ギフトにするなら絶対これ!職人手仕事のぬくもり感じる、インスタグラマーさんもお気に入りの「ベビー食器6点セット」

ギフトにするなら絶対これ!職人手仕事のぬくもり感じる、インスタグラマーさんもお気に入りの「ベビー食器6点セット」

  • ママテナ
  • 更新日:2023/09/19
No image

離乳食が始まると、欠かせないのは子ども用の食器類。

出産のお祝いギフトとして選ぶ方も多いですよね。

子ども用の食器を選ぶ時、どのような基準で選びますか?

デザイン?サイズ?お手入れのしやすさ?

食事は毎日のことだから、お気に入りの食器で楽しく食べてほしい。

そんなパパママの気持ちに寄り添って作られた、クッカヤプーのベビー食器6点セット。

もちろん、デザインもお手入れのしやすさにもこだわった、離乳食期から幼児期まで長~く愛用できるセットです。

今回は、クッカヤプーのベビー食器セットをご愛用いただている、インスタグラマーさんの素敵なご投稿をご紹介します。

この投稿をInstagramで見る

❇︎ kukka ja puu (クッカヤプー)(@angers_kukkajapuu)がシェアした投稿

子どもの成長に寄り添う、ベビー食器6点セット

No image

離乳食初期から幼児期まで長く愛用できる、ニュアンスカラーのベビーキッズ食器セット。伝統ある山中塗を職人による手作業で一つ一つ塗装をして仕上げました。

絶妙なニュアンスカラーをベースにした、オリジナルデザインの「アルファベット」「アニマル」は、成長しても使いやすいよう、大人らしさのある雰囲気に。

No image

仕切りプレート、汁椀、どんぶり、マグカップ、スプーン、フォークの6点セット。

軽くて割れにくい素材なので、小さなお子さまも安心してお使いいただけます。

電子レンジ・食洗機OKなのも、ママに嬉しいポイント。

仕切りプレートとマグカップは、それぞれ単品でもお選びいただけます。

No image

専用ギフトボックスでのお届けなので、出産祝いやお食い初めのギフトにもぴったり。

ライトグレーの箱に、シルバーの箔押しでkukka ja puuのロゴを入れたシンプルデザインだから、お子さまの性別を問わず贈っていただけます。

1歳3ヶ月の娘も上手に使っています(kaoriyama428 さま)

お嬢さまへの愛が溢れる成長記録に癒される、kaoriyama428さま。自分でたべるのが上達してきたお嬢さまに、「アニマル」の食器セットをお迎えいただきました。上手にスプーンで食べてくれていますね♪

同じくクッカヤプーのシリコンスタイとシリコンマットのセットも一緒に愛用してくださっています。

No image

自分で食器を触ったり

スプーンやフォークを

使うようになってきたので

軽くて割れにくいものにしたいなぁと

こちらの食器セットは

kukka ja puu さまのもの

No image

・プレート

・どんぶり

・汁椀

・マグカップ

・スプーン

・フォーク

がセットになっています

軽くて割れにくいうえに

食洗機◎レンジ◎

No image
No image

スプーンも上達してきて

一生懸命食べてる姿が愛おしい

でもいっぱいこぼすので

シリコンスタイは必須です!!笑

プレートもお椀も大きさが

ちょうどよくてお気に入り

スプーンとフォークは

つかみやすいようで

1歳3ヶ月の娘も

上手に使っています

<写真・コメント@kaoriyama428 さま>

離乳食ベビーにもkidsにも使いやすい(gaamon さま)

お子さまとのお出かけ記録が見ていて楽しい、gaamonさまは、「アルファベット」をお選びいただきました。5歳のご長男が大好きなラーメンを食べるのに、どんぶりがぴったりサイズだったそうです♪

No image
No image

出産祝いやプレゼントに

オススメな食器セットを

紹介させてねっ

素敵なギフトBOXで届くよ

シルバーグレーの箱に

シルバーの箔押しロゴにうっとり

元々離乳食食器あげることは

多かったんだけど…

実際子育てすると

使う期間は短かいのよね

No image

このセットは離乳食ベビーにも

kidsになっても使いやすいから

とっても良いなって思ったよ◎

安心出来る日本製だし

軽くて割れにくい素材で

電子レンジ・食洗機もOK

これは私にとって最も大事←w

夏休み1番活躍したのは

どんぶりサイズ

おハチが大好きなラーメンにも

ピッタリだったよ

<写真・コメント@gaamon さま>

mamatenna

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加