こんにちは。
油を操り、食卓に笑顔を!「油の魔術師」です。
夏休み中、家族の三食のご飯の用意や大量の宿題確認に疲れましたね。
そんな日頃の疲れを癒すべく贅沢ランチに行ってきました!
街中にある和食店
宇都宮中央郵便局近く、いちょう通り沿いにお店があります。
周辺には宇都宮市役所、宇都宮城址公園があります。街中ですが、駐車場は店前に3台分あります。隣にコインパーキングもたくさんあるので車で来ても心配ありません。

この日は予約で満席。予約して良かった!

人気店で、小さめのお店なので予約が確実です。奥の半個室に通してもらいました。店内は、4名がけの半個室が2つと、カウンター席があります。
990円からのお手頃ランチ
ランチメニューはかなりお手頃価格です。
かもし家さんは、鯛めしが有名です。

どれも惹かれますね。
平日限定、税込3289円ランチコース
この日は平日限定のランチコースを予約しました。前日までの要予約です。お店のホームページに載っていて、以前から気になっていました。
コース内容は、前菜盛り合わせ・お造り・本日の逸品・ 土鍋ごはん・デザートです。
↓前菜

もずく酢、ほうれん草のお浸し、新いくら大根おろし、牛のたたき、鮎の甘露煮、バイ貝
↓お造り

鯛の薄造り
薬味が5種類綺麗に添えてあり、様々な味で楽しめます。新鮮な鯛の弾力のある歯応えは普段なかなか感じられません。非日常でとても美味しかった。
↓本日の逸品

鰆のねぎ味噌乗せ 銀杏 さつまいも煮
鰆(さわら)が水々しくて、ふっくら。ねぎ味噌と合います!鰆ってこんなに美味しいの?この器と、付け合わせの銀杏やさつまいもが秋を感じさせてくれます。
どちらの土鍋ご飯にする?
予約時に、コースに付いている土鍋ごはんを選べます。
季節のご飯(内容未定)のものか、+580円(税別)で天然鯛を丸ごと1匹使って炊き上げる鯛めしに変更もできます。
季節のご飯はなんだろう?どちらも気になりましたが、せっかくのかもし家さん。おすすめの鯛めしにしました。

贅沢に鯛が一匹使われています。丁寧に店員さんが取り分けてくれました。

鯛の身がたくさん入ってて贅沢。味付けも丁度良い。
もちろんそのままでも十分美味しいのですが、お茶漬け用のお出汁も付いてきます。わさびを乗せて、お出汁をかける…これまた美味しい!

お出汁がかなり熱々の提供で、ご飯にかけてもぬるくならないのもポイント高いです!そして出汁の香りがとても良い。出汁だけでも美味しいです。
食べきれない場合、ご飯はお持ち帰りできるそうですが、油の魔術師は余裕で完食です。
鯛モナカの中は…
デザートは、鯛のもなか。大きめでボリュームもあります。
中はバニラアイスにあんこって絶対に美味しい!!ここまではよくありますよね?

これ、実は中にドライフルーツが入っているんです。もなかの良いアクセントになっていて、さすがの組み合わせだなと思いました。
油の魔術師的にドライフルーツがとても高いポイントです。

もなかのサクサク感、バニラアイスの冷たさ、つぶあんの食感、ドライフルーツの酸味がベストマッチ。中身もぎっしり詰まっていて良いです。
メインだけでなく、デザートまで美味しいと嬉しいですよね。
ふらっとランチ、日頃頑張っている自分へのご褒美やお祝いにも、様々なシーンで利用できる和食店です。
幅広いシーンで使えるお店って珍しいですよね。みなさんも是非行ってみてください。