「全国植樹祭」の県内開催を伝えたい...高校生が“コテコテの岡山”カウントダウンボードを制作【岡山】

「全国植樹祭」の県内開催を伝えたい...高校生が“コテコテの岡山”カウントダウンボードを制作【岡山】

  • OHK岡山放送
  • 更新日:2023/09/19
No image

岡山放送

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。

2024年春に岡山県で57年ぶりに開かれる全国植樹祭へ機運を盛り上げようと、高校生が制作した開催日までのカウントダウンボードが、9月19日、岡山県庁に設置されました。

除幕式には、岡山県の伊原木知事ら実行委員会のメンバーと、カウントダウンボードを制作した岡山工業高校の生徒15人が参加しました。

ボードは、岡山県の形をしたものと、特産の桃をモチーフにしたものの2つです。ボードにあしらわれた花は、かんなで木を削ったくずで作られています。

(制作した岡山工業高校3年 北村光貴さん)

「デザイン案から一から高校生で形にしていくので、今までやったことがない挑戦がたくさんあって大変だった」

(デザインを担当した岡山工業高校3年 加藤花優さん)

「一目見て岡山で植樹祭が開催されることが伝わったらうれしいと思った。それが伝わってほしいという思いでコテコテの岡山にした」

24年5月26日に開催される全国植樹祭は、森林や緑への理解を深めてもらうもので、岡山での開催は57年ぶり2回目です。カウントダウンボードは岡山県庁1階の県民室と岡山市役所1階の玄関ロビーに設置されます。

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加