愛媛県松山市の沖合で21日未明、自動車を運搬する貨物船が座礁しました。乗組員は全員救助されました。この貨物船はその後、沈みながら無人の状態で漂流していましたが、午前10時半頃からタグボートによるえい航が始まりました。
座礁したのは愛媛県今治市の春山海運が所有する貨物船「すおう」で、長さは約175.3メートルです。
松山海上保安部によりますと、座礁があったのは松山市怒和島の南西の沖合約1キロで、乗組員から21日午前1時半頃、「ビシャゴ岩に乗り上げた船体が右側に傾斜しており船体放棄する」と118番通報がありました。
船の乗組員12人で午前3時頃に全員救助され、1人が持病で体調不良を訴え病院へ運ばれたものの命に別条はありません。
この船は座礁したあとの午前3時半時点、船体が沈みつつ二神島に向かって漂流していましたが、午前10時半頃からタグボートによりえい航されています。油の流出は見られないとしています。
この貨物船は、自動車約100台と自動車の部品を乗せ博多港から岩国港に向かう途中だったということです。
松山海上保安部は乗組員らから事情を聴き、原因などを調べています。
#愛媛県 #松山市 #貨物船 #漂流 #事故 #貨物船 #自動車運搬船 #松山海上保安部