平日5日間の「ずるやせ朝食」レシピで自然とやせ体質に!パンを低糖質パンに、白米には玄米・もち麦をプラスする基本ルール。基本をベースに具体的なレシピを教えてもらいました。
木曜日:納豆キムチごはんwithオリーブオイル|約350kcal

相乗効果で腸内環境まで整う!
納豆とキムチは植物性の乳酸菌が含まれ、継続的に摂取することで腸内環境が整う。オリーブオイルのオレイン酸、玄米やもち麦の食物繊維が合わさることで、より高い効果が期待できる。
【材料】(ひとり分)
納豆…1パック
キムチ…50g
ごはん…120g
オリーブオイル…小さじ1
〈作り方〉
(1)ごはんは事前に、白米:玄米:もち麦を1:1:1の比率で炊く(通常の水分量でOK)。
(2)納豆、キムチ、オリーブオイルを混ぜ合わせてから、ごはんの上にかける。
\教えてくれたのは/

管理栄養士
高杉保美さん
たかすぎ ほみ/業界最大手ジムにて2,000人以上に栄養指導をし、自身も半年間で−15kgのダイエットに成功。著書『すぼら管理栄養士が教える ずるやせダイエット』(WAVE出版)も大好評!
『美的』2022年7月号掲載
撮影/市原慶子(料理) スタイリスト/シダテルミ(料理) 構成/内田淳子、越後有希子 撮影協力/AWABEES、UTUWA
美的.com