青森・八戸の駅弁メーカー、食中毒か 全国の100人以上症状訴え

青森・八戸の駅弁メーカー、食中毒か 全国の100人以上症状訴え

  • 毎日新聞
  • 更新日:2023/09/19
No image

青森県八戸市

青森県八戸市保健所は19日、市内の駅弁メーカー「吉田屋」の弁当を食べた人が、下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴えていると発表した。食中毒の疑いがあり、同日午前までに少なくとも40自治体の100人以上が体調不良を訴えている。症状に関する連絡は全国から相次いでおり、さらに拡大するとみられる。

甘く見ないで! 夏に多い細菌性食中毒の"いろは"

保健所などによると、対象は同社商品のうち、消費期限が16、17日とされている11種類。17日以降、体調不良に関する連絡が全国から相次いだ。保健所は同日、吉田屋の製造施設へ立ち入り検査。同社は販売を自粛し、ホームページで「期待を込めて購入したお客様を悲しませる結果となり、心よりおわび申し上げます」と謝罪した。【李英浩、松浦吉剛】

毎日新聞

この記事をお届けした
グノシーの最新ニュース情報を、

でも最新ニュース情報をお届けしています。

外部リンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加