「KOBE AUTUMN FESTIVAL(オータムフェスティバル)2023」が、今年リニューアルされた三宮・東遊園地で10月1日に開催されます。 入場無料、12時から20時まで。

開港以来、世界の玄関口として日本の近代化を牽引し美しい海と雄大な山に囲まれ異文化が溶け合う “港町神戸” の文化やブランド力を市内外に発信する場として開かれるイベントで、今年で2回目の開催となります。

昨年は、感性の繚乱をテーマに旧居留地・京町筋を舞台にライブやショー等、芸術や文化を軸に開催され、3万人以上の人々で賑わいを見せましたが、今年は名称と開催地も新たに、話題性のあるステージ企画や文化を発信する様々なブースが設営・実施されるそうです。

森山未來(Atist in Residence KOBE) 写真/Takeshi Miyamoto
当日は神戸出身のダンサー・俳優の森山未來さんも登場し、神戸市長とこれからの神戸が魅力的で風格のある都市空間を実現するためには、どうすればいいのか、都心再整備デザイナーも交えて話し合う「トークショー」が行われます。

神戸ジャズ100周年を彩るジャズヴォーカルクィーンコンテストグランプリのみさきゆかさんと神戸ユース(学生)によるジャズ演奏も会場を盛り上げます。

そのほか、2013年サービス開始のライブ配信サービス「SHOWROOM」を使ったファッションステージとライブアクト、NMB48のライブも企画。視聴者はアバターを作成し、まるでライブ空間の中にいるかのような感覚が楽しめるそうです。

コロナ禍前まで東遊園地で開催されていたルミナリエの歴史についての説明と、ルミナリエの「ロソーネ」の点灯も実施。点灯後には、神大付属のコーラス部による「幸せ運べるように」やコンクールの曲などの合唱も行われます。

ステージコンテンツの終盤には、光のデジタルアートによって幻想的な空間をつくり、プロのJAZZ演奏者とDJがコラボした現代的JAZZパフォーマンスも。
担当者は「神戸だから感じられる特別な体験を提供し、市内外の方々にもまた訪れたいと思ってもらえるような場として認知を高めることで、街の回遊性が高まり地域の発展や地域経済の活性に繋がると確信しています」とコメントしています。
<記者のひとこと>
昨年からテーマを変え、新たなアプローチのもと開催される「KOBE AUTUMN FESTIVAL2023」。トークショーに登場する森山未來さんは現在、アーティスト・イン・レジデンス神戸を運営されるなど、多彩な活動を展開されてます!
開催日
2023年10月1日(日)
場所
東遊園地
(神戸市中央区加納町6-4)
GoogleMapsで探す
時間
12:00〜20:00
問い合わせ
KOBE AUTUMN FESTIVAL実行委員会
078-855-8329