節約でもおいしく栄養満点な卵とじ丼。1人前100円以下でおいしすぎる丼のご紹介です。パパっと作れるので休日のランチはもちろん、卵と絹ごし豆腐を使った胃腸にも優しい組み合わせの丼なので体調が優れないときにもおすすめですよ。この記事はインスタグラムで下味冷凍・レンチン・平日楽するレシピを投稿している、どめさん家の簡単・毎日ごはん(@chouchou.kitchen)がお届けします。
お財布にも胃腸にも優しい節約丼
卵、絹ごし豆腐、カニカマを使った卵とじ丼。ほっと優しい甘辛い味付けの卵とじは、おなかも心もほっこり満たしてくれますよ。
肉無しでも大満足の味わいで、大人から子どもまでよろこばれる卵とじはチェック必須ですよ。
材料(2人分)
絹ごし豆腐…200g
カニカマ…5本
卵…3個
★水…150cc
★酒、醤油、みりん…大さじ1
★だしの素…小さじ1/3
★砂糖…小さじ2
★塩…少々
ご飯…2人前
作り方
卵とじ丼の作り方の説明です。
・1.カニカマを割き卵を溶く

©chouchou.kitchen
・2.出汁と豆腐を温める

©chouchou.kitchen
小さめのフライパンに★を入れて火にかけ、沸いたら豆腐を手で大きく割りながら加えて蓋をして2分ほど温める。
・3.溶き卵を加える

©chouchou.kitchen
溶き卵の2/3を回し入れてカニカマを散らす。
・4.ご飯にのせる

©chouchou.kitchen
卵が固まってきたら残りの卵を回しかけお好みのかたさに仕上げ、温かいご飯の上にかける。
大人から子どもまでよろこばれる丼レシピ

©chouchou.kitchen
卵とじ丼のレシピをご紹介させていただきました。安いだけでなく、おいしく栄養も豊富なのがうれしいポイント。
さっと火を通せばいい食材しか使用していないので、短時間で作ることができますよ。小さなお子さまと一緒に食べる場合や妊娠中の方が食べる場合は、ふたをして卵にしっかりと火を通してくださいね。
どめさん