花より団子!?春に食べたい”ふくしま”の和スイーツ 伝統の上生菓子や進化系和菓子

花より団子!?春に食べたい”ふくしま”の和スイーツ 伝統の上生菓子や進化系和菓子

  • 福島ニュース 福テレ
  • 更新日:2023/03/19
No image

福島テレビ

ここをクリックすると元記事で動画再生ができます。

サクラ開花の便りも聞かれるようになり、お花見が待ち遠しい季節。お花見のおともにしたい、見た目も華やかで味も抜群な和菓子を紹介。

***

<まるでケーキ!?のような団子>

福島市にある人気カレー店「HAPPY HAPPY CURRY」では、テイクアウト限定の団子を販売している。「ものすごく食べづらい団子がモットー」と言うように、モチモチの団子の上にケーキのようにあんやフルーツがトッピングされている。

この時期はサクラあんを使った団子が登場。大きな口で頬張れば、春爛漫。

箱を開けた瞬間から驚きと喜びを感じられる団子は、手土産としてもオススメ。

《いろかんざし》

福島市 HAPPY HAPPY CURRYで受け渡し(福島市北矢野目字小原田西5-9・火曜日定休)

【販売日】金曜日~日曜日 ※3日前まで要予約

【時間】午前11:00~午後8:00

tel:024-552-5540

◆花より団子セット 5本入り 2500円

<せっかくなら…手作りしてみる>

二本松市で明治から続く和菓子店「菓子処まつもと」

昔ながらの「みそまんじゅう」は、ほんのり甘じょっぱく店の一番人気。歴史ある城下町で長く地元から愛されてきたこの店では、和菓子作り体験ができる。

思わず夢中になってしまう、季節の上生菓子作り。特別な春の演出にぜひ。

《菓子処 まつもと》

二本松市亀谷2-220

【営業時間】午前8:00~午後6:00

◆みそまんじゅう 100円

◆和菓子作り体験(2種類)1500円 予約については【じゃらん 和菓子作り まつもと】で検索

<どら焼きの可能性 無限大>

郡山市にあるどら焼きの名店「どら焼 よしだや」が福島市にもオープン。店頭に並ぶどら焼きは、すべて24時間以内に作られたもの。また、カフェではどら焼きを使ったスイーツも食べられる。

ソフトクリームを乗せた「どらソフト」や、どら焼きを忍ばせた抹茶パフェなど、進化系どら焼きをぜひ味わってみて。

《どら焼 よしだや》

福島市太田町15-12

【営業時間】午前9:30~午後5:30

◆どら焼 159円~

◆どらソフト(ほうじ茶付き)400円

◆くまの昼寝(抹茶パフェ) 780円

◆よしだやパフェ(ほうじ茶付き)480円

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加