめなのが08。今回の色みは比較的まろやかなものが多かったのですが、08は明るく鮮やかな黄みの赤でスプリングタイプが得意なツヤ質感でした。
ドンピシャまではいかなかったものの、02のまろやかな赤みブラウンもツヤを味方にすることでスプリングタイプの方の大人メイクとして似合わせることはできるので、いつもと雰囲気を変えたいという方は02も併せてチェックしてみてくださいね。
08:Pure Cerise


明るく黄みを含んだ赤。華やかさもありつつ、肌なじみの良さも魅力です。おすすめは、鮮やかな色が得意なスプリングタイプの方。
ブルベ夏におすすめのRMK「リクイド リップカラー」は、02・05・06・07

つめたく・明るく・穏やかで・スモーキー色が得意な、パーソナルカラーサマータイプの方におすすめなのが02・05・06・07。今回は落ち着きのある色みが多かったこともあり似合うカラーも比較的多めです。ぜひなりたいイメージに合わせて選んでみてくださいね。
02:Warm Butterscotch


濃淡調整のしやすいまろやかな赤みのブラウン。おすすめは穏やかな色が得意なオータムタイプ&サマータイプの方。透け感もあり、そこまで黄みが強くはないので、ベージュやブラウン系を使いたいというサマータイプの方におすすめです。
05:Succulent Strawberry


まろやかな青みのピンクレッド。オンオフ問わず使いやすい万能カラーです。おすすめはサマータイプの方。
06:Ala Moana Mauve


青みを含ませたローズ。絶妙な血色感をまとえるカラーです。おすすめはサマータイプの方。大人っぽさやハンサム感をだしたい方にも◎。
07:Dewy Lilac


かなり青みの効いたモーブ。おすすめはサマータイプの方。上品さを色で残しつつも、クールで大人っぽい印象に仕上がるカラーです。
イエベ秋におすすめのRMK「リクイド リップカラー」は01・02・03・10

あたたかく・濃く・穏やかで・スモーキーな色が得意な、パーソナルカラーオータムタイプの方におすすめなのが01・02・03・10。穏やかな色みが多かった今回のラインナップ。ぜひ黄みと穏やかさを味方にして選んでみてくださいね。
01:Sheer Sepia


黄みを効かせたまろやかなベージュブラウン。シンプルなのに洗練された印象に仕上がるこなれカラー。おすすめは肌が比較的明るめなオータムタイプの方。
02:Warm Butterscotch
まろやかな赤みのブラウン。おすすめは穏やかな色が得意なオータムタイプ&サマータイプの方。こなれ感のある唇に仕上がります。
03:Bordeaux Wave


濃淡調整のしやすいレッドブラウン。ワインの深さを感じる色気を含むカラー。おすすめはオータムタイプの方。
10:Raw Carnelian


しっかりと発色するオレンジレッド。ひと塗りだとカジュアルな印象に。2、3度塗りで深みもでるので大人なオレンジが楽しめます。おすすめはオータムタイプの方。
ブルベ冬におすすめのRMK 「リクイド リップカラー」は04・09

つめたく・濃く・鮮やかで・澄んだ色が得意な、パーソナルカラーウィンタータイプの方におすすめなのが04・09。ツヤと青みを味方にして仕上げてみてくださいね。
04:Spiced Sangria


モーヴのニュアンスを含んだディープレッド。大人の赤を楽しみたい方に試していただきたいカラーです。おすすめはウィンタータイプの方。
09:Cranberry Crush


深い青みの赤。ほどよく透け感あるのでそこまで重たい印象にはなりません。肌の透明感をぐっと引き出してくれるカラー。おすすめはウィンタータイプの方。
全色&スウォッチをおさらい
次回の更新は6月30日21時。シャネル「ルージュ アリュール レクストレ」をご紹介します。お楽しみに!
写真・文/あやんぬ
VOCE編集部