
突然ですが、私飛行機が大好きなんです。
実は、将来飛行機のパイロットになるの夢だったんですよね。
理由があって諦めたんですが。
パイロットになるのは諦めましたが、飛行機に乗るのが好きで、年に数回は飛行機を使う旅行に行っています。
そんな飛行機好きが歓喜する旅行プランがあるのをご存知ですか?
静岡県静岡市に本社を置く地域航空会社
株式会社フジドリームエアラインズ
(通称 FDA)
が提案する
『夢の乗り放題プラン』
です!
株式会社フジドリームエアラインズ (通称 FDA)とは、
株式会社フジドリームエアラインズ (通称 FDA)の概要
FDAは、2009年7月23日に運航を開始し、現在は静岡空港(富士山静岡空港)と名古屋空港(小牧空港)、神戸空港の3空港を主なハブ拠点として、北は北海道から南の鹿児島県まで、日本全国にネットワークを展開しています。
北海道では、
新千歳空港
札幌(丘珠)空港
に就航していますので、道民の方も利用出来る航空会社です。
FDAの札幌(丘珠)空港発着便は、
冬ダイヤ期間中 10月30〜3月25日
は、運休しているので注意が必要です!
FDAで使用している機体は、
FDAが運行する機体は、ブラジルの
エンブラエル社製の最新鋭ジェット機ERJ170/175シリーズ
です。
この機体の座席は、通路を挟んで左右2列、全19列(ERJ170)と全21列(ERJ175)のコンパクトな配置になっています。
大型機のように機内に電源やインターネットはありませんが、乗り心地は大型機と変わらず快適で、小型機の特性として嬉しいことに、乗客の乗り降りがサクサクと早く、一番前の席と一番後ろの席の飛行機から降りる時間を比較しても然程変わりありません。
さらに、就航先が離発着の頻繁な拠点空港ではなく地方空港が多いため、到着時刻より大幅に早く着くことも多々あります。
その分、観光等に時間が使えてラッキー
*\(^o^)/*

機体の説明(FDA機内誌から)
FDAの保有機数は、
FDAでは、飛行機を現在16機を保有しています。
1号機から16号機まで、それぞれの塗装がされておりますが、中には県や市、会社がメインスポンサーとなっている飛行機もあり、その機体にはイメージカラーやイメージキャラクター、ロゴ等が塗装されています。
どの機体に乗れるかもFDAに乗る楽しみの一つです。
(詳しくは、機内誌を写した画像をご覧ください。)

機材案内(FDA機内誌から)

以前に乗った飛行機 3号機/ピンク

キャラクター塗装
夢の乗り放題プランとは、
FDAが提案する
夢の乗り放題プラン
とは、その名のとおり飛行機を好きなだけ乗り継いで旅行するプランです。
旅行期間は、
2日間(1泊2日)
3日間(2泊3日)
の2つのコースがあり、飛行機代+ホテル代がセットになったプランで、旅行会社2社で受け付けています。
年に数回開催され、現在は
第9弾
(2023年1月16日〜2月28日まで)
を開催中です!
北海道在住の方は、新千歳空港から参加できますよ〜!!
注意点として
※出発の10日前までに予約。
(今回は、2月18日まで予約可能)
※スケジュールの関係上、1日8区間(8便)まで搭乗可能。
※時刻表、空席状況を見て、自分で乗り継ぎ行程を組む。
※飛行機の乗継時間は20分以上必要
※初日の出発空港と最終日の最終到着空港は同一空港に設定。(例えば、初日に新千歳空港出発であれば、最後の到着空港も新千歳空港でなければならない)
※出発地への宿泊はできない。(例えば、初日に新千歳空港出発であれば、札幌には宿泊できない)
等の気をつける事があります。
詳しくは、FDAの案内をご覧下さい。
↓
夢の乗り放題プラン|FDAが提案する新しい旅行スタイル - フジドリームエアラインズ(FDA)https://www.fujidream.co.jp/newstyle/free.html
それでは、夢の飛行機乗り放題ツアーに〜スタ〜トゥ!!
今回私は、長野県の
信州まつもと空港
を拠点として、1泊2日の行程を組みました。
料金は、ホテルのツイン利用で1人37,800円でした。
このお値段で、飛行機代+ホテル代込み、なんてお得!
(その他の料金設定は、FDA乗り放題プランのサイト内、旅行会社のページでご確認下さい)
尚、飛行機の1搭乗区間のことを航空業界の専門用語で
レグ
と呼んでいますので、これからはそのように書いていきます。
1日目の行程
1レグ目(09:15→10:45) 信州まつもと空港→新千歳空港
2レグ目(13:40→15:45) 新千歳空港→富士山静岡空港
3レグ目(16:15→18:10) 富士山静岡空港→阿蘇くまもと空港
4レグ目(18:45→20:10) 阿蘇くまもと空港→富士山静岡空港
静岡県のビジネスホテル泊
(2日目の行程は、第2日目の記事で!)
本当は、東北地方の空港発着を行程に入れたかったのですが、降雪が影響する遅延を考慮して今回は東北地方はパスしました。
東北地方を入れれば、もっと乗る便を増やせて、文字通り日本全国を飛び回ることが出来ます(o^^o)
1レグ目 信州まつもと空港→新千歳空港
それでは、夢のツアーへスタートゥ!

