■ドトールの店舗限定激レアメニュー「ドトールシェイク」が美味しすぎる! 見つけたらラッキー!

出典:イチオシ | 店舗限定メニューの「ドトールシェイク」が美味しすぎる!
リーズナブルな値段でコーヒーなどのドリンクやサンドイッチが楽しめるカフェチェーン「ドトールコーヒーショップ」(以下ドトール)。
ドトールの定番といえば「ミラノサンド」ですが、公式サイトに載っていないスペシャルな裏メニューがあるのをご存じですか?
その裏メニューとは「ドトールシェイク」。
その名の通りドトールオリジナルのシェイクで、一部の店舗のみで販売している超限定メニューなんです。
レジ前のメニュー表に「ドトールシェイク」の記載があったらラッキー!
今回はそんなレアメニューの「ドトールシェイク」についてご紹介します。
気になる値段やカロリー、味わい、販売店舗など調査しました。
あわせて読みたい
3種類展開&季節限定メニューも!

出典:イチオシ | 「ドトールシェイク」は3種類!
定番の「ドトールシェイク」は、ミルク・ショコラ・コーヒーの3種類です。
そのほかにも、季節限定シェイク「バナナシェイクチョコバナナ」やゼリーシェイク「自家製珈琲ゼリーシェイク」を取り扱っている店舗もあるんだそう。定番の3種類から決めるか、季節限定やゼリーの風味を試すか……その日の気分で決めてくださいね。
■「ドトールシェイク」の値段・カロリー「ドトールシェイク」の定番3種類の値段は400円(税込)。
カロリーなど栄養成分は以下の通りです。
商品名ドトールシェイク ~ミルク~ドトールシェイク ~ショコラ~ドトールシェイク ~コーヒー~エネルギー309kcal310kcal269kcalたんぱく質10.2g9.0g8.4g脂質13.8g14.1g11.3g炭水化物36.0g37.0g33.5g食塩相当量0.39g0.46g0.37gカフェイン-○○
■「ドトールシェイク」は美味しい? 口コミまとめ
レアメニューの「ドトールシェイク」ですが、実際に飲んだことがある人はどのような感想を抱いているのでしょうか?SNSに寄せられた口コミをまとめました。
ドトールのミルクシェイク飲んだことない人は一回飲んでみてください。
他のお店に比べて段違いで美味しいです。
ミルクの香りが強く練乳が入っているのでめちゃくちゃ濃厚です。(Xより引用)
ドトールのシェイクがめちゃうまです。ミルク感の強いアイス好き勢はミルク味を是非飲んでね!但し店舗限定なのでご注意を
コーヒー味も飲んだ。初めてなのに何故か懐かしい、コーヒー牛乳の味がした。今度ショコラ飲もっと(Xより引用)
やっとみつけたドトールのミルクシェイク
探して良かった味がする(Xより引用)
「ミルク感が強くて美味しい」「もっと飲みたい」など高評価の嵐!
「やっと見つけた」「探し回った甲斐がある」という声も多く、予想以上の味わいに満足している人が多いことが分かります。
たしかに、お手頃価格で美味しいシェイクが飲める&レア感があるメニューなら、探してでも飲んでみたくなりますよね。
■「ドトールシェイク」の取り扱い店舗

出典:イチオシ | 「ドトールシェイク」の取り扱い店舗は?
ここからは「ドトールシェイク」の取り扱い店舗について調査しました。
販売店舗はなんと非公開……地道に探すべし
公式サイトにも記載されていない超レアメニューの「ドトールシェイク」は、なんと販売店舗も非公開。
SNSなどの情報を頼りに探して回るしかありません。店舗によっては公式X(旧Twitter)などのSNSアカウントを保有しているので、そちらをチェックするのもいいですね。
ルンルンで仕事終わりにドトール行ったのに、楽しみにしてたシェイクは限定店舗のみらしい...それも公開されてないらしい(Xより引用)
ドトールのミルクシェイクうっま!
甘いけどミルク感強くて、練乳っぽい。
今まで飲まなかったの後悔するレベル。
問題は会社の周辺に店舗がないことだなー。今までは常に通勤の通り道にあったのに、移転後は近くのない。今日も一駅前で降りて寄り道。(Xより引用)
「ドトールシェイク」の取り扱い店舗情報
SNSなどの情報を頼りに、「ドトールシェイク」を取り扱っている店舗をまとめました。
以下に掲載している店舗でも場合によっては販売終了している可能性もあるため、最新情報は直接店舗に問い合わせてください。
<東京>
錦糸町楽天地ビル地下店
京王仙川店
新宿2丁目店
<神奈川県>
横浜東口店
関内駅店
横須賀中央駅前店
溝の口駅店
<茨城県>
コーチャンフォーつくば店
<群馬県>
横川サービスエリア下り店
<福島県>
郡山富久山店
■「ドトールシェイク」を飲んでみた! 実食レポ「人気のドトールシェイクを飲んでみたい!」と思い、筆者も実際に注文してみました。
訪れたのは神奈川県・横浜東口店。定番の「ドトールシェイク~ミルク~」を選びました。ここからは、飲んで分かった素直な感想をご紹介します。
濃厚なソフトクリームを飲んでいるよう!

出典:イチオシ | 真っ白で見た目で、見るからにミルク感たっぷりなことが分かる
まずは見た目から。
ソフトクリームをそのままドリンクカップに詰め込んだような真っ白なカラーがきれいです。
ストローは太めのプラストローを渡されました。筆者はどうしても紙ストローに慣れないため、とてもうれしかったです。
いよいよ実食!
一口飲むと……お、美味しすぎる……!
口コミにあった通り、ソフトクリームをそのまま飲んでいるような濃厚な味わいが口いっぱいに広がって、一気に幸せな気分になりました。
ミルク感の強いまろやかな風味で、高級感があるのもうれしいポイント。
これがドトールで飲めるのは驚きです。
甘さは控えめで後味さっぱり&飲みやすい!
一度飲んだら止まることなく早々と飲み干してしまった筆者。
その理由を考えると、濃厚なわりに甘さが控えめなことが挙げられると思います。
ミルク感の強い濃厚なソフトクリームといえばしっかり甘さがあるものも多いですが、「ドトールシェイク~ミルク~」は、後味はさっぱりとしていて、飲みやすく仕上がっているのが特徴。
口の中にミルクが変に残ることもなく、またクセのない味わいなので、「ミラノサンド」などさまざまなフードと相性がいいと感じました。
このクオリティで400円(税込)はかなりアリ!
今後も定期的にいただきたいメニューです!
■【まとめ】「ドトールシェイク」は店舗限定! 飲みたいときは事前に問い合わせるのが◎「ドトールシェイク」は、一部の店舗のみで販売しているレアメニューです。
販売店舗は明かされていないので、本記事やSNSなどである程度目星を付けるのが吉。ただし、状況によって取り扱いが終了した……ということも考えられるため、訪れる前に事前に店舗へ問い合わせると安心ですよ。
ミルク感たっぷりの本格シェイクが400円(税込)で飲めるのはとってもお得!
見つけたら、ぜひ試してみてくださいね。
おすすめ度★★★★★
レア度★★★★★
(星5つ中)
DATAドトールコーヒーショップ
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
イチオシ編集部