
鹿島アントラーズのMF松村優太 撮影:中地拓也
3月18日、J1第5節が行われ、鹿島アントラーズは敵地に乗り込んで横浜F・マリノスと対戦。1-2で敗れた。
関連:「なぜか取られない」鹿島の22歳MFが見せた「ボール奪取→ドリブルで一気抜き」場面が絶賛! 「このシーンは痺れた!」「今度の代表に選出されたら熱いな」の声
前半をスコアレスで折り返しながら後半17分までに2点を追う苦しい展開となった鹿島。しかし、後半23分に1点差とする。FW鈴木優磨がゴールを決めたのだ。
この得点をアシストしたのがMF松村優太で、3月16日に発表されたU22日本代表の欧州遠征メンバーにも選出されたドリブラーだ。
この場面で松村は、右サイドでボールを受ける。横浜の守備陣が3人なのに対し、鹿島は2人。松村の前にはA代表に初招集されたDF角田涼太朗が構えていた。その状況で松村は、角田に正対しながらジワジワと迫ると、ペナルティエリア近くまで達したところで縦に急加速。そして、抜き切らない状態ながらもゴール前にクロスを入れて見せた。
これに合わせてニアに走ったのがカイキで、このブラジル人がスルーして後ろに見送ったボールを鈴木が押し込んだのだ。A代表の選手に対する若きドリブラーの勇気あるプレーが、残り13分の状況でビハインドを「1」にしたのだ。
■「マツの将来にワクワクしかない」
鹿島はその後、追いつくことがかなわず敗戦したものの、この松村のプレーにはSNS上で多くの称賛の声が見られた。
「松村が右サイドを突破して優磨が合わせてゴール これは熱かったし盛り上がったよな」
「初速でぶち抜くの大好き」
「このクロスはもう伊東純也なのよ」
「ソニック松村は速いだけじゃないんだぜ!」
「突破しないでチャンスを作れるレベルになってきたのでまたステージが上がったように感じた」
「マツの将来にワクワクしかない」
松村はU22ドイツ代表戦とU22ベルギー代表戦に挑む。そのドリブルで、欧州の強豪国のサイドを切り裂く姿が期待される。
サッカー批評編集部