
お弁当のあと一品に便利な時短おかず
忙しい朝のお弁当づくりがラクになる「時短おかず」をご紹介! 今回は、5分で作れるサラダレシピを集めました。色みが足りないときや、すき間をちょっと埋めたいときにもぴったりです。
かぼちゃがまろやか美味
5分で一品!お弁当にも☆かぼちゃサラダby minyokazu
チンして和えるだけ!忙しい朝でも手軽に作れます!☆2016.10「クックパッドの朝ごはん」に掲載して頂きました☆
さつまいもとりんごは好相性
5分でできる❤ さつまいもりんごサラダby SK♡
レンジでチンして、つぶすだけ!朝食に♪ 簡単ランチに♪ 丸めてお弁当に♪
彩りもバッチリ!
5分で副菜♪一番簡単にんじんサラダby パルメさん☆
忙しい時の副菜に、お弁当のおかずに、大量消費に、作り置きに、超簡単なにんじんサラダです☆
お弁当のすき間おかずにぴったり
5分で簡単!チョレギきゅうりby スッコちゃん
箸休め、漬物の代わりに、お弁当にも。5分で簡単に作れます。レタスを合わせたら豪華なチョレギサラダにもなります☆彡
さっぱりやさしい味の大根サラダ
5分!簡単!大根サラダ☾by maa☾
〜つくおき、お弁当にピッタリ〜
メイン以外のおかずも充実!
何品も作ると1品あたりにかける時間が短くなり、メインおかず以外はあと回しになりがち。でも、1品では物足りないし、栄養バランスや彩りもよくしたいですよね。今回ご紹介したレシピは、そんな悩みを解消してくれます。
かぼちゃもさつまいもは煮物にすると煮込み時間がかかりますが、サラダなら電子レンジを駆使すればあっという間! にんじんやきゅうり、大根などの定番野菜も、マヨネーズや鶏ガラスープ、白だしを使えば味つけも簡単。濃いめにすることで食べやすくなり、ご飯が進む立派なおかずになります。特に今の時期よく使う大根は、鍋物などに使って少し余ってしまった切れ端でもOK。難なく消費できるうえに、煮物や鍋物とは違った食感を楽しめるのでおすすめです。
(TEXT:河野友美子)
「お弁当」の基本ルール
水分が少ないおかずを選ぶ
おかずの味つけは濃いめにする
おかずは十分に加熱調理する
作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する