約3割の身近にいる... 「顔も人間性もよくない人」に起こる不思議な現象とは

約3割の身近にいる... 「顔も人間性もよくない人」に起こる不思議な現象とは

  • Sirabee
  • 更新日:2023/03/19
No image

モテる人と聞けば、容姿が整った人や性格のいい人を思い浮かべる場合が多いだろう。しかしどちらも持ち合わせていないのに、なぜかモテる人もいるようだ。

■約3割「顔も人間性もよくないのに…」

Sirabee編集部が全国の10代~60代の男女1,000名を対象に実施した調査では、全体で30.7%が「顔も人間性もよくないのにモテる人が身近にいる」と回答した。

No image

男女別で見ると、男性が31.4%、女性が30.0%となっていた。

関連記事:普通に接しただけで… 約4割が相手に「気がある」と勘違いされた行動とは

■異性に媚びるのが上手

モテる後輩を持つ20代女性は、「会社の後輩は別れても、すぐに次の彼氏ができるほどモテるんです。顔がものすごくかわいいというわけでもなく、モテることをマウントしてくるので性格もいいとはいえないのですが…。ただ見ていると、男性に媚びるのがうまい感じがします」と語る。

その後輩よりも人間的に魅力のある人が周囲にたくさんいるのに、「彼女だけがモテることに納得がいきません」とも話していた。

■押しに弱い人が

先輩がモテることに疑問を持つ20代男性は、「女性関係にだらしないことで有名な会社の先輩は、そんなことが知れ渡っていてもモテるから不思議です。イケメンという感じでもないので、どこがいいのかと思ってしまいます。人間性だけでいえば、まだ僕のほうがいいとさえ思うのですが…」と話す。

先輩のモテる理由は女性に積極的なところだと考えているようで、「押しに弱い女性は、積極的にこられると負けてしまうのでしょうね」と話していた。

■外面にだまされて…

若い頃に妹がモテていたという30代女性は、「妹は見た目もそれほどいいわけでもなく、ものすごくわがままなんです。ただ妹は、外面がすごくよくて…。家での顔を知らない人が、『親しみやすい』と思って好きになっていたようです」と分析している。

妹は結婚して落ち着いたが、「家族になると、すっかりとわがままな本性を見せているみたいです。夫からすれば、『だまされた』と思っているでしょうね」と現状を語った。

(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)

【調査概要】方法:インターネットリサーチ調査期間:2023年3月10日~2023年3月13日
調査対象:全国10代~60代男女1,000名

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加