自動音声電話で世論調査装う? 世田谷区長「悪評流された」と告訴

自動音声電話で世論調査装う? 世田谷区長「悪評流された」と告訴

  • 朝日新聞デジタル
  • 更新日:2023/11/21
No image

"記者会見する東京都世田谷区の保坂展人区長=2023年11月20日午後2時13分、東京都世田谷区、中井なつみ撮影"

今年4月の東京都世田谷区長選をめぐり、世論調査を装った自動音声電話で自身に関するうその情報を広められたとして、保坂展人(のぶと)区長は20日、公職選挙法違反(虚偽事項の公表)と名誉毀損(きそん)の疑いで、容疑者不詳のまま警視庁に刑事告訴したと明らかにした。告訴状は今月17日付で、すでに受理されているという。

■前代未聞の手口

告訴状によると、告示前の3月20日~27日の間、「世論調査ドットコム」と名乗る団体名で、区内の不特定多数の世帯に電話があった。

自動音声で「保坂区長についての意識調査をしている」という前置きのあと、「秘書を区の外郭団体に縁故採用させた」「公用車で別荘に何度も行き来している」などといった内容の音声が流されたという。

保坂区長は取材に「オートコールで大量の電話を入れて悪評を流し、評価をおとしめる手口は前代未聞。こうした行為が許されれば、あしき前例となってしまう。厳正な捜査をのぞみたい」と話した。(中井なつみ)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加