132: 可愛い奥様 2020/01/02(Thu) 00:06:27 ID:i8eHDMoE0.net
姑というか義妹の話なんだけど私達の結婚式の時(1年半前)に当時未婚の義妹に私の成人式で使った振袖を貸すために実家に置いてあったのを両親にお願いして義実家に送ってもらった
この正月に私の実家に車で帰省する際に借りてた振袖を一緒に持って帰って欲しいと姑から言われた
去年の正月にも同じような事言ってたけどやっぱり自分達で返すって話になったからもうとっくに返してると思ったし去年の正月の時点で結婚式から半年も経ってたからちょっとおかしいなと思ったけど多分宅急便代をケチったのだろう
着物もちゃんとクリーニングしてるのか不安になってきた
義妹も自分でやれや
振袖なんてもうこの先着ることないけど祖母から買ってもらった大切な物だから1年半も返してもらってなかった事にすごく腹が立ったしそれをたんたんと伝える旦那にもモヤる
うちの親(妹)がごめんとか一言でもあれば少しは気が収まるのに
非常識な親に育てられたから無理かクソが
133: 可愛い奥様 2020/01/02(Thu) 02:01:51 ID:pD0Vm2H0.net
>>132
直接聞いたら。
「 分かりました、持ち帰ります。もうクリーニングはすんでますよね?
半襟は外して洗ってありますよね?って」
やってないっていったら、大袈裟に驚いて やってくださると思ってました。
じゃこちらで出すのであとで領収書と引き換えでお願いしますでいいじゃん。
ダンナのいるところでね。
134: 可愛い奥様 2020/01/02(Thu) 07:44:15 ID:slAQbWVQ0.net
>>132
ちゃんと畳んであるかも不安
送るくらいどうってことないのにね
お借りしたら菓子折とかも入れたいしお察し
135: 可愛い奥様 2020/01/02(木) 14:18:15.33 ID:qvqBS0760.net
着物は大事なものほど貸したらいけないよ
137: 可愛い奥様 2020/01/02(木) 16:23:43.60 ID:teDmo3Gd0.net
>>132
嫁の振袖を借りる義実家ってすごいな..と衝撃
138: 可愛い奥様 2020/01/02(木) 16:41:46.95 ID:i8eHDMoE0.net
>>132
です
今日親戚の集まりのついでに着物受けった
クリーニングしてるか聞いたらやっぱりしてなかったし着物はしなくても大丈夫よーちゃんと干しておいたからだと
「わかりましたではこちらでしておきます」と言ったらそれならこちらでしますよーとものすごく小さい声でもごもご言うから「結構です」と言った
そんな事したらまたいつ返ってくるか分からないしもう触らせたくない
クソ旦那は終始無言
他にもムカつく事たくさんあるからこれで絶縁に一歩進むいい機会になった
139: 可愛い奥様 2020/01/02(木) 16:57:29.72 ID:slAQbWVQ0.net
>>138
汚れたまま1年以上放置
ありえないわ
140: 可愛い奥様 2020/01/02(木) 17:03:25.73 ID:FGcyGAHA0.net
結婚式は暖かい時期ってことだよね
皮脂とかやばそう···ほんとありえないな
141: 可愛い奥様 2020/01/02(Thu) 17:17:00 ID:dwinRoRf0.net
せっかくのお祖母様の気持ちが愚民母娘に踏みにじられてしまいましたね
今後は大切なものを
形あるもの形ないものにかかわらず
汚されないようにしてください
147: 可愛い奥様 2020/01/02(木) 22:16:07.43 ID:tqNkZnPB0.net
>>138
クリーニング代は請求すべき
148: 可愛い奥様 2020/01/02(木) 23:20:49.50 ID:8S44E06A0.net
>>138
非常識すぎてあっけにとられたわ
大事な着物なのに干しただけってありえないんだけど
自宅にあると旦那が持ち出したり、トメが持って行ったりする可能性があるから、
別の所へ保管したほうがいいよ
とりあえずトメの大事な物を干しといたので大丈夫よといいながらぶっ壊してもいいレベル
153: 可愛い奥様 2020/01/03(金) 17:57:35.77 ID:TApmR8IK0.net
>>138
です
振袖を持って実家に帰省してきた
着物のクリーニングは親の方が詳しいのでお金を渡してクリーニングしてもらおうとしたらお金は受け取ってくれなかった
私からより旦那から渡した方がいいと思って封筒に入れて旦那から渡したらクリーニングはこっちでやっとくからそのお金は孫の為に使ってあげてと言ってくれた
親には本当申し訳ないし余計姑義妹に腹立ってきた
旦那にはもうそちらの家族とは出来るだけ関わりたくないしもう私が嫌われようがどうでもいい絶縁するも修復するもあなた次第好きにしてと言った
旦那のスキルじゃもう修復は無理だと思うけど
154: 可愛い奥様 2020/01/03(金) 18:12:38 ID:1K5XHqeZ0.net
あなたは何に怒っているの?
洗濯してなかったこと?
そんなに怒ることかな?
怒れたとしても、絶縁状叩きつけるほどのこと?
少し冷静になってみてはいかがでしょうか?
すみません煽るつもりはありません
何か他にも積もってることもあるのでしょうか?
155: 可愛い奥様 2020/01/03(金) 18:15:01.50 ID:HZXJ78We0.net
>>154
横からですけど、全てに於いてそんな感じなんじゃないの?
彼女にしたら他人だけど向こうは身内だからって甘えてる?
157: 可愛い奥様 2020/01/03(金) 18:21:48.91 ID:F761Qnqv0.net
それほど大事な物を易々と他人に貸した自分をまず恨むべき
お金のみならず大事な物は安易に貸し借りしないのは基本
159: 可愛い奥様 2020/01/03(金) 18:35:05.57 ID:sSXd4hAA0.net
でもさー トメ側もよく振袖貸してって言ってきたね
お礼とか考えたら貸衣装の方が気軽だろうに
そういうこと考えないから簡単に干しときゃ良いとか言い切っちゃうのか
160: 可愛い奥様 2020/01/03(金) 18:42:08.31 ID:hzSj05490.net
>>154
釣り?正絹の着物を持ったことがないんだね
自分の持ち物で一番高価、手入れが繊細、貴重な物で考えてみたら?
借りた相手が自分に言われるまで汚れたままにして放置していたらどう思うか
相手の気持ちを考えられない想像力の欠如って最低の人間
161: 可愛い奥様 2020/01/03(金) 18:45:49.78 ID:HZXJ78We0.net
嫌なら貸さなきゃ良いのにねー
もう振り袖なんか着ないでしょうに
162: 可愛い奥様 2020/01/03(金) 19:01:05.55 ID:YdqhH5io0.net
派手になって着なくなった和服をトメ一族に貸すくらいならほどいてワンピースにでもする
164: 可愛い奥様 2020/01/03(金) 19:31:40 ID:4c2Vx4QW0.net
>>153
ずるずる返さなかったあたりでクリーニングしてなくてもよいからさっさっとと取り返せばよかった
すごく高価な物を気軽に借りるトメはあなたとあなたの実家を下に見てるけど
あなたもちょっとずれてると思う
むしろあなたの親御さんに同情するわ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1577264488/
saikyokijyo