キッチンのおしゃれインテリア実例をご紹介!
おしゃれなキッチンって憧れちゃいますよね。毎日使うところだからこそ、インテリアにもこだわりたいもの。でも実際に、どんな風にコーディネートすれば良いのか分からない方も多いのではないでしょうか。内装を変えたり、置く小物のレイアウトを変えたり、コーディネートの仕方はさまざまです。今回は、人気の高いキッチンのおしゃれインテリアのコーディネートについてご紹介します。キッチンのインテリアを考える際の参考にしてください。
キッチンのおしゃれインテリア実例《ナチュラル》
ナチュラルは人気が高くおすすめ
さまざまなおしゃれインテリアのコーディネートがある中で、特にナチュラルは人気が高くおすすめです。ナチュラルは小物の色味を合わせたり、小物自体をインテリアに利用したり、ポイントを押さえることでおしゃれに仕上げられます。人気が高いのでナチュラルなインテリアの家具や小物も多く販売され、手軽にキッチンをおしゃれにできます。
人気が高い木目調インテリア
ナチュラルなデザインの中で木目調は人気があり、キッチンのインテリアに特におすすめです。木のインテリアは温かみがあり、全体を木目調のインテリアで揃えることで統一感が生まれます。木のインテリアは、特別な飾りをしなくても「木」そのものがインテリアとしておしゃれになるのも魅力です。インテリアの配置やイメージが湧かない場合には、木目調のキッチンでおしゃれにしましょう。
緑のインテリアをおしゃれにレイアウト
植物をインテリアとしてコーディネートすることもおすすめです。木目調インテリアを使ったキッチンには、植物と一緒にコーディネートするとさらにおしゃれになります。ナチュラルキッチンは植物との相性が抜群です。ポイントで植物を飾り付けに利用し、インテリアとして魅せることがポイントです。ぜひ植物をコーディネートしてキッチンのインテリアに使ってみましょう。
ナチュラルキッチンにはシーリングライトがおすすめ
シーリングライトは天井に張り付けて設置し、一般的なライトで人気が高くおすすめです。自然の温かみを感じられるウッド調のデザインもあり、ナチュラルキッチンに合わせやすいです。中でもファンタイプのシーリングライトは人気があり、それ自体がインテリアになります。たくさんのおすすめなデザインがあるので、イメージするナチュラルキッチンに合わせて選ぶことが可能です。
キッチンのおしゃれインテリア実例《カフェ風》
自宅でカフェ風キッチン
おしゃれなカフェのインテリアって憧れますね。実際にカフェ風キッチンは人気が高いです。難しそうなカフェ風キッチンですが、コーディネート次第で自宅のキッチンをおしゃれなカフェ風に出来ます。黒板やコーヒーカップを飾りに利用して、魅せるインテリアコーディネートをイメージしましょう。カフェ風キッチンのポイントはキッチン用品をレイアウトの一つと考えて飾り、コーディネートしていくことです。
カフェ風にはカウンターを設置
欧米風のキッチンといえば対面式で、最近日本でも人気があります。対面式キッチンにカウンターを設置してカフェ風にする方法はおすすめです。カウンターは食事を手軽に済ませたいときや、ビュッフェスタイルのホームパーティーにも利用出来ます。カフェ風キッチンをデザインするときは、カウンターにコーヒー豆などを飾りとしてレイアウトしましょう。実はそれだけでもおしゃれなキッチンになります。
カフェ風にはペンダントライトがおすすめ
カフェ風キッチンにはペンダントライトがおすすめです。星形、キューブ型、ウッド調、レトロ、ヴィンテージなどたくさんのデザインがあります。イメージする雰囲気に合わせて選ぶことができるので、人気も高いです。また、お料理をおいしいく見せてくれる効果があるので、キッチンに最適でしょう。お部屋全体ではなく、限られたところを照らすので、雰囲気を演出したいときには最高です。
キッチンのおしゃれインテリア実例《シンプル》
カラーを統一したシンプルキッチン
シンプルキッチンも人気があるキッチンの一つです。シンプルキッチンのポイントは全体的にカラーを揃えることです。ホワイト、ブラック、グレーを使うとシンプルキッチンを作りやすいです。シンプルキッチンは、キッチン自体がお部屋のインテリアと言っていいほど統一された空間です。できるだけ決めたカラーでインテリアをコーディネートすることで、おしゃれさを演出できます。
シンプルキッチンは収納を利用しよう
シンプルキッチンはできるだけ収納を利用して、キッチン用品は見せないようにします。収納が少なくて入り切らない場合には、ホワイトやブラックなど決めたカラーの小物をそろえてみましょう。全体の色をそろえて、収納しきれていない分はインテリアとしてみせることがポイントです。カラーをそろえることで、モノトーンコーディネートでおしゃれなシンプルキッチンの完成です。
シンプルキッチンにはダウンライトがおすすめ
シンプルキッチンにはダウンライトがおすすめです。ダウンライトはあらかじめ照明が天井に埋め込まれています。照明自体が目立たないでの、シンプルキッチンにもってこいのアイテムです。またLEDの調節が可能なダウンライトを使えば、シーンに合わせることができるのでさらにおしゃれな使い方ができますね。
キッチンのおしゃれインテリア実例《その他》
北欧風のキッチンも人気が高くおすすめ
北欧風キッチンも人気が高くおすすめです。豊富な種類がある北欧家具も人気です。北欧風のインテリアでコーディネートするには、まずベースをナチュラルな感じに仕上げます。ホワイトと木を使ってコーディネートし、サブカラーに北欧らしい淡いグリーンや水色などをポイントとして使いましょう。簡単にコーディネートしたいときは、北欧風キッチン家具や小物に取り入れることをおすすめします。
安らぎを演出できるカントリーキッチン
欧米の田舎風キッチンをイメージとしてコーディネートされています。白やクリーム色をベースとして、カウンターやテーブル、いすに木目調のキッチン家具を使ってレイアウトします。素朴な感じですが、安らぎの空間を演出できるので人気がありおすすめです。タイルを付けたり、棚を付けたり、飾り方次第でTHE台所といった雰囲気のお家でもコーディネートできます。
大人気なヴィンテージキッチンはかっこよく
かっこいいキッチンが好きな方におすすめなのがヴィンテージキッチン。男女問わず人気です。ヴィンテージスタイルは、金属製の素材を使った家具でコーディネートすることで完成します。小物などを金属製のものに変えて、インテリアコーディネートするだけでもおしゃれになります。DIYでもヴィンテージは取り入れられているくらい人気が高いので、自分らしさを出したい場合におすすめです。
キッチンのおしゃれインテリア実例まとめ
キッチンのおしゃれインテリアはさまざまな種類があります。まずはどんなキッチンにしたいか、どんなインテリアを使いたいか、イメージを持つことが大切です。やりたいイメージが決まれば、ポイントを押さえてキッチンのインテリアをレイアウトしていくだけです。インテリアのコーディネートが難しい場合には、家具屋さんを利用してみましょう。人気店などへ行くと、さまざまなインテリアのコーディネートが組まれています。人気が高い家具、おすすめのインテリアも一目で分かるので、コーディネートしやすいでしょう。たくさんのイメージを膨らませて、理想のキッチンに仕上げて下さいね。
shochan141614