ポンプゲートに耐震性不備 「震動」想定検査実施せず 費用は設計工事コンサルが負担/岡山・津山市

ポンプゲートに耐震性不備 「震動」想定検査実施せず 費用は設計工事コンサルが負担/岡山・津山市

  • 津山朝日新聞
  • 更新日:2023/11/21

岡山県津山市は17日、浸水対策として市が津山口の吉井川に整備したポンプゲート1基の耐震性に不備が見つかったと発表した。補強工事は1月に着工し、5月末までの完了を目指す。

市によると、委託した県内のコンサルタントが、阪神・淡路大震災クラスの震動を想定した検査をしておらず、市も確認が不十分だった。工事費は1200万円で、設計工事をしたコンサルタントが全額負担する。

会計検査院が昨年11月、吉井川系の河辺と二宮の2基で同様の不備を指摘したことを受け、市が独自調査をして判明した。

市は「市民に大変申し訳ない。今後は確認体制を整え、再発防止に努める」と謝罪した。

昨年不備を指摘された2基の補強工事は完了したと明らかにした。

No image

津山市役所

津山朝日新聞 記事担当者3

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加