1万円以下のリーバイス®︎デニム、ラコステの黒スニ...秋の「裏名品」7選を人気ブランドで発掘!

1万円以下のリーバイス®︎デニム、ラコステの黒スニ...秋の「裏名品」7選を人気ブランドで発掘!

  • MEN'S NON-NO WEB
  • 更新日:2023/09/22

「リーバイス®︎」501®︎の歴史と新作を深掘り!
【リーバイス®︎/501®特集】大定番501®のディテール解説から歴史や最新情報、コーデまで総まとめ!

ブランドを代表する定番もいいけど、王道の陰に隠れたアイテムがある。そんな目立たないけど実は人気のある名品に光を当てた。

シーイーのコットンニット

No image

ニット¥37,400/シーイー

グラフィックのイメージが強いシーイーで意外な人気を誇るのが無地のコットンニット。ざっくりとした粗めのメッシュ編みで透け感があるため、インナー次第で印象も変わる。同ブランドのスウェットのように脇と袖下をリブ編みで切り替えたセンスフルなデザインも魅力。

ニードルズのH.D.パンツ

No image

パンツ(ニードルズ)¥18,700/ネペンテス

ニードルズといえばトラックパンツが有名だが、実はこちらにもファンが多い。その名もH.D.パンツ。前半分とひざ部分が立体的に縫製され裾にかけてテーパードされたデザイン。大きくふくらんだシルエットが特徴で、6オンスのライトなデニム素材はブラックとの2色展開。

エンダースキーマのダービーシューズ

No image

靴(エンダースキーマ)¥57,200/スキマ 恵比寿

名品スニーカーをオマージュして革に落とし込む代表シリーズがある一方、革靴らしいオーセンティックなアッパーデザインにビブラムソールを組み合わせたシューズも人気を誇る。上品さと剛健さ、相反するようなテイストが違和感なくマッチ。

オーラリーのウールシャツ

No image

シャツ¥44,000/オーラリー

超極細番手のウールを使った薄手のシャツは、2018年に登場してからチェックの柄や色を変えて毎シーズンリリースされている裏名品。独特なぬめりや光沢感があり、風をはらむゆったりとしたシルエットで、動くたびにきれいな陰影を描く。軽やかな肌触りも心地いい。

ラコステのスニーカー「L003 NEO」

No image

スニーカー¥19,250/ラコステお客様センター

ラコステはポロシャツのみならずスニーカーも見どころがある。大きめのメッシュにネオプレン、スエードを組み合わせたアッパーデザインで、屈曲性をアップさせる切り込みを入れたアウトソールなど、パフォーマンスシューズの機能も備える。

リーバイス®のジーンズ「550TM」

No image

ジーンズ(リーバイス®)¥9,350/リーバイ・ストラウス ジャパン

1985年に登場した「550TM」は長らく廃番になっていたものの、数年前に待望の復刻。王道「501®」に比べて腰まわりや太もも部分にゆとりがあり、ひざ下から裾に向かって細くなっていくテーパードが強調されているシルエットだ。

ダイワ ピア39のセットアップ

No image

ジャケット¥31,900・パンツ¥26,400(ともにダイワ ピア39)/グローブライド

フィッシング発のブランドらしい機能を盛り込んだ現代的セットアップ。リラックスしたシルエットかつ素材もナイロンでドレスとカジュアルのバランスが絶妙。ジャケット内側にポケットを多数備え、収納力も◎。

Photos:Mitsuo Kojima(still) Hair & Make-up:Narumi Tsukuba Stylist:Atsuo Izumi Yuto Inagaki[TRON]  Composition & Text:Masato Nachi

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加