【不安】1歳3ヶ月の子供がやや出べそ。明らかに出てるわけではなくちょっと出てるかな?って具合なんだけど、ある程度の年齢になったら引っ込むのかな

【不安】1歳3ヶ月の子供がやや出べそ。明らかに出てるわけではなくちょっと出てるかな?って具合なんだけど、ある程度の年齢になったら引っ込むのかな

  • 鬼女まとめ速報
  • 更新日:2023/09/19

99: 名無しの心子知らず 2018/05/24(木) 23:39:01.53 ID:qPdfD6kz.net

三ヶ月、やや出べそなのが気になる

101: 名無しの心子知らず 2018/05/24(木) 23:47:49.44 ID:kxBWVjfe.net

>>99

うちの子も生まれたときからでべそだった
今1ヶ月
初めての予防接種行ったときだったと思うんだけど、小児科の先生に「この子でべそだね」って言われて、ガーゼの丸こいやつ?綿球ってやつをおへその上からテープで貼ってもらって、直したよー
手術?!ってびっくりした
カフェオレ斑って?もしかして?って思ってググったら、それうちの子のお腹にもある
女の子だから可哀想だなぁって気もするけど、超絶インドア非リアの我々夫婦の娘がビキニなんぞ着て、あの斑を人目に晒すことはないよなとも思う

106: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 00:51:28.88 ID:kD0p0c/W.net

>>101

綿球って小児科の先生に何個か渡されました?前にテレビで貼ってれば治るってやってたのを見たけど
素人が市販のガーゼとかを買って貼るのはあまり良くないのかな?今度予防接種行った時に聞いてみます
驚かせてごめん、手術云々は育児本で見たんだ

ちなみに私もお腹にそこそこの大きさのカフェオレ斑あるんだけど特に気にする場はなかったよ
修学旅行で皆とお風呂入る時に何か言われたら…と当時少し思ったけど別にお互いマジマジと裸見たりしないしねw

111: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 07:15:27.93 ID:B5splr90.net

>>106

うちは普段見た目にはわからないけど泣くと飛び出てくるよ
泣いてるときにへそを見ることがなかったから気がつかなかったけど一歳半健診で指摘された
見た目の問題だけじゃないみたいだから、2才すぎても治らなかったら手術だね、って言われてるよ
臍ヘルニアでぐぐってみて
貼るっていうのもよく聞くけどお医者さんから提案もないしうちは普段はへこんでるから意味ないかな、と思ってる
3ヶ月ならまだ様子見でいいだろうけど一歳半健診で相談してみたらいいと思うよ

116: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 07:58:54.82 ID:w2FTsGpe.net

>>106

綿球は、自分では貼ってないよ
病院で貼られてそのまま剥がさずに過ごしたよ
1週間後通院、「まだ治ってないね~」貼り直し
また1週間後通院、「もう少しだね~」貼り直し
ってな感じで3、4回通院した気がする

カフェオレ斑ある人から話聞けて安心した!
特に気にする場はないんだね、特に旦那が「女の子なのに…」って気にしてたから、安心すると思う
ありがとう

178: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 19:43:14.02 ID:iMZXOS2w.net

亀でごめん、出べそについて書いた99です
小児科医から言われた事は無くてあくまで私や旦那が出てるなあと気になる程度
一歳半健診で聞いてみて、二~三歳頃までとりあえず様子見とかなのかな?
三歳までに治ると良いな、レスありがとう!気になってたから聞けて良かった

178: 名無しの心子知らず 2018/05/25(金) 19:43:14.02 ID:iMZXOS2w.net

亀でごめん、出べそについて書いた99です
小児科医から言われた事は無くてあくまで私や旦那が出てるなあと気になる程度
一歳半健診で聞いてみて、二~三歳頃までとりあえず様子見とかなのかな?
三歳までに治ると良いな、レスありがとう!気になってたから聞けて良かった

引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1526975910/0-

kijomatome1

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加