信州まつもと空港

空港内

搭乗待合室の案内板

飛行機は、10号機/シルバー 晴天の霹靂号

雨の中を離陸します!

雨の中を離陸します!
機内サービスのコーヒーとパンです。
FDAでは、早朝便に乗ると愛知県小牧市に本社がある
コモパン(株式会社コモ)
のパンがサービスで頂けます。
このパンが美味しくてありがたい!
コーヒーについては、
カルディコーヒーファーム
か
トミヤコーヒー(静岡県沼津市)
のどちらかのコーヒーが提供されます。

気圧の影響で袋がパンパンに膨らむところが見ものwww

新千歳空港に着陸!一面雪の世界!
定刻で新千歳空港に到着しました。
新千歳空港での滞在時間は、2時間50分。
昼食と買物を楽しみます!

新千歳空港3階にあるフードコート

札幌らーめん大心

「本場味噌ラーメン」を頂きました!美味いっ!!

新千歳空港2階にある「カルビープラス」

揚げたてのポテチが頂けます!美味いっ!!
2レグ目 新千歳空港→富士山静岡空港
あっという間の2時間50分!
次のレグに進みます。

飛行機は、7号機/イエロー 飛行機の目が可愛い

新千歳空港を離陸!さらば雪の世界

新千歳空港を離陸!さらば雪の世界
機内サービスのお茶とお菓子です。
お茶は、静岡県島田市の
ハラダ製茶
のお茶が頂けます。
このお茶、濃くてホントに美味しいんです。
お菓子は、ご存知「シャトレーゼ」の
梨恵夢(リエム)
です。
バター風味の生地で、ミルク餡を包んだ焼き菓子で美味しい!
北海道旭川市の「The Sun 蔵人本店」のお菓子「あずチャン」「かぼチャン」に似ていると思います。

梨恵夢(リエム)

富士山静岡空港に到着!
定刻で富士山静岡空港に到着!
滞在時間は、30分!
すぐに保安検査場へ

空港内で見つけたお米の自販機www

北海道米も売ってました!
3レグ目 富士山静岡空港→阿蘇くまもと空港

飛行機は、先程と同じ7号機

富士山静岡空港を離陸!夕暮れの空が美しい!

阿蘇くまもと空港に着陸します!
定刻で阿蘇くまもと空港に到着!
滞在時間は35分!
すぐに保安検査場に入り、売店を散策。

熊本名物「太平燕(タイピーエン)」と馬肉の燻製を購入
4レグ目 阿蘇くまもと空港→富士山静岡空港

阿蘇くまもと空港を離陸!飛行機は、また7号機!

機内サービスのコーヒーと梨恵夢

富士山静岡空港に到着!
富士山静岡空港に無事到着!
本日は、これにて終了です!
FDAの無料バスでJR掛川駅に向かってホテルに宿泊します。
FDAでは、飛行機利用客の為に、フライトの時間に合わせて、JR掛川駅と富士山静岡空港間に無料アクセスバスを運行しています。
所要時間は、約30分。
この無料バスは本当にありがたい!

ありがたい無料バス
夢の乗り放題ツアー第1日目は、これにて終了です。
第2日目も是非ご覧下さい。
最後までご覧いただき
感謝!!
です。
5021Baker