
東大クイズ王の伊沢拓司さん。自身も受験直前は「不安でした」という(撮影/写真部・掛祥葉子)
今週末に迫った大学入学共通テスト。コロナ禍も重なり、不安の上に不安が募る。東大クイズ王として活躍する伊沢拓司さんに、本番までにあと少し、何ができるのかを聞いた。
【東大クイズ王・伊沢拓司さんらによる「クイズノック」のメンバーはこちら】
* * *
――大学入学共通テストまであと数日。生活面と勉強面で、本番に向けてやっておいた方がいいことを教えてください。
生活面に関しては、本当に体調管理が重要です。あとは事前の準備ですよね。当日に必要な持ち物、自分で本当にほしいと思うものは事前にそろえておきましょう。あとは、数日前から試験の日程に合わせて1日を過ごすようにしてください。試験当日と同じ時間に起きて、前日と同じ時間に寝る。一朝一夕にその時間に合わせることはできないし、ましてや前日は不安なので眠りづらいはずですからね。
ここで大事なのは「奇をてらったことをしない」です。とにかく健康に気をつけて、食事は控えめにして、しっかり睡眠をとる。食べたいものを食べて精神的に安定するなら、それもOKだと思います。
――勉強のほうはどうでしょう?
直前だからしなければいけないことは、あまりないですね。直前だからこそ変なことをしないことのほうが大事です。僕自身も、今までやったことのない勉強をするよりは、本番の前々日までは問題を解いていて、前日は暗記事項の見直しを中心にしました。英単語帳、古文単語帳をひっくり返して、その目次を見返して、覚え忘れてるものはないかをチェックしていました。もっとも前日いきなり目次を見ると焦るので、これは1カ月前くらいから始めて、徐々に分量を増やして……という感じです。この場合、使い慣れたものじゃないと不安になるので気をつけましょう。
ガッツリ点数を稼ごうと、前日まで新しい問題に手をつけたくなるかもしれませんが、基本的には「できるよね」っていう確認をすることで、メンタル面と知識面を補強するほうがおすすめです。問題を解く場合も、自分が過去にやって合っていた問題を解き直すのがいいと思います。できるという自信がつくし、ミスも防げます。進んでいる感じがしないかもしれませんが、確認は当日の点数を確実なものにする、立派な進歩です。解けた問題をミスして失点するほうがダメージは大きい。当日はテンパってド忘れすることもありますからね。
――センター試験から大学入学共通テストになり、より「思考力」を重視するという方向に変わりましたが、実際のテストではどんなことが重視されると思いますか?
正直、実際に問われるのはやはり「知識」でしょう。思考力がそんなに簡単に覗けるはずもないし、ベースの知識がないと、考えようにも考えられないわけです。思考力って、持っている知識を どう活用するかであって、試験会場でゼロからイチを生み出すことではないですから。信じ続けるべきは、自分が習っていないことは基本的には出ない、つまり教科書に載っていることが出ますよ、ということ。
もしわからない問題が出たとしたら、知識が問題とつながっていないか、単純に習ったことを忘れているか、その場に載っている情報だけから解けるか、のどれかです。データを読み取る問題なんかは3番目のものに該当する、ちょっと新しいところなので、ここは対策で差が出る可能性があります。それ以外は、基本的に教科書に書いてある内容を運用する問題なので、運用の仕方をある程度押さえておく必要はあっても、まったく未知の問題に出合うことはありません。言い換えると、教科書をしっかりと網羅できてさえいれば、その応用問題を出されても答えられるので、自信を持っていいと思います。
――センターから大学入学共通テストに代わったから、今までと違う勉強をしなきゃ、ということはないですか?
そうですね。たとえば理科なら実験が以前より少し重要視されるようになるとか、テクニカルな面で多少変わったものが求められるかもしれませんが、教科書に載っていることの学び方に関してはそれほど変わりません。また、初年度なので、ある程度クセのある問題は抑えようという傾向もあるかもしれません。新しいテストであることに対しては、過度に不安になりすぎず、今までどおり教科書の基本を押さえるということでいいと思います。
――最後に受験生に応援メッセージをお願いします。
初年度のテストであることに加えて、コロナのような不測の事態もありますが、自分ではどうにもならないことに対しては、立ち向かわないことです。自分vs.コロナ、自分vs.苦難な状況と捉えてしまうと、その状況を解決したくなってしまいますが、現状はどうにもなりません。これを読んでいる受験生は、ターゲットとなるXデーを見据えて残り数日やるしかない。あなたが集中して戦うべきはただ一つ、試験です。
◯いざわ・たくし/QuizKnock編集長、株式会社QuizKnock CEO。2016年10月にQuizKnockを立ち上げ、19年に会社化。WEBの編集やYouTubeへの出演のほか、テレビ出演や執筆、講演登壇など活動の場を広げている。「高校生クイズ」2連覇、「東大王」優勝などの戦歴を誇るクイズ王。東京大学経済学部卒。
(構成/ジュニアエラ編集部 吉田美穂)
吉田美穂