知名度アップの「じゃこ天」 愛媛知事「ウィンウィンでハッピーに」

知名度アップの「じゃこ天」 愛媛知事「ウィンウィンでハッピーに」

  • 朝日新聞デジタル
  • 更新日:2023/11/27
No image

"記者会見する愛媛県の中村時広知事=2023年11月20日、松山市、神谷毅撮影"

秋田県の佐竹敬久知事が愛媛県の特産品「じゃこ天」を「貧乏くさい」と酷評して波紋が広がった問題で、愛媛県の中村時広知事は20日の記者会見で、「ウィンウィンになればお互いハッピー。両県にとって良い結果が生まれる連携をしていきたい」と語った。一連の報道で高まった知名度を利用し、東京で秋田県と連携事業をするという。

中村知事は佐竹知事のじゃこ天批判について、「刺激的な発言だったが、悪気があったわけでなく、笑わせようとしたのだろう」と指摘。「報道され、じゃこ天の知名度は格段に上がった。禍福は糾(あざな)える縄のごとし。人間万事塞翁(さいおう)が馬。何がどう変わるか分からない。お互い未来志向で明るくいこうと(今回の件には)対応してきた」と振り返った。中村知事は松山市長時代に、秋田市長だった佐竹知事とともに全国市長会の役員を担ったという。

連携事業では、東京にあるアンテナショップ「香川・愛媛せとうち旬彩館」と「あきた美彩館」で、24日から12月3日にかけて3県の特産品を使ったメニューをお昼と夕方に提供する。

ランチでは、せとうち旬彩館で、香川の讃岐うどんに、愛媛のじゃこ天と秋田の特産品「きりたんぽ」をトッピングした鍋焼きうどんを提供。あきた美彩館では、秋田の稲庭うどんに、じゃこ天と香川のしょうゆ豆をセットで味わえるようにする。夕食の時間帯には、両アンテナショップでそれぞれ、3県の地酒を飲み比べられるセットを提供する。今後も様々なイベントを仕掛けていくつもりだという。(神谷毅)

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加