阪神・オリックス優勝記念パレード、臨時列車が運行 車内の中吊り広告も特別仕様に

阪神・オリックス優勝記念パレード、臨時列車が運行 車内の中吊り広告も特別仕様に

  • ENCOUNT
  • 更新日:2023/11/21
No image

阪神電気鉄道が優勝パレード時の臨時列車を発表(写真はイメージ)【写真:写真AC】

フラッシュ撮影は禁止

阪神電気鉄道は、今月23日の「兵庫・大阪連携 阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード」開催時に、「元町、神戸三宮から大阪梅田までノンストップ」の臨時列車を運転する。

大阪・御堂筋、神戸・三宮の2か所で時間を分けて開催される優勝記念パレード。当日は交通規制もしかれ、市バスなどもルート変更することになっている。

今回、阪神電気鉄道が走らせる臨時列車は今月7日に運転を開始した6両編成の「日本一特別ラッピングトレイン」を使用。車内の中吊り広告も「日本一謝恩ポスター」の特別仕様に変更する。

元町を12時24分に発車する臨時特急は神戸・三宮を12時27分に発車し、御影、魚崎、芦屋、西宮、甲子園、尼崎を通過し大阪梅田には午後1時に到着する。

阪神電気鉄道は運行に際し「写真撮影される際は、ホーム上では黄色い線の内側にお下がりいただくなど、お客さまご自身の安全にご注意ください。併せて、フラッシュを使用した撮影はご遠慮いただき、乗務員の安全確認の妨げにならないようご配慮をお願いします」としている。

ENCOUNT編集部

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